マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Car )

メルセデス「Gクラス」に激レア限定車! NIGO/MONCLERとコラボ、日本導入は4台

APR. 05, 2025 11:10
Text : 藤田真吾
Share

メルセデス・ベンツの超人気モデル「Gクラス」に世界限定20台の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」が登場した。ダウンジャケットで有名なファッションブランド「MONCLER」(モンクレール)とのコラボモデルで、ファッション・デザイナーのNIGOさんが手掛けたアート作品から着想を得たクルマだ。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」が銀座に出現中!

日本に入ってくる「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」は4台。4月4日から4月15日までの期間限定で予約を受け付け、4台を超える申し込みがあった場合は抽選を行うという。

メルセデス・ベンツ日本では、4月15日まで「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」で特別仕様車を展示する。どんなクルマなのか、実物を見てきた。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    ここで見ておかないと、もう出会うチャンスはないかも?

コラボの経緯は?

「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」はメルセデスとMONCLERによるコラボレーション第2弾で生まれたアート作品「Project G-Class Past Ⅱ Future」に着想を得た特別仕様車だ。2023年2月のコラボ第1弾では、GクラスがMONCLERの伝統的なダウンジャケットをまとったアート作品「PROJECT MONDO G」を発表していた。

  • メルセデス・ベンツとMONCLERのコラボ第1弾「PROJECT MONDO G」

    「PROJECT MONDO G」

コラボの第2弾には日本人のファッション・デザイナー、音楽プロデューサー、クリエイティブ・ディレクターであるNIGOさんが参画。2024年10月にアート作品「Project G-Class Past Ⅱ Future」を発表した。

  • NIGOのアート作品「Project G-Class Past Ⅱ Future」
  • NIGOのアート作品「Project G-Class Past Ⅱ Future」
  • NIGOのアート作品「Project G-Class Past Ⅱ Future」
  • 「Project G-Class Past Ⅱ Future」はMONCLERのダウンジャケットの特徴的なキルティング美学と1979年の誕生から45年の歴史を刻むGクラスのデザインエッセンスを融合させた作品だ

エクステリアの見どころは?

「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」はディーゼルエンジン(ISG搭載)の「G450d」がベース。左ハンドル車で価格は3,000万円だ。納車は2025年4月以降の予定となっている。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    限定車のベースはディーゼルエンジンの「G450d」。乗り心地、性能面はベース車両と同じだ

エクステリアはオリーブグリーンとグレーの特別な2トーンカラーが存在感抜群。スペアタイヤカバーにはメルセデスとMONCLERのコラボレーションロゴがプリントされている。フロントフェイスには特別色「MANUFAKTURナイトブラックマグノ」を採用。ヘッドライト周辺まで全面的にブラックカラーを施すことで、1979年の初代Gクラスのフロントフェイスを彷彿とさせるスタイルとした。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    初代「Gクラス」を彷彿とさせる顔つきだ

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    2トーンペイントに使っているオリーブグリーンとグレーは限定車のために作った特別なカラー。普通の「G450d」では選べない

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    サイドデザインではウィンドウフレームや特別仕様の18インチホイール、そしてランニングボードまでもブラックで統一。全体の印象を引き締めた

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    サイドストリップラインには「コラボレーションマニフェストレター」が入る

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    最近の「Gクラス」のスペアタイヤカバーはハードカバーなので、今回のソフトカバーはただでさえレアなのに、コラボレーションロゴが入ることで特別感がさらに増している

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    メルセデスとMONCLERのコラボモデルが今後も登場するかどうかは現時点で不明。このロゴを身に着けたクルマを手に入れるチャンスは今回が最後かも?

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    リアにはレトロな字体のバッジを装着

シートはタータンチェック!

インテリアはチェックパターンのファブリックと上質なレザーを組み合わせたシートが印象的。このチェックパターン、1979年に登場した初代Gクラスが使用していた典型的なシートデザインを再解釈し、現代に蘇らせたものとのことだ。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」
  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    シートはタータンチェックのファブリックとナッパレザーを組み合わせた

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    クラシックでレトロなデザイン要素を盛り込みつつ、クルマとしてのシステムは最新だ

Gクラスの誕生以来、変わらない装備のひとつである助手席側グラブハンドルには、 コラボレーションプロジェクトのコンセプトで特別仕様車のモデル名でもある「PAST Ⅱ FUTURE」の文字をあしらった。センターコンソールには「One of 20」の刻印が。乗り込むたびに、世界限定20台のうちの特別な1台に乗っていることが実感できるはずだ。

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    助手席側グラブハンドルに「PAST Ⅱ FUTURE」の文字が

  • メルセデス・ベンツ「Gクラス」の特別仕様車「Mercedes-Benz G-Class Past Ⅱ Future」

    センターコンソールには「One of 20」の刻印

はたして手に入るのか!

世界限定20台のうち日本に入ってくるのが4台というのは、けっこう多いのではないかという気がする。日本でGクラスが人気なのはもちろんのこと、NIGOさんが日本人であることも割り当て台数に影響を与えたのではないかと推測できる。ちなみに今回のコラボは、メルセデス・ベンツ日本ではなく、メルセデス・ベンツ本社がグローバルで展開しているものだ。

  • メルセデス・ベンツとMONCLERがコラボしたアパレルコレクション
  • メルセデス・ベンツとMONCLERがコラボしたアパレルコレクション
  • メルセデス・ベンツとMONCLERがコラボしたアパレルコレクション
  • 今回のコラボではアパレルコレクションも製作。MONCLERのECサイトや一部の店舗で購入できるが、こちらも台数、ではなく枚数限定だ

メルセデス・ベンツ日本は「4台を超える申し込みがあれば」抽選を行うというが、たぶん、いや十中八九、抽選となるはずだ。それどころか、かなりの倍率になっても全くおかしくない。というのも、限定車のベース車両であるG450d自体が、納車に時間のかかる大人気モデルだからだ。限定車はプレミア化する可能性はあっても、手放す際に値段が大きく下がることはおそらくなさそう。ベース車両に比べると1,000万円以上も高価なクルマだが、G450dの納車待ち勢の中からも、運試しで限定車の抽選に申し込んでみる人が出てきそうだ。

抽選に外れたら、おそらく肉眼で見る機会は一生訪れないであろうGクラスの限定車。実物に会っておきたいという人は「スターズ@メルセデス・ベンツ銀座」を躊躇なく訪問すべきだ。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      ミニなのに左ハンドル? エンブレムも普通じゃない! このクルマの正体は?
    • 2

      Large
      米国から撤退済みのスズキにトランプ関税は関係なし?
    • 3

      Large
      日本の自動車メーカーで最も米国への依存度が高いスバル、トランプ関税の影響は?
    • 4

      Large
      オープンカーは絶滅危惧種? 今後の登場が楽しみな国産車は?
    • 5

      Large
      「ステップワゴン」で目立ちたい? ホンダがスパーダに最上級グレード追加!