「吉口総合法律事務所」敷居は低く、依頼者様の満足は高くがモットーの事務所

今回、お話をお伺いしたのは、相談者様の話をじっくりと聞いて、少しでも早い問題解決を目指している『吉口総合法律事務所』弁護士 吉口 直希 様です。
『吉口総合法律事務所』の、理念やこだわり、安心&強みなどをお伺いしつつ、過去の実績やこれからの展望についてなどを聞かせていただきました。
最後に、色々な悩みを抱え、専門家に相談をしようかどうしようか迷っている方に向けてのメッセージもいただきました!
吉口総合法律事務所 様について教えてください
吉口総合法律事務所の理念は、「敷居は低く、依頼者満足は高く」です。
依頼者の方が事件解決の上で求めている要素は様々なものがあります。
例えば、レスポンスのスピードや事件処理中の安心感、今後の見通しの明確さ、解決方法の納得感や解決内容等です。
その上で、仮に弁護士が依頼者の方の立場であった場合に、今後の方針をどのようにするかを提示する等、依頼者の方とコミュニケーションをとることにより、できる限り依頼者の方にご安心・ご満足をいただける事件処理を行うよう努めております。
また、不明点や不安な点があった時に、すぐにそれらの点を解消することができないと依頼者の方に不満が残ることにもつながります。
したがって、不明点等があった際にすぐに弁護士に質問ができるよう、弁護士の敷居を低くすることを意識しております。
吉口総合法律事務所 様の強みはどこですか?
相続案件の多数のご相談・解決実績
吉口総合法律事務所では相続案件について多数のご相談・ご依頼をいただいております。
相続案件は、法律の問題だけではなく、登記や税務等様々な点が問題となります。また、家族間の問題であるため相手方や依頼者の方の感情等についても配慮する必要があります。
なお、税理士や司法書士他士業との提携もしておりますので、税務面や登記面でのワンストップでの解決もご提案することができる点も弊所の強みです。
文献・裁判例の徹底的な調査による有利な解決
依頼者の方の満足のためには、結果を出すことが重要です。そして、結果を出すためには裁判例や文献等の調査を十分に行うことが必要になってきます。
弊所では、日ごろから、最新の文献や裁判例を適宜確認するように努めており、実際の事件処理においても、依頼者の方がおかれた事実関係においてできるだけ有利な内容となるように文献・裁判例のリサーチを行っております。
安心感につながる敷居の低さと回答スピード
依頼者様は、法律事務所や弁護士に慣れているわけではないことが通常であり、ある意味身構えてしまっているような状況といえます。
このような状況では、弁護士側も情報の聞き落としもしてしまいますし、不安を解消することもできなくなってしまいます。
吉口総合法律事務所では、このような依頼者の方が置かれている状況を踏まえ、できる限り質問のしやすい雰囲気づくりを形成するように意識しております。
また、依頼者様は不安を早く解消したいはずであるため、レスポンスをできる限り早くすることが重要と考えております。
所属されている 弁護士 様をご紹介ください


実績をご紹介いただけますか?
相談内容 | 遺産分割の紛争解決 |
---|---|
相談者様情報 | 50代女性(娘)、70代女性(母) |
事例文章(解決方法など) |
父が亡くなり、相続人である母と娘が依頼者、相手方が息子となる遺産分割の事例でした。 父が所有しており現在母が居住している不動産が遺産であったところ、息子が母及び娘に対し高額な代償金を求めてきたため弊所の弁護士が対応いたしました。 弁護士就任後は、遺産である不動産の適正な評価額を把握すると共に、息子の特別受益の有無及び金額を整理検討及び主張することによって、相手方と交渉を行いました、最終的には適正な額の代償金額に抑えることができ、遺産分割は無事成立に至りました。 |
相談内容 | 遺留分侵害額請求 |
---|---|
相談者様情報 | 60代女性 |
事例文章(解決方法など) |
母が亡くなったところ、母が作成した遺言書が発見され、遺言書には依頼者の方以外の親族に全てを遺贈すると記載されていました。依頼者の方は、遺言書の内容に納得ができなかったため、ご依頼をいただきました。 弁護士介入後、遺言書の無効を検討しましたが、諸事情により遺言無効ではなく遺留分侵害額請求を行うことに決めました。 その後の遺留分侵害額請求においては、当方の請求に対して相手方は遺産の評価額等を争ってきましたが、相手方の主張は裁判になった際に維持できない内容であったため、その点を指摘した結果、ご満足いただける和解となりました。 |
嬉しかったエピソードがあれば教えていただけますか?
一つ目は、依頼者の方が事件解決時に安心した表情となった時です。
依頼者の方がご相談にいらした段階では不安な様子であったのに、ご相談後に不安が解消され、問題解決後には安心された顔に変化をしていくをすると嬉しくなります。
弁護士の仕事は問題を解決して依頼者の利益を高める点にありますので、安心した表情をみることができると、問題解決の一助となったことに対し嬉しく感じます。
二つ目は、依頼者の方から事件解決後にお礼のお言葉をいただけたときです。
弁護士は依頼者の方にご満足いただけるよう動いておりますので、お礼のお言葉をいただけますと、ご満足につながったのではないかとうれしく感じます。
三つ目は、当方の主張が裁判所に認められたときです。
裁判をするのは依頼者様の利益のためですが、裁判所が当方の主張内容を認めるということは、それは依頼者様の利益・満足にもつながると言えます。
これからの展望について伺えますか?
依頼者の方の「満足の質」を高めるのはもちろんですが、質を高めると共に、一人でも多くのご依頼者様に満足をいただけるように、依頼者の方の「満足の数」も増やしていきたいと考えております。
また、弊所では、ホームページ等を利用した相続コラム等の発信により、現在お困りの方に有益な情報が届くようにしております。
今後もより一層コラム等を増やし、法律問題でお困りの方の目に触れる機会を増やすことにより、より多くのお困りの方の問題解決の一助になりたいとも考えております。
最後に…色々な悩みをお持ちの方に一言お願いします
前述のとおり、弊所の理念は「敷居は低く、依頼者満足は高く」という点ですが、これは今後も変わる予定はありません。
もし弁護士に相談するのは敷居が高いな・・・とお考えの方は、是非弊所にご相談にいらしてください。弁護士がご相談者の立場にたってどのように問題を解決するかをお話させていただきます。
吉口総合法律事務所 様の【基本情報】
項目 | 基本情報 |
---|---|
事務所名 | 吉口総合法律事務所 |
所在地 | 東京都中野区本町6-27-12豊国ビル807号 |
最寄り駅 | 丸の内線:新中野駅 JR中央線、東京メトロ東西線:中野駅 |
TEL | 03-6382-4640 |
URL | 公式:https://tokyonakano-law.com/ 相続関連サイト:http://souzokubenngoshi.tokyo/ |
営業時間/定休日 | 平日09:00-19:00 |
対応エリア | 日本全国及び海外 |
その他 | 遠方のお客様や海外のお客様からもご依頼をいただいた実績がございますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 |
取材ご協力者様情報
第一東京弁護士会

(本記事情報は2021年10月時点のものです)
(債務整理の取扱あり)





