「渡邊律法律事務所」元家庭裁判所調査官の知識と経験を活かした提案と丁寧な説明を心がけている事務所

今回、お話をお伺いしたのは、『渡邊律法律事務所』弁護士 渡邊 律 様です。
栃木県宇都宮市にある『渡邊律法律事務所』の、理念やこだわり、安心&強みなどをお伺いしつつ、過去の実績やこれからの展望についてなどを聞かせていただきました。
最後に、色々な悩みを抱え、専門家に相談をしようかどうしようか迷っている方に向けてのメッセージもいただきました!
渡邊律法律事務所 様について教えてください
当事務所の弁護士は、長年家庭裁判所調査官として裁判所に勤務した経験を有しております。
心理学、教育学、社会福祉学等の人間関係諸科学の専門家として、専門知見を生かし、皆様の心の深い傷や悩み、苦しみ等をじっくりうかがい、その思いを強い力として大きな結果に結び付けてまいりたいと思っております。
渡邊律法律事務所 様の強みはどこですか?
元家庭裁判所調査官です
元家庭裁判所調査官としての心理学、社会福祉学等の人間関係諸科学の専門知識、経験は、ご相談に来られるあらゆる方々の傷や悩み、苦しみに深く共感し、それを具体的に大きな力に変えるために活かせるものと思っております。
ご相談の時間制限は原則設けません
弁護士に相談することは、時間が長ければ長いほど相談料が高くなり、しかも、1回の費用が費用に見合わず、無駄にならないか等、大きなご不安を抱えるものと思います。
そのご不安を解消すべく、ご相談の方々が納得いくまで、高額な費用を頂かず、時間を気にせずとことんお話しします。
裁判の手続きの流れや意味を丁寧にご説明します
前職である家庭裁判所調査官として裁判所に長く勤務した経験から、裁判所の仕組みや流れ、裁判所の考え等をある程度分かりやすくご説明できるため、できるだけ裁判所への過度な不安や負担を負わないよう、常に丁寧なご説明を行います。
所属されている 弁護士 様をご紹介ください

実績をご紹介いただけますか?
相談内容 | 離婚や親権、子どもとの面会交流調停事件 |
---|---|
相談者様情報 | 会社員・40代・男性 |
事例文章(解決方法など) | 子との面会交流で悩まれている方と調停で一緒に子にとって父がいかに大切な存在かを説明し、迅速な面会交流の実現に繋げました。 |
相談内容 | 養育費や財産分与 |
---|---|
相談者様情報 | 会社員・30代・女性 |
事例文章(解決方法など) | 離婚に伴い、その後の生活に非常に重要な養育費と財産分与の適正な解決を実現し、母子の生活の安定を実現することができました。 |
嬉しかったエピソードがあれば教えていただけますか?
一緒に調停に出席しているご依頼者の方から、「先生がしっかり代弁してくれるから、本当に心強く、安心でできます。調停での孤独から解放されました。」とおっしゃっていただける機会が時折ありあす。
このような時が、最も嬉しく、弁護士として励みになります。
これからの展望について伺えますか?
今後も、これまでと同様に、ご相談の方々とじっくりお話ができる時間を確保することを最大の理念として堅持すべく、どんなに忙しくても、目の前の方々に誠意を持って接してまいりたいと思っております。
最後に…色々な悩みをお持ちの方に一言お願いします
様々な弁護士による様々な見解を参考に、自身が共感できる弁護士を選ばれることが最も良いことと思います。
弁護士とは、ご依頼をお受けした場合、人生の大事を託される者です。
私は、そのようなご依頼者からのニーズに応え、依頼者から必要とされるような弁護士でありたいと日々目指しております。
渡邊律法律事務所 様の【基本情報】
項目 | 基本情報 |
---|---|
事務所名 | 渡邊律法律事務所 |
所在地 | 栃木県宇都宮市滝谷町12-4 渡邊律法律事務所 |
最寄り駅 | 東武線:南宇都宮駅 |
TEL | 028-612-3677 |
URL | 公式:https://watanaberitsu-law.com/ |
営業時間/定休日 | 10:00~18:00/土日祝日 |
対応エリア | 関東地方 |
その他 | 駐車場は事務所前にあります。 |
取材ご協力者様情報
弁護士

(本記事情報は2021年12月時点のものです)
(債務整理の取扱あり)





