無印良品の土鍋。店頭で目にした方も多いと思いますが、蒸し器と組み合わせて使うと時短メニューが作れるんです。ここでは、シュウマイを蒸している間に、その蒸す水分でおいしい中華ス-プを作るレシピを紹介します。シュウマイの出汁が下のスープに落ちて、いつもよりおいしいスープのできあがり。

おいしくって便利! 無印良品の土鍋と蒸し器の使い方

用意するもの

無印良品の土鍋と蒸し器
シュウマイ(冷凍でも可)とスープの材料

こちら無印良品で売られている伊賀焼き土鍋3~5人用と専用の蒸し皿。

土鍋にセットするとこんな風になります。

材料

大根 直径約10cm、縦幅約3cmのサイズにカット
にんじん 1/2本
しいたけ 2枚
玉ねぎ 大1/3個
調味料 醤油 大1~2、鶏ガラスープの素 大1~2、塩 少々

作り方

1) 材料を細く食べやすいように切ります。食べやすい大きさならどんな切り方でもOK。

2) 土鍋にお水を入れます。蒸すと蒸発してしまうので、たっぷり入れます。

3) 切った野菜を土鍋に入れて火をつけます。火加減は弱火~中火の間です。この時、あらかじめ作っておいたシュウマイを専用の蒸し皿に並べます。

4) お湯がプクプクと沸いてきたら、シュウマイをのせた蒸し皿をセットして、中火にしましょう。

5) ふたをして15分ほど蒸します。

6) ふたを開けるときれいに蒸し上がっています。

7) 蒸し皿をはずすと、肉汁たっぷりのスープに醤油と鶏ガラスープを入れて塩で味をととえます。火力によって水分の蒸発具合が異なるので、調味料は目安です。お好みで味をととのえてください。

8) そのままでも十分おいしいのですが、お好みで葉野菜 (ネギや、ニラ、ほうれん草、もやし など) を加えてもおいしくできます。ここでは三つ葉とレタスを加えました。

無印良品の土鍋は、1~2人用、2~3人用、3~5人用と人数によって大きさ異なる3種類の鍋があって、カラーも白、黒、飴色が用意されています。

わが家のこの土鍋はもう5~6年ほど使っていて、年季が入ってきました。冬になるともっぱらこの土鍋で煮物を作ったり、カレーやシチューを作ったり、蒸し野菜を作る時も必ず、スープも一緒に作ってさっぱりした味も楽しんだりもします。なぜか、普通のお鍋で作るよりも、特に冬は土鍋で作った方がおいしく感じられるんですよね。

執筆:Waka
3人の子育てをしながら、暮らしまわりや子育てについての記事を書いているライターです。子供との時間は実はあっという間。このかけがえのない日々を、丁寧に、気持ちよく、大切な家族と共に毎日ハグハグ♪しながら、過ごしたいなあと思っています。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。