マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )
1 住宅ローンの疑問に答えます

日銀が追加利上げを発表、住宅ローンは借り換えたほうがいい?

FEB. 22, 2025 07:00
Share
Contents

住宅ローンにまつわる疑問・質問に、住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」を提供するMFSのCMOで、住宅ローンアナリストの塩澤崇さんが答えます。今回取り上げる疑問は「日銀が追加利上げを発表、住宅ローンは借り換えたほうがいい?」。

  • ※画像はイメージ

Q.日銀が追加利上げを発表、住宅ローンは借り換えたほうがいいですか?

塩澤崇さんの回答

変動金利の住宅ローンから、別の金融機関の変動金利の住宅ローンに借り換える、といったように、同じ金利タイプであれば借り換えはノーリスクです。住宅ローンを借り換えて、金利を今のうちに下げておくというのは非常に有効な方法だと思っています。

金利差がだいたい0.3%あれば、借り換えメリットが出る可能性があります。

例えばいま、モゲチェックで年0.34%という限定優遇金利(変動金利)を案内しているのですが、それに0.3%上乗せすると0.64%となります。ですから現在借りている住宅ローンの金利が0.65%以上であれば、借り換えでお得になるチャンスが出てきます。

なぜこの0.3%の金利差が必要なのかというと、借り換えには諸費用がかかるからです。

諸費用を取り返すくらいの金利差が出れば、借り換えでお得になります。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    世界で最も住宅が高額な街Top5、ニューヨーク以上に高額な超富裕層が狙う都市とは
  • 2

    Large
    公務員の6割が給料アップ、調査でわかった賃上げが進む職業・進まない職業
  • 3

    Large
    地価上昇・物件価格高騰の裏で変化、若者の間で「戸建ての人気が上昇中」なワケ
  • 4

    Large
    70歳目前の資産運用、始めて5年で1,300万円の運用利益も“夢じゃない”ワケ
  • 5

    Large
    住宅ローンの返済額、"月収に占める割合"の変遷から見えてくる金利上昇の影響