マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )

東京23区・ファミリータイプの賃料上昇率1位は「墨田区」、最下位は?

FEB. 09, 2025 07:00
Text : フォルサ
Share
Contents

いえらぶGROUPは2月6日、「東京23区における賃貸物件の市場動向」について発表した。2023年12月1日~31日、2024年12月1日~31日、不動産業者間流通プラットフォーム「いえらぶBB」のデータ57.3万件をもとに分析した。

  • 東京23区のシングルタイプ築年数の平均賃料/物件数

東京23区のシングルタイプ物件では、平成築物件の築6~10年が18.7%を占め、築16~20年(17.4%)が続いた。築11~15年の物件数は少なかった。

シングルタイプ物件では、位置する場所に大きな違いが見られた。築36年以上の昭和築では、渋谷区が14.4%と最も多く、令和築では、新宿区が22.8%と圧倒的に多かった。

  • 昭和築・令和築 シングルタイプの物件割合

カップル・ファミリータイプは令和築が最も多かった。カップルタイプでは、新築(築1年以内)が27.9%で最も多く、ファミリータイプは築2~6年が31.2%。特に築1年以内の物件は全体の25%以上を占めている。

  • カップル・ファミリータイプ 築年数別の物件割合と平均賃料

平均賃料の動向を見ると、台東区は昨年比で93.4%と減少したが、港区は123.5%、世田谷区は115.5%と上昇している。それでも多くの入居者が賃料が高めの令和築物件を選択していることがわかった。

  • ファミリータイプの賃料上昇率


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      【2025年最新版】車の税金が変わる! 自動車税の種類や納税方法を解説
    • 2

      Large
      トランプ関税でS&P500は乱高下、持ってる人は売った方がいい?
    • 3

      Large
      【2025年最新版】知らない間に負担が増す"ステルス増税"一覧、今後の予定も解説
    • 4

      Large
      知っておきたい、「相続税がかかる財産」とは?
    • 5

      Large
      6割以上が「プラチナNISA」の利用意向なし、その理由は?