マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

世界の富の半分は米中に、富の占有率「4.5%」日本の現状

JUN. 30, 2025 17:00
Share
Contents

世界の個人資産の半分以上が米国と中国に集中していることが、UBSが発表した『Global Wealth Report 2025』によって明らかになった。

同レポートによれば、2024年末時点で世界全体の個人資産のうち、米国が34.9%、中国が19.6%を占め、両国で実に54.5%もの富を抱えている。一方、日本の占有率は4.5%にとどまっており、かつての「経済大国」としての存在感は薄れつつある。

報告書によれば、個人資産のシェアは日本に続いて、イギリスとドイツが3.8%、インドが3.4%、フランスが3.3%、カナダが2.5%。

また、個人資産の平均額ランキングでは1位にスイス(687,166 USD)、2位にアメリカ(620,654 USD)、3位に香港特別行政区(601,195 USD)がランクイン。日本は24位(205,221 USD)にとどまった。

ミリオネア(米ドル建て億万長者)の人数についてはアメリカが圧倒的に多く、その数は約2,400万人。2位の中国の4倍以上、中国、フランス、イギリス、ドイツ、カナダ、日本、オーストラリアの合計よりも多い数となる。

フランスは中国に次ぐ3位で、4位には日本(約273万人)がランクインしたが、2023年と比較してその人数は3万3,000人減り、前年比1.2%減となった。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      世界で最も住宅が高額な街Top5、ニューヨーク以上に高額な超富裕層が狙う都市とは
    • 2

      Large
      公務員の6割が給料アップ、調査でわかった賃上げが進む職業・進まない職業
    • 3

      Large
      日経平均が年初来高値を更新、8月も上昇を続ける? 2つの注目点
    • 4

      Large
      地価上昇・物件価格高騰の裏で変化、若者の間で「戸建ての人気が上昇中」なワケ
    • 5

      Large
      70歳目前の資産運用、始めて5年で1,300万円の運用利益も“夢じゃない”ワケ