マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index
( Money )

"家じまい"を実行に移す人は3年で2倍以上に、最も進んでいる地域は?

JAN. 18, 2025 14:00
Text : フォルサ
Share
Contents
Tags

LIFULLは1月16日、LIFULL HOME'Sが実施した、「2025年問題」における自宅や実家の"家じまい"に関する調査の結果を発表した。調査は2022年1月〜2024年12月、LIFULL HOME'S売却査定への依頼物件(売却理由に「相続」を含むもの)を対象に行われている。

  • 「相続」を理由とした売却査定依頼の地域別推移

まず、相続を理由とした依頼件数を調べたところ、3年間で2.23倍に増加していた事が分かった。特に件数が伸びた地域は、東北(2.74倍)、九州(2.57倍)、北海道(2.37倍)。

依頼があった物件の築年数は、「41〜50年」が43.8%、「31〜40年」が24.4%となっている。「築年数31年以上」は、合わせて8割超にのぼっている。

  • 築年数別/建物種別

建物の種類は、「一戸建て」が66.5%、「土地」が25.1%、「マンション」が6.7%。

売却完了したい期間としては、「1年以内」が28.9%と最も多く、次いで「早急に」が26.3%となっている。「一年以上先」は、13.8%であった。

  • 「相続」を理由とした希望売却時期


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

  • Pick Up
    Iapp
    PR
    未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
    • PR
      Index.large
      【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
    Weekly Ranking
    • 1

      Large
      “ミリオネア”が増える国・減る国トップ5、日本は何位にランクイン?
    • 2

      Large
      富裕層の多くが“あえて”生命保険に加入する、真の目的とは?
    • 3

      Large
      プラチナを超える「Infiniteカード」登場! 三井住友『Olive』の新戦略とは
    • 4

      Large
      実は高騰中! 「金」以外で資産価値のある金属は?
    • 5

      Large
      プラチナよりも金の価格が高いのはなぜ?