マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Life )

金利の上昇で、今後の中古マンション価格はどう変わる?

FEB. 12, 2025 07:00
Text : フォルサ
Share
Contents
Tags

マンションリサーチは2月7日、「金利上昇がもたらすマンション市場の変容についての分析」について発表した。

  • 東京都23区:9,000万円以下物件の成約坪単価推移

東京都23区の9,000万円以下の中古マンションの成約坪単価は、2024年以降横ばいもしくは下降傾向にあるが、これは高騰し過ぎた中古マンション価格が、消費者にとって既に限界に達している事を示している。

同社のデータ事業開発室・不動産データ分析責任者である福嶋真司氏によると、さらに住宅ローン金利が上昇すれば、その分家計負担も大きくなり、購入需要が減少するため、中古マンション価格を下げざるを得なくなると考えられるという。

日経平均・東証リート指数も、2022年までは大きさの強弱はあるものの、同じ方向に連動して推移してきた。しかしそれ以降、日経平均は高騰、東証リート指数は下落と相互に異なった方向に推移している。

  • 日経平均と東証リート指数の推移の比較

リート指数が下落した最大の原因として考えられるのが、2022年以降の長期金利の上昇で、特に10年物国債の利回りが上昇したことが、リート価格に大きな影響を与えた。

福嶋氏は、「昨今「金利のある世界」と言われるようになりましたが、住宅ローン金利負担の影響が消費者に直結する今後、中古マンション価格も楽観的に見ることできないでしょう」とコメントしている。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      嫌な記憶が頭から離れないときに、"ポンポン"とたたくと効果的な体のある場所
    • 2

      Large
      20代の女の子は若すぎるとわかっているのに、30代は「ちょうどいい」扱いしてしまう60代のおじさん
    • 3

      Large
      三流の上司は「失敗してもいいんだよ」と声をかける、一流はどうやって部下を安心させる?
    • 4

      Large
      初対面の女性に必ず嫌われる、40代・50代男性のNG言動7選
    • 5

      Large
      1位の横浜市中区は1億5,982万円、神奈川県の新築マンションの平均価格・億越えが4エリアに