Q.結婚式・披露宴を挙げましたか?

小学校の幼なじみ、大学の恩師、職場の上司、みんな俺の結婚式に集まっている。なんだか人生が凝縮されてるみたいで不思議だ……。今回はマイナビニュース会員のうち既婚男性171名に、結婚式・披露宴を挙げたかどうかについて教えてもらった。

Q.結婚式・披露宴を挙げましたか?

はい 72.5%
いいえ 27.5%

Q.結婚式・披露宴を挙げてor挙げないでよかったと思いますか?

はい 74.3%
いいえ 25.7%

結婚式・披露宴を挙げて良かった!

■周囲への宣言
・「お披露目をできた」(57歳男性/商社・卸/事務系専門職)
・「緊張したけど、ケジメがついたから」(27歳男性/情報・IT/技術職)
・「結婚したぞっていう責任感というか決意というか、そういったものがわいたので」(41歳男性/自動車関連/技術職)
・「ささやかではあるが、親戚その他に自立したことをアピールできたように思う」(55歳男性/その他/販売職・サービス系)
・「皆に祝ってもらえて、結婚を認めてもらえた気分になった」(28歳男性/情報・IT/技術職)

■感謝の気持ち
・「そこまでの人生でお世話になった人にあらためて感謝の気持ちを伝えることができたから」(31歳男性/医療・福祉/専門職)
・「これまでお世話になった人に対してちょっとでも恩返しができたかと思うので」(28歳男性/建設・土木/技術職)
・「親孝行」(49歳男性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

■旧交を温められた
・「一生の思い出になったこと、あとはコレを気に友人や知り合いと再会できたり、コミュニケーションを取れるようになったりしたこと」(32歳男性/不動産/専門職)
・「遠方の友人や、最近忙しくてなかなか会えなかった人たちも招待できて、とても思い出に残る式となったから」(33歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「参加した人に喜んでもらえた……普段会えない人と会うことができた、彼女の友達を知ることができた」(36歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

■花嫁さんへの配慮
・「ウエディングドレスを着せてあげることができた」(52歳男性/電機/事務系専門職)
・「嫁の希望だったのでやってよかったとは思う」(30歳男性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「彼女に一生に一度の思い出をあげられた」(32歳男性/金融・証券/専門職)
・「挙げてよかった……新婦側にとっては、新婦のウェディング姿は一生に一度の晴れ姿だから、式は必要だと思った」(33歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「妻がしたいようにできたので、形に残る写真やDVDが作れたので」(33歳男性/情報・IT/営業職)

■素直にうれしい結婚式
・「一生の思い出になったと思うから」(29歳男性/建設・土木/技術職)
・「普段できない経験ができた」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「大事な儀式」(50歳男性/情報・IT/技術職)
・「楽しかったから」(31歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「感動した」(29歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

式を挙げなくて良かった!

■お金と時間の節約に
・「楽だから、費用もかからない」(19歳男性/医療・福祉/専門職)
・「めんどくさい人間関係が減った」(26歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「その後のやりくりが厳しかったと思う」(36歳男性/ソフトウェア/技術職)
・「個別のあいさつはできたから」(33歳男性/金融・証券/専門職)
・「派手なイベントが苦手」(38歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)

式を挙げない方が良かった……

■式を挙げてはみたものの……
・「お金がかかった」(50歳男性/医療・福祉/事務系専門職)
・「一瞬で終わるイベントに大切なお金を散在するべきでなかった」(48歳男性/情報・IT/技術職)
・「披露宴はいらなかったと思う、その分を生活の充実にあてるべきだった」(48歳男性/情報・IT/技術職)
・「面倒くさいだけだった」(32歳男性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「もめ事がある」(34歳男性/自動車関連/技術職)

式を挙げれば良かった……

■こんなことなら
・「いつも文句を言われるから」(27歳男性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「CMでみるたびに不満そうな顔」(33歳男性/情報・IT/技術職)
・「式をしていないため今ごろもめているから」(29歳男性/商社・卸/事務系専門職)
・「嫁がかわいそう」(31歳男性/医療・福祉/事務系専門職)
・「どうせなら無理してでも挙げても良かったかなと思います」(38歳男性/商社・卸/事務系専門職)
・「結婚してだいぶたちますが、相談の結果、結婚式はしませんでしたが、いつかあげたいと思ってます……家族の結束が違う気がします」(45歳男性/その他/クリエイティブ職)
・「思い出としては必要だったかなと思う」(42歳男性/情報・IT/技術職)

■総評
結婚式・披露宴を「挙げた」と答えた男性は72.5%、「挙げなかった」と答えた27.5%を大きく上回った。さらに、結婚式を挙げたこと/挙げなかったことを「良かった」と感じている人は74.3%と、満足いった人が7割超という結果になった。

式を挙げて良かった、という回答では、「責任が沸いた」と自身の気持ちが固まったと同時に、「自立したことをアピールできた」「皆にお披露目できた」など、家庭をもつこと、一家の主となることを親戚縁者や会社の人たちに知らせることができた、と感じている男性が多かった。他にも「親への感謝が伝えられた」「旧友や恩師に会えて良かった」「奥さんにウエディングドレスを着させてあげられた」など、いずれも周囲への配慮を感じさせるコメントが目立った。結婚式は、男性にとって社会的に非常に意味ある場であるようだ。

結婚式を挙げないで良かった、と感じている人たちは、「面倒がなかった」「楽だった」と人間関係にドライなタイプの男性が多いようだった。金銭的にその後苦しくなることを予想し、避けて良かった、と考えている人も多かった。式を挙げた人の中でも、やはり「金銭面」が理由で、式を挙げない方が良かったと後悔している人がいた。結婚式の準備中にだろうか、もめ事が起きて後悔しているという声もあった。

結婚式を挙げなかったことを後悔している、という意見からは、「奥さんがかわいそうだった」「ことあるごとに文句を言われる」「今そのことでもめている」など、後々遺恨を残すことになった夫婦が多いことが分かった。「家族の結束を高めるために必要だった」「どうせなら挙げれば良かった」「思い出として必要だった」と後悔している人も……。ひとつの人生の節目として、大変な思いをしてでも、やはり結婚式は挙げておいた方がいいのかもしれない。

(文・アリウープ 中嶋絵里)

調査時期: 2014年7月2日~2014年7月23日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性171名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません