マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Car )

「BMW 5」に新型、後席の快適性が格段に向上

APR. 25, 2025 09:51
Text : 林利明
Share

BMWジャパンは「BMW 5シリーズ」のラインナップにロングホイールベースモデル「525Li」と電気自動車「i5 eDrive35L」を追加し、販売を開始した。​納車は「525Li」が同年5月以降、「i5 eDrive35L」が同年9月以降を予定している。

両者は「Exclusive M Sport」モデルとして設定されており、価格は「525Li Exclusive M Sport」が948万円、「i5 eDrive35L Exclusive M Sport」が1,048万円。

  • BMW 525Li Exclusive M Sport

「525Li」と「i5 eDrive35L」は、標準モデルと比較して全長を115mm延長し、5,175mmとなった。ホイールベースも110mm延長し、3,105mmに。おもに後席の居住性が向上し、上級モデルであるBMW 7シリーズに匹敵する後席の快適性を実現したとしている。

「Exclusive M Sport」モデルということで、スポーティな「Mスポーツバンパー」や20インチのアロイホイール、サテンアルミニウムラインのウィンドウモールディングなどを採用。エレガントなスタイルを強調している。

後席は、柔らかで深みのある座面構造として、快適で包まれ感のあるリラックスした乗り心地を提供。​

ヘッドレストクッションや小物入れ、ワイヤレスチャージャーを備えたセンターアームレスト、Bピラーに設けられたエアダクト、ナノファイバーフィルター付き4ゾーンオートマチックエアコンディショナーなど、快適性を高める装備が充実している。合わせて、上質なBMW Individualレザーメリノシート、スカイラウンジパノラマガラスサンルーフ、Bowers & Wilkinsサラウンドサウンドシステムなども標準搭載だ。

パワートレインは、「525Li」が2リッターの直列4気筒DOHC BMWツインパワーターボガソリンエンジン。48Vマイルドハイブリッドシステムを採用している。最高出力は140kW(190ps)、最大トルクは310Nmだ。一方の「i5 eDrive35L」は電気自動車となり、詳細なスペックは国土交通省による日本仕様車の型式認定取得後に公表予定となっている。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      ミニなのに左ハンドル? エンブレムも普通じゃない! このクルマの正体は?
    • 2

      Large
      米国から撤退済みのスズキにトランプ関税は関係なし?
    • 3

      Large
      日本の自動車メーカーで最も米国への依存度が高いスバル、トランプ関税の影響は?
    • 4

      Large
      オープンカーは絶滅危惧種? 今後の登場が楽しみな国産車は?
    • 5

      Large
      「ステップワゴン」で目立ちたい? ホンダがスパーダに最上級グレード追加!