【CMS】WordPressとは?メリットや注意点を解説!

CMS

数あるCMSのなかでも特に知名度の高いWordPress。CMSの導入を検討している場合に候補の1つとして考えているという企業の方も多いでしょう。 では、WordPressにはそのほかのCMSと比べてどのようなメリットがあるのでしょうか。

この記事では、WordPressを導入するメリット、さらに導入する手順や注意点についてご紹介します。

そもそもCMSとは

CMSとは、Contents Management System(コンテンツマネジメントシステム)の各単語の頭文字を取った略称で、専門的な知識がなくても、Webサイト制作、コンテンツの保存や管理ができるシステムのことです。従来、Webサイトを作るためには、複雑な知識を必要としていましたが、CMSの登場によって簡単にWebサイト制作ができるようになりました。

そのほかのCMSの
おすすめ製品比較記事を見る

WordPressとは

WordPressとは、CMSの1つです。Webサイト制作における知識が十分に備わっていない人でも手軽にコンテンツを作成することが可能な仕組みとなっています。Webサイトを制作するには、HTMLなど専門的なコードを駆使して記事を書くことになるので、1から始めようとすると十分な勉強時間が必要になります。その点、WordPressを使うことで、専門的な知識がなくても直感的にコンテンツ作成が可能になります。

WordPressを導入する手順3つ

専門的な知識がなくても簡単にWebサイト制作することができるWordPressですが、実際に導入する方法がわからなければ始めることができません。そこで、WordPressを導入するための手順をご紹介していきます。

手順1:レンタルサーバーを用意する

WordPressを導入するための手順の1つ目は、Webサイトを設置するのに必要となるレンタルサーバーを用意することです。Web上にサイトを公開するためには、土地の役割を果たすレンタルサーバーを契約する必要があります。レンタルサーバーはいくつも存在しますが、有名なところでいうと、エックスサーバー、ロリポップなどが比較的安価で初心者でも使いやすいと人気です。

手順2:インストールを行う

WordPressを導入するための手順の2つ目は、契約したレンタルサーバーにWordPressのインストールを行うことです。WordPressを利用するためには、契約したレンタルサーバーにWordPressをインストールする必要があります。エックスサーバーなどでは、簡単インストールという機能を利用して、誰でも簡単にインストール作業を完了させることが可能です。

手順3:ドメインの取得

WordPressを導入するための手順の3つ目は、契約したレンタルサーバー(土地)に設置したサイト(家)の住所の役割となる、独自ドメインを取得することです。ドメインとは、Webサイトでよく目にする「.net」や「.com」のことで、Web上にサイトを公開するために必要なものとなります。有名なドメイン会社としては、「お名前.com」や「バリュードメイン」などがあり、こういったサイトで手続きを行うことで取得することが可能です。

WordPressを導入するメリット6つ

さまざまな製品があるCMSの中でも、WordPressはGoogleに推奨されいることもあり、数多くの企業で導入実績があります。ではWordPressには具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。ここからは、WordPressを導入するメリットを6つ紹介していきます。WordPressを導入するか迷っている場合は、ぜひ検討材料として参考にしてみてください。

メリット1:サイトを構築できる

WordPressを導入するメリットの1つ目は、誰でも手軽にWebサイトを構築できることです。htmlやcssなど、難しいコードなどを覚えることなく、初心者でも直感的にWebサイトを運営することができるので、社内に専門知識のある人がいない場合でも簡単にサイトを作ることができます。

メリット2:操作がしやすい

WordPressを導入するメリットの2つ目は、導入手順が簡単なだけでなく、コンテンツ作成する際の操作も簡単であることです。WordPressでは、投稿エディタからコンテンツ作成を行いますが、画像や動画の埋め込みなどもボタン1つで解決できる機能が多く操作がしやすくなっています。そのため初心者でも見栄えの良いコンテンツ作成が可能です。

メリット3:無料で利用できる

WordPressを導入するメリットの3つ目は、企業が独自開発した有料のCMSと違って、無料で利用できることです。WordPress自体に利用料金はかからないので、レンタルサーバーと独自ドメインの2つさえ揃っていれば、すぐに利用することが可能です。年間のランニングコストとしては、レンタルサーバー約15,000円、独自ドメイン約1,000円からなので、かなり安く導入できます。

メリット4:情報が豊富

WordPressを導入するメリットの4つ目は、WordPressの使い方や機能の説明などの情報が豊富に揃っていることです。WordPressは多くの企業や個人のサイト制作に使われているため、基本的な使い方から便利な機能の紹介など、各利用者の実体験による情報発信サイトが豊富に存在します。そのため、使っていて困ったことや知りたいことがあっても、調べるとたいていのことはすぐに解決することができます。

メリット5:カスタマイズの幅が広い

WordPressを導入するメリットの5つ目は、カスタマイズの幅が広く、自社にあわせたWebサイト制作ができることです。WordPressは自由度が高いCMSで、各テーマによって好みのデザインに切り替えたり、細かい設定をさせたりすることがきます。また、PHPに関する知識に精通している人がいれば、独自のカスタマイズによるオリジナル性を表現することも可能です。

メリット6:プラグインが充実している

WordPressを導入するメリットの6つ目は、サイト訪問者に心地よく利用してもらうための便利な機能を簡単に使えるプラグインが充実していることです。コンテンツ内容が一目でわかる目次、 SNSボタンの設置、お問い合わせフォームの設置、関連記事や人気記事の表示などの便利な機能がプラグインを使うことによって、Webサイト制作初心者でも簡単に利用することができます。

WordPressを導入するときの注意点3つ

WordPressは、無料でオリジナル性を表現したWebサイトを構築することができるなど、優秀な面ばかり目立ちますが、導入するにあたり注意しておくべきこともあります。そこで最後に、WordPressを導入するときの注意点を3つご紹介します。

注意点1:プラグインに注意する

WordPressを導入するときの注意点1つ目は、むやみやたらにプラグインをインストールしないように気を付けることです。WordPressには、便利な機能が簡単に使えるプラグインが豊富に揃っているため、何でも使ってしまいたくなりがちですが、公式のプラグイン以外のものを使う場合、セキュリティのリスクを高める可能性があることも知っておく必要があります。

注意点2:セキュリティ対策が必要

WordPressを導入するときの注意点2つ目は、安全に利用するためにセキュリティ対策にも気を配る必要があることです。WordPressでは、定期的にバージョンアップが行われているので、比較的安全に利用することができますが、より安全性を高めるために、セキュリティ強化用のプラグインを導入するなど、各自での対策も必要になります。

注意点3:ある程度の知識は必要

WordPressを導入するときの注意点3つ目は、初心者でも簡単にWebサイト構築ができるとはいえ、ある程度の知識は必要であるということです。初心者でも簡単に使えるという強みがありますが、より良いWebサイトを構築するためには、ある程度の知識は必要になってくるので、常に勉強する意識を持つことも重要になります。

CMSの選定は比較検討して選ぼう

WordPressは、コストを抑えながら自社にあったオリジナルのサイトを簡単に制作できる便利なCMSです。一方で、導入には注意すべき点もありますので、どのCMSを使うか迷っている場合には、さまざまな製品のメリットやデメリットを比較検討したうえで選ぶとよいでしょう。また、CMSのなかには法人向けに作られている製品もあります。

そのほかのCMSの
おすすめ製品比較記事を見る
タイトルとURLをコピーしました