マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Money )

日銀の利上げ観測にトランプ氏の大統領就任、住宅ローン金利に及ぼす影響は

JAN. 20, 2025 16:00
Text : 横山茉紀
Share
Contents

マンションリサーチは1月17日、ホームローンドクター淡河範明 代表取締役への聞き取り調査による、住宅ローン金利の推移予測を発表した。

12月の日銀の利上げ観測が外れ、金利の動きはひとまず止まったものの、植田総裁が追加利上げの可能性について言及していることから、変動金利上昇は十分起こり得るとのこと。今後はトランプ次期大統領の経済政策の行く末をにらみながらの金利調整となる見通しを展開した。

10年固定金利は「植田総裁が『可能な限りゼロ金利制約に直面しないように金融政策を運営することが望ましい』としていることから、金利上昇圧力が潜在的に存在していると考えます。」とコメント。

全期間固定金利については、超長期の金利上昇が始まったことから、住宅ローン金利も上値を追っていく展開になると予想しており、特に「トランプ新政権下の経済政策が与える影響が注目点となるでしょう。」としている。


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      父が亡くなり兄弟3人で実家を相続、公平に『持ち分を3分の1ずつ』にしたら"取り返しのつかない事態"になってしまいました、いったいなぜ?
    • 2

      Large
      富裕層向け「JAL Luxury Card」誕生、より多くのマイルと最上級のサービスを
    • 3

      Large
      日経平均が年初来高値を更新、8月も上昇を続ける? 2つの注目点
    • 4

      Large
      地価上昇・物件価格高騰の裏で変化、若者の間で「戸建ての人気が上昇中」なワケ
    • 5

      Large
      70歳目前の資産運用、始めて5年で1,300万円の運用利益も“夢じゃない”ワケ