日々忙しく過ごす社長のカバンの中には、どんなものが入っているのでしょうか? 本連載では、各分野で活躍する会社の経営者が愛用するカバンと、必携アイテムを紹介していきます。今回は、総合保険代理店「R&C株式会社」の足立哲真さん。
R&C株式会社 足立哲真代表取締役
![]() |
順天堂大学在学時に始めたインターンをきっかけに保険営業をスタート。5000万円の売上実績を出す。そのままインターンをしていた会社に入社。その後も実績を上げ続け独立。1人で営業を行っていた際、交通事故に遭う。幸い怪我は軽かったものの、自分が亡くなったらお客様を守れないことに気づき、組織でお客様を守る必要性を強く感じるようになる。R&C株式会社に2012年入社。組織でお客様を守るという考えが合ったため役員としてジョインするも、前社長が各所で債務を抱えていたことが分かり、会社は火の車。2014年に悩みながらも会社を引き継ぐことを決め、R&C株式会社 代表取締役就任。2018年 一般社団法人保険乗合代理店協会の理事に最年少で就任した。2024年から6人いる子どもの教育のためマレーシアに移住し、2拠点生活をしている。
足立哲真代表取締役の「カバンの中身」
1.財布
2つめの財布としてBerluti(ベルルッティ)を購入。たまに気分で財布を入れ替えています。もともともっていた財布はジッパーでしたが、これは二つ折でパッと開けやすい点がお気に入りです。海外でカードを使用したり、領収書をしまったりする際に使います。
2.名刺入れ
7~8年前から愛用しています。当時約6万円で購入しました。
3.ペンケース
モンブランのペンケースを使っています。現在も営業マンとしての仕事をしており、商品・サービスの説明やお客様に書類を記入いただく機会があるため、ボールペンが3本入っています(お客様用・自分用・説明の際に指す用)。
4.ノート
iPadも持ち歩いていますが、振り返りたいと思ったときにパラパラとすぐ確認できるので、メモや思考の整理用にノートも持ち歩いています。特に社長就任後しばらくしてから、未来のことを考えられるようになり、より考える時間が大切になりました。
5.実印
押印が必要な際、スピード感をもって対応できるため昔からカバンに入れています。
6.コーヒータンブラー
よくコーヒーを飲むので、持ち運びやすいタンブラーをカバンに入れています。毎日家でコーヒーをタンブラーに入れているのと、カフェで購入する際もタンブラーに入れてもらっています。
ブリーフケースもBerlutiをご愛用
Berlutiというブランドが昔から好きで、Berlutiで他のレザー用品と揃えたいと思って購入しました。長く使えるので、一つもっておけば子どもにあげてもいいかなと。主に日本で仕事をするときに使用しています。
足立哲真代表取締役から一言!
総合保険代理店でありながら、保険だけでは解決できないリスクを解決できるよう、相続対策・不動産・証券・共済などのグループ会社と連携体制を構築しているというR&C株式会社。
「私たちの仕事は保険を販売するだけではありません。あらゆるリスクと向き合い、リスクを再定義する会社です。私たちが提案するのは、リスクを損失や危険の可能性としてではなく人生を豊かにする成長の機会として捉えなおすことです。そこには、現在直面している課題を乗り越えるだけでなく、未知の領域へ踏み出すことを決意し、未来の可能性を広げることも含まれます。」(足立 代表取締役)
LGBT向けのパートナー共済を組成し販売をしたり、学校や図書館と連携してお金に関するセミナーも開催するなど、精力的に活動されている足立代表。お気に入りのアイテムを長年にわたって大切に愛用されているのが印象的な、カバンの中身でした。