MENU
◆記事で紹介した商品・サービスを購入・申込すると、売上の一部がマイナビニュースに還元されることがあります。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
PR

ジブリ「ハウルの動く城」の配信情報まとめ!フル動画を無料で観れるのは「TSUTAYA DISCAS」だけ!

ジブリ「ハウルの動く城」の配信情報まとめ!フル動画を無料で観れるのは「TSUTAYA DISCAS」だけ!

2004年11月20日に公開された映画『ハウルの動く城』はスタジオジブリのファンタジー作品です。

この記事では『ハウルの動く城』の動画を無料で視聴できる動画配信サービス(サブスク)を調査しました。

※2024年現在、映画「ハウルの動く城」は「TSUTAYA DISCAS」のみで視聴可能です。

サービス 配信状況 サブスク料金
無料期間
公式サイト
配信あり
TSUTAYA DISCAS
配信あり
配信あり
1,026円〜
14日間無料◎

公式サイト>>

\映画ハウルの動く城を見るなら/

TSUTAYA DISCASは、DVD宅配レンタルサービスですが、以下のようなメリットがあります。

  • 14日間の無料期間がある。
  • 旧作とまだまだ話題作のDVDが借り放題

登録したことがない方や、利用を再開する方は、完全無料で「ハウルの動く城」を視聴できるので、ぜひ活用してください。

目次

【無料】ハウルの動く城をフルで見れるのはTSUTAYA DISCASだけ!

ツタヤでのハウルの動く城の配信状況

引用:TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCAS無料お試し

引用:TSUTAYA DISCAS

現在『ハウルの動く城』を無料視聴できるのは、TSUTAYA DISCASだけです。

TSUTAYA DISCASは動画配信サイトではなく、TSUTAYAが運営するDVD定額レンタルサービスです。

TSUTAYA DISCASのレンタル定額プラン

引用:TSUTAYA DISCAS

TSUTAYA DISCASのプランには、毎月最大4枚まで借りられるレンタル4があります。

映画『ハウルの動く城』だけでなく全ジブリ映画のDVDは、レンタル4をお試しすれば14日間無料で見られます

ただし、TSUTAYA DISCASは、1回のレンタルで最大2枚までのDVDしか届かないため注意しましょう。

さらに、初めてのご利用の方は登録から最大14日間無料でDVDが借りられます。

レンタルしたDVDは自宅に届き、返す時は家の近くのポストに投函すればいいだけなのでとても手軽です。

TSUTAYA DISCASの使い方

引用:TSUTAYA DISCAS

もちろん月額利用料以外に料金が発生することはありません

映画『ハウルの動く城』以外にも約260,000もの作品を借り放題で見られます。

まずは30日間のお試しで、無料で映画『ハウルの動く城』を楽しみましょう。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

動画配信サービスを調査!ハウルの動く城はAmazonプライムやNetflixで視聴できる?

動画配信サービスを調査!ハウルの動く城はAmazonプライムやNetflixで視聴できる?

映画『ハウルの動く城』は過去に配信サイトで配信されたこともなく、レンタルDVDのみで視聴が可能となっています。

そのため現在はTSUTAYA DISCASのみで視聴できます(1ヶ月無料)

今後映画『ハウルの動く城』が配信サイトで見れるようになる可能性もありますが、現時点ではTSUTAYA DISCASを使ってDVDを取り寄せてレンタルするしか方法はありません。

サービス 配信状況 サブスク料金
無料期間
公式サイト
配信あり
TSUTAYA DISCAS
配信あり
配信あり
1,026円〜
14日間無料◎

公式サイト>>

Amazonプライム
配信あり
配信なし
600円
30日間
公式サイト>>

DMM TV
配信あり
配信なし
追加料金1作品440円
17万本以上
>>公式サイト
配信あり
U-NEXT
配信あり
配信なし
2,189円
31日間
公式サイト>>

Hulu
配信あり
配信なし
1,026円
なし
公式サイト>>

Netflix
配信あり
配信なし
790円~
なし
公式サイト>>

※2024年、動画配信サービスで『ハウルの動く城』が配信される予定はありません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で見れますので、チェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ジブリ「ハウルの動く城」はAmazonプライムで配信している?

Amazonプライムでのハウルの動く城の配信状況

引用:Amazonプライムビデオ

月額料金 600円
配信作品数 非公開
無料トライアル 30日間
登録URL 公式サイト>>

Amazonプライムは、大手通販サイトでお馴染みのAmazonが提供している会員制のプログラムです。

Amazonプライム会員になると、様々な特典を利用することができます。

その特典の1つがAmazonプライムビデオです。追加費用がなく会員特典対象の動画が見放題で利用できます。

また、音楽や電子書籍なども楽しむことができ、様々なジャンルの動画も随時更新されているので、Amazonプライムの無料トライアル期間を利用して一度気軽に試してみてください。

しかし、残念ながら「ハウルの動く城」はAmazonプライムビデオでは配信しておりません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、そちらをチェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ジブリ「ハウルの動く城」はDMM TVで配信している?

DMM TVでのハウルの動く城の配信状況

引用:DMM TV

月額料金 550円
配信作品数 170,000本以上
無料トライアル 30日間無料
登録URL 公式サイト>>

DMM TVは、DMM.comが提供する月額550円のDMMプレミアム会員になると利用することができます。

DMM TVで対象のアニメ・エンタメ作品が見放題になるほか、DMMプレミアム会員限定でDMMポイントやDMMサービス特典を受け取れます。

しかし、残念ながら「ハウルの動く城」はDMM TVでは配信しておりません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、そちらをチェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ジブリ「ハウルの動く城」はU-NEXTで配信している?

U-NEXTでのハウルの動く城の配信状況

引用:U-NEXT

月額料金 2,189円
配信作品数 300,000本以上
無料トライアル 31日間
登録URL 公式サイト>>

U-NEXTは、業界最大級の作品数を誇る動画配信サービスです。

U-NEXTは、映画やドラマなどの動画の見放題の他、雑誌の読み放題も利用することができます。

初回登録時には無料トライアル期間もあり、600円分のポイントも付与されるので、気軽にためすこともできます。

しかし、残念ながら「ハウルの動く城」はU-NEXTでは配信しておりません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、そちらをチェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ジブリ「ハウルの動く城」はHuluで配信している?

Huluでのハウルの動く城の配信状況

引用:Hulu

月額料金 1,026円
配信作品数 100,000本以上
無料トライアル なし
登録URL 公式サイト>>

Hulu(フールー)は米国発のサービスですが、国内事業を日本テレビが担っているため日テレのドラマやバラエティー番組などを多く配信しています。

邦画やアニメの配信も多く、海外ドラマやスポーツの配信していますので、幅広いジャンルを見放題で楽しむことができます。

また、日本テレビの見逃し配信を無料で視聴することができます。

メジャーリーグベースボール(MLB)やニュースなどをリアルタイムに24時間配信しているライブTVを利用することも可能です。

しかし残念ながら、『ハウルの動く城』はHuluでは配信しておりません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、そちらをチェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ジブリ「ハウルの動く城」はNetflixで配信している?

Netflixでのハウルの動く城の配信状況

引用:Netflix

月額料金 790円~
配信作品数 非公開
無料トライアル なし
登録URL 公式サイト>>

Netflixは、全世界でユーザーがいる最大手の動画配信サービスです。

Netflixでは、無料トライアル期間がありませんが全てのコンテンツが見放題となっています。

受賞歴のあるドラマ、映画、アニメ、ドキュメンタリーなどの幅広いコンテンツを配信しており、独占配信のオリジナル作品も充実しています。

しかし、残念ながら「ハウルの動く城」はNetflixでは配信しておりません。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、そちらをチェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

補足になりますが、ハウルの動く城の視聴に限らず、自身に最適な動画配信サービスを知りたい方は、下記の記事をご覧になってください。

おすすめ動画配信サービスランキング!主要サイトやサブスクサービスを徹底比較【一覧表あり】

【2024年】ハウルの動く城はTVerや金曜ロードショーで再放送される?

【2024年】ハウルの動く城はTVerや金曜ロードショーで再放送される?

映画『ハウルの動く城』の公式サイトを調査した結果、2023年1月6日の金曜ロードショーでノーカット版が放送されたのが最後になります。2024年以降の地上波放送の予定はまだ分かりません。

映画「ハウルの動く城」の金曜ロードショーでの過去の放送日は以下のとおりです。

・2023年1月6日
・2021年4月2日
・2018年8月10日
・2015年10月2日
・2013年1月4日
・2010年7月16日
・2008年10月3日
・2006年7月21日

今後も金曜ロードショーのような地上波で放送される可能性はあります。

ただ、確実に無料で視聴できる方法はTSUTAYA DISCASのお試し期間を利用することです。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、チェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ハウルの動く城の作品情報・あらすじ

ハウルの動く城

引用:スタジオジブリ

公開日 2004年11月20日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・ハウル/木村拓哉・ソフィー/倍賞千恵子・荒地の魔女/美輪明宏・カルシファー/我修院達也・マルクル/神木隆之介・かかしのカブ/大泉洋・ヒン/原田大二郎・レティー/香月弥生・ハニー/八十川真由野・サリマン/加藤治子・国王/大塚明夫・マッジ/菅野莉央・八百屋/森崎博之・兵士A/安田顕・橋の上の男/佐藤重幸
「ハウルの動く城」キャスト詳細
主題歌 世界の約束/倍賞千恵子(歌)
公式サイト ハウルの動く城公式サイト

父の帽子屋を切り盛りする少女ソフィーは、兵隊に絡まれているところを魔法使いのハウルに助けられる。しかし、荒地の魔女に呪いをかけられ、老婆の姿に変わってしまう。呪いを解く手がかりを求めて、ソフィーはハウルの住む動く城へ向かうが…。

▼大人気曲「人生のメリーゴーランド」

\映画ハウルの動く城を見るなら/

違法サイトで配信されているハウルの動く城の動画について

違法サイトで配信されているハウルの動く城の動画について

違法サイトを探せば、ハウルの動く城の動画が見つかる可能性はありますが、かなりリスクが高いです。

違法サイトを利用すると、知らない間にスマホやパソコンにウイルスを入れられたり、個人情報が抜き取られる可能性があります。

安心して映画を見たいという方は、TSUTAYA DISCASなら安全に映画『ハウルの動く城』を楽しめます。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、チェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

ハウルの動く城の配信に関するよくある質問

ハウルの動く城の配信に関するよくある質問

ジブリ映画は子供から大人まで幅広い世代に人気のある長編アニメーションです。

大人気のジブリ映画『ハウルの動く城』の配信について、よくある質問に答えていきますので参考にしてください。

Q.ハウルの動く城をフルで見る方法はありますか?

映画『ハウルの動く城』をフルで見る方法は「TSUTAYA DISCAS」だけです。

TSUTAYA DISCASの特徴は、

・理由①無料期間が14日間ある。
・理由②ハウルの動く城がフルで無料視聴できる。
・理由③お試し期間中に解約してもOK。

ハウルの動く城の映画をサブスクサービスで無料視聴するのにお試し期間が必要ですが、TSUTAYA DISCASなら期間中に解約しても料金はかかりません。

『ハウルの動く城』を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、チェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

Q.ハウルの動く城は配信アプリで見れますか?

結論から言いますと、配信アプリでは「ハウルの動く城」は閲覧できません。

主要サービスをすべて調査しましたが、今のところスタジオジブリの作品は、動画配信されていませんでした。

しかし、「ハウルの動く城」は「TSUTAYA DISCAS」ではレンタルされていますので、チェックしてみてください。

サービス 配信状況 サブスク料金
無料期間
公式サイト
配信あり
TSUTAYA DISCAS
配信あり
配信あり
1,026円〜
14日間無料◎

公式サイト>>

Amazonプライム
配信あり
配信なし
600円
30日間
公式サイト>>

DMM TV
配信あり
配信なし
追加料金1作品440円
17万本以上
>>公式サイト
配信あり
U-NEXT
配信あり
配信なし
2,189円
31日間
公式サイト>>

Hulu
配信あり
配信なし
1,026円
なし
公式サイト>>

Netflix
配信あり
配信なし
790円~
なし
公式サイト>>

\映画ハウルの動く城を見るなら/

Q.ハウルの動く城はyoutubeで見れますか?

現在、映画「ハウルの動く城」のフル動画はほぼ削除されています。

関連動画はありますが、外国語や実況付きなのでオススメしません。

もし運よく動画を見れたとしても違法アップロード(誰かが無断で投稿したもの)の可能性が高くデメリットが多数あります。

画像の悪さ・音質の悪さ・一部しか投稿されていないなど、単純に見づらいです。

「ハウルの動く城」を視聴したい方は「TSUTAYA DISCAS」で配信されていますので、チェックしてみてください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

Q.ジブリ作品が見れる配信サイトはありますか?

色々調べましたが、スタジオジブリ系の作品は、動画配信されていません。

日本でジブリ映画を視聴できるサブスクはTSUTAYA DISCASです。

DVDのレンタルサブスクとは、固定の月額料金を払えば好きなときにDVDをレンタルできるサブスクのことを指します。

DVDが自宅に届き、見終わったらポストに返却するだけでOK。

手軽に利用できるため、配信型サービスと同じような感覚でジブリ映画を見ることができます

TSUTAYA DISCASでは、下記のジブリ作品がすべてレンタル可能です。

作品名 公開年 レンタル
風の谷のナウシカ​ 1984年 レンタルあり
天空の城ラピュタ​ 1986年 レンタルあり
となりのトトロ​ 1988年 レンタルあり
火垂るの墓​ 1988年 レンタルあり
魔女の宅急便​ 1989年 レンタルあり
おもひでぽろぽろ​ 1991年 レンタルあり
紅の豚​ 1992年 レンタルあり
海がきこえる 1993年 レンタルあり
平成狸合戦ぽんぽこ 1994年 レンタルあり
耳をすませば​​ 1995年 レンタルあり
もののけ姫 1997年 レンタルあり
ホーホケキョ となりの山田くん​ 1999年 レンタルあり
千と千尋の神隠し​ 2002年 レンタルあり
猫の恩返し​ 2002年 レンタルあり
ハウルの動く城​ 2004年 レンタルあり
ゲド戦記​ 2006年 レンタルあり
崖の上のポニョ​ 2008年 レンタルあり
りぐらしのアリエッティ​ 2010年 レンタルあり
コクリコ坂から​ 2011年 レンタルあり
風立ちぬ​ 2013年 レンタルあり
かぐや姫の物語​ 2013年 レンタルあり
思い出のマーニー 2014年 レンタルあり
レッドタートル 2016年 レンタルあり
アーヤと魔女​ 2020年 レンタルあり

ぜひ、無料お試し期間を利用して、存分にジブリ映画をお楽しみください。

\映画ハウルの動く城を見るなら/

その他のジブリの人気作品を紹介!

ジブリ映画は約40年も前から25作品以上の映画が公開されています。

誰もが知っている多くの俳優が声優を務めたり、主題歌を歌ったり、話題性のあるジブリ映画。

どの作品も老若男女問わず人気がありますが、その中でも特に人気作品を紹介します。

風の谷のナウシカ|1984年

引用:シネマトゥデイ

公開日 1984年3月11日
監督 宮崎駿
制作会社 トップクラフト
キャスト一覧 ・ナウシカ/島本須美・アスベル/松田洋治・クシャナ/榊原良子・ユパ・ミラルダ/納谷悟朗・大ババ/京田尚子・クロトワ/家弓家正・ジル/辻村真人・ミト/永井一郎・ゴル/宮内幸平・ギックリ/八奈見乗児・ニガ/矢田稔・ラステル/冨永みーな・ペジテ市長/寺田誠・ラステルの母/坪井章子・テト/吉田理保子
主題歌 風の谷のナウシカ/安田成美(歌)
公式サイト 風の谷のナウシカ公式サイト

『風の谷のナウシカ』は、最終戦争によって、巨大産業文明が崩壊してから千年後の地球を舞台に、小国「風の国」の族長の娘・ナウシカが、トルメキアと土鬼(ドルク)という二つの大国の争いの中で奮闘する姿を描く、冒険ファンタジー・長編アニメーション作品です。

アニメ誌「アニメージュ」に連載されていた宮崎駿の同名漫画を、宮崎自身が監督・脚本を務めてアニメ映画化、1984年に公開されました。

正確にはスタジオジブリの前身であるトップクラウトの製作ですが、この後も宮崎を支えることになる高畑勲・鈴木敏夫・久石譲・原徹といった面々がスタッフとして顔を揃えています。
この作品の成功により、スタジオジブリが誕生することにもなった、記念すべき作品です。

天空の城ラピュタ|1986年

引用:映画.com

公開日 1986年8月2日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・パズー/田中真弓・シータ/横沢啓子・ドーラ/初井言榮・ムスカ/寺田農・ポムじいさん/常田富士男・モウロ将軍/永井一郎・シャルル/神山卓三・ルイ/安原義人・アンリ/亀山助清・ハラ・モトロ/槐柳二・黒眼鏡1/大塚芳忠・黒眼鏡2/菅原正志・ポム/常田富士男・ダッフィー/糸博・おかみさん/尾真知子
主題歌 君をのせて/井上杏美(歌)
公式サイト 天空の城ラピュタ公式サイト

『天空の城ラピュタ』は、19世紀後半、産業革命期の欧州(英国ウエールズ地方)に着想を得た架空世界における、少女シータと見習い機械工の少年バズーが繰り広げる冒険物語です。

当時の日本アニメは、徐々に高年齢向けになっていると宮崎監督は考えており、マンガ映画の復活を目標として、小学生を対象に古典的な冒険活劇として企画・製作されましたが、結果的には幅広い年齢層に支持されました。

そんな本作は、宮崎駿監督が小学校時代に考えていたストーリーをベースとしています。
(なお「ラピュタ」という名称は、スウィフトの『ガリヴァー旅行記』に登場する、空を飛ぶ島にある王国の名前からとったものです)
根底に流れる世界観や、ムスカ大佐やマ=ドーラなどの魅力あふれるサブキャラたちも相まって、ジブリファンのみならず多くのアニメファンに、今も支持される作品です。

となりのトトロ|1988年

引用:パゴプラ

公開日 1988年4月16日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・草壁サツキ/日高のり子・草壁メイ/坂本千夏・草壁タツオ(お父さん)/糸井重里・草壁ヤス子(お母さん)/島本須美・トトロ/高木均・ネコバス/龍田直樹・カンタのばあちゃん/北林谷栄・大垣勘太(カンタ)/雨笠利幸・カンタの母/丸山裕子・カンタの父/広瀬正志・学校の先生(森山玲子)/鷲尾真知子・ミチ子(ミッちゃん)/神代智恵・草刈り男/千葉繁・本家のおばあちゃん/鈴木れい子・農作業車を運転していた男/中村大樹
主題歌 となりのトトロ/井上あずみ(歌)
公式サイト となりのトトロ公式サイト

『となりのトトロ』は昭和30年代前半の日本を舞台とした、ファンタジー長編アニメーション映画です。
1988年4月に公開された、宮崎駿監督としては『天空の城ラピュタ』に次ぐ、二本目のスタジオジブリ作品となります。
(1984年公開の『風の谷のナウシカ』はジブリの前身であるトップクラウトが製作)

田舎(埼玉県の所沢が設定舞台のようです)に引っ越してきた草壁一家。その長女であるサツキ、そして妹のメイが出会った不思議な生き物(?)トトロとの交流が、ほのぼのとしたタッチで描かれています。

劇場初公開時は予想を大きく下回る配給収入だったそうですが、その後の口コミなどで、その評価は瞬く間に上昇しました。
そして、令和となった今も、愛され続ける作品となっています。

▶︎「となりのトトロ」を配信しているサブスクサービス・サイトを紹介!Amazonプライムで見れる?

魔女の宅急便|1989年

引用:movie walker press

放送日 1989年7年29日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・キキ/高山みなみ・ジジ/佐久間レイ・おソノ/戸田恵子・トンボ/山口勝平・コキリ/信沢三恵子・老婦人/加藤治子・フクオ/山寺宏一・バーサ/関弘子・オキノ/三浦浩一・マキ/井上喜久子・ケット/渕崎ゆり子・ケットの母/土井美加・飛行船『自由の冒険号』の船長/大塚明夫・先輩魔女/小林優子・ホテルのフロント係/辻親八
主題歌 ルージュの伝言/松任谷由実(歌)
公式サイト 魔女の宅急便公式サイト

『魔女の宅急便』は、田舎を出て、都会に住むことになった”魔法を使える”一人の少女の日常を描く作品です。

原作は角野栄子先生の同名の児童文学ですが、この宮崎駿監督アニメ版では、魔法が「一つの個性・才能」というタッチで描かれていて、原作のファンタジー性は抑えられています。
そんなところなどが、むしろこの作品の魅力になっているのかもしれませんね!

公開当時のキャッチコピーは「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」でした。

ユーミンの楽曲(『ルージュの伝言』『やさしさに包まれたなら』)もこの作品にピッタリですね!

ジブリ「魔女の宅急便」を配信してるサブスクはある?フル動画を無料視聴できる!

もののけ姫|1997年

引用:スタジオジブリ

公開日 1997年7年12日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・アシタカ/松田洋治・サン/カヤ/石田ゆり子・エボシ御前/田中裕子・ジコ坊/小林薫・モロの君/美輪明宏・乙事主/エミシの老人/森繁久彌・甲六/西村雅彦・ゴンザ/上條恒彦・トキ/島本須美・山犬/渡辺哲・ヒイ様/森光子・タタリ神/佐藤允・牛飼い頭/名古屋章・病者の長/飯沼慧・キヨ/香月弥生
主題歌 もののけ姫/米良美一(歌)
公式サイト もののけ姫公式サイト

『もののけ姫』は、中世の日本を舞台として、”村を救ったためにタタリ神に呪いをかけられた青年・アシタカ”が、その呪いを解く方法見つけるために出た旅で出会った、”森に棲む獣に育てられた少女・サン”やその周辺の者たちと繰り広げる、1997年公開の長編アニメーション作品です

公開当時のキャッチコピーは「生きろ。」でした。

宮崎駿監督は、この作品の構想を1980年頃からあたためていたようですから、実際の製作が始まるまで10年強を費やしたようです。
さまざまな秘められたテーマを内包しているとされる本作は、そんなこともあってか、ジブリのなかでも一、二を争うシリアスな展開のストーリーとなっています。

本作の魅力の一つが米良良一さんの歌う主題曲ですね。
そのカウンターテナーの歌声は話題になりました。

ジブリ「もののけ姫」の配信情報まとめ!フル動画を無料で見られる方法を解説!

千と千尋の神隠し|2001年

引用:スタジオジブリ

公開日 2001年7月20日
監督 宮崎駿
制作会社 スタジオジブリ
キャスト一覧 ・荻野千尋/柊瑠美・ハク/入野自由・湯婆婆・銭婆/夏木マリ・釜爺/中村彰男・カオナシ/高木均・リン/玉井夕海・坊/神木隆之介・荻野明夫/内藤剛志・荻野悠子/沢口靖子・父役/上條恒彦・兄役/小野武彦・青蛙/我修院達也・番台蛙/大泉洋・おしら様/安田顕・河の神/はやし・こば
主題歌 いつも何度でも/木村弓(歌)
公式サイト 千と千尋の神隠し公式サイト

『千と千尋の神隠し』は、間違って神々の世界に迷い込んでしまった”千尋”という少女が、名前を”千”と変えられながらも、なんとか元の世界に戻ろうと奮闘努力する姿を、時にはユーモラスな展開も交えて描く、宮崎駿監督による2001年公開のファンタジー長編アニメです。

すこしだけホラー的な要素もあるのですが、そこは宮崎ジブリ作品!!!観終わったあとはメルヘン作品を観たような、とてもほっこりした気持ちになったりもしますね。

作品の評価は国内だけにとどまらず、第75回アカデミー賞において「長編アニメ映画賞」を受賞したほか、2016年のイギリスBBCが主催する「21世紀の偉大な映画ベスト100」では、堂々の第4位に選ばれています。

また、興行的も大成功をおさめ、それまで日本歴代興行収入トップだった『タイタニック』を抜いて第一位となっています。

千と千尋の神隠しの配信情報を知りたい方は、以下の記事をご覧になってください。

映画「千と千尋の神隠し」をフル配信している動画サイトを徹底調査!AmazonプライムやHuluで視聴できる?

ジブリ作品一覧
作品名 関連記事
風の谷のナウシカ
(1984)

風の谷のナウシカ(1984)
「風の谷のナウシカ」配信情報
「風の谷のナウシカ」登場人物の紹介
天空の城ラピュタ
(1986)

天空の城ラピュタ(1986)
「天空の城ラピュタ」配信情報
「天空の城ラピュタ」登場人物の紹介
火垂るの墓
(1988)

火垂るの墓(1988)
「蛍の墓」登場人物の紹介
となりのトトロ
(1988)

となりのトトロ(1988)
「となりのトトロ」配信情報
「となりのトトロ」登場人物の紹介
魔女の宅急便
(1989)

魔女の宅急便(1989)
「魔女の宅急便」配信情報
「魔女の宅急便」登場人物の紹介
おもひでぽろぽろ
(1991)

おもひでぽろぽろ(1991)
準備中
紅の豚
(1992)

https://www.ghibli.jp/works/porco/
「紅の豚」配信情報
「紅の豚」登場人物の紹介
海がきこえる
(1993)

海がきこえる(1993)
準備中
平成狸合戦ぽんぽこ
(1994)

平成狸合戦ぽんぽこ(1994)
準備中
On Your Mark
(1995)

On Your Mark(1995)
準備中
耳をすませば
(1995)

耳をすませば(1995)

「耳をすませば」登場人物の紹介

もののけ姫
(1997)

もののけ姫(1997)
「もののけ姫」配信情報
「もののけ姫」登場人物の紹介
ホーホケキョ となりの山田くん
(1999)

ホーホケキョ となりの山田くん(1999)
準備中
千と千尋の神隠し
(2001)

千と千尋の神隠し(2001)
「千と千尋の神隠し」配信情報
ギブリーズ episode2
(2002)

ギブリーズ episode2(2002)
準備中
猫の恩返し
(2002)

猫の恩返し(2002)
「猫の恩返し」配信情報
「猫の恩返し」登場人物の紹介
ハウルの動く城
(2004)

ハウルの動く城(2004)
「ハウルの動く城」配信情報
「ハウルの動く城」登場人物の紹介
ゲド戦記
(2006)

ゲド戦記(2006)
「ゲド戦記」配信情報
「ゲド戦記」登場人物の紹介
崖の上のポニョ
(2008)

崖の上のポニョ(2008)
「崖の上のポニョ」登場人物の紹介
借りぐらしのアリエッティ
(2010)

借りぐらしのアリエッティ(2010)
「借りぐらしのアリエッティ」配信情報
「借りぐらしのアリエッティ」登場人物の紹介
コクリコ坂から
(2011)

コクリコ坂から(2011)
準備中
風立ちぬ
(2013)

風立ちぬ(2013)
「風立ちぬ」配信情報
「風立ちぬ」登場人物の紹介
かぐや姫の物語
(2013)

かぐや姫の物語(2013)
準備中
思い出のマーニー
(2014)

思い出のマーニー(2014)
準備中
レッドタートル ある島の物語
(2016)

レッドタートル ある島の物語(2016)
準備中
アーヤと魔女
(2020)

アーヤと魔女(2020)
準備中
君たちはどう生きるか
(2023)

君たちはどう生きるか(2023)
準備中

ハウルの動く城をもっと楽しむ方法

ジブリ映画には、モデルとなった場所や観光スポットがあることをご存じでしょうか。

もちろん「ハウルの動く城」にもモデルとなった場所は数多くあります。

映画を見たあとは、観光スポットを訪れて「ハウルの動く城」の世界を楽しむことができますよ。

①ハウルの動く城のモデルとなった場所について知る

『ハウルの動く城』は、イギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏によるファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』が原作です。

また『ハウルの動く城』のモデルとなった場所は、世界中にあるといわれています。
聖地を巡礼して、映画『ハウルの動く城』の世界に入ってみませんか?

フランス コルマール

引用:TABIZINE

ソフィーが暮らしていた土地のモデルとして、ジブリが公式に認めているのがフランスのアルザス地方。その中でも、コルマールの街は映画のシーンを彷彿とさせる風景を再現されています。運河沿いに立ち並ぶメルヘンチックで可愛らしい家々。お店の看板もとても可愛いものが多く、ソフィーの帽子屋さん「ハッターズ」を探してしまいそうですね。細い路地裏も映画の中でソフィーが歩いている道にそっくりです。

引用:TABIZINE

このコルマールにプフィスタの家と呼ばれる建物があるのですが、少し変わった外観のこの建物こそが『ハウルの動く城』に出てくる建物そのもののモデルとなったと言われている家です。16世紀に建てられた歴史的建造物ですが、壁一面に施された装飾と明るい緑色のとんがり屋根がとても印象的ですね。映画の冒頭シーンで右手側に登場します。ぜひ探してみてください。

イタリア 路地裏

引用:TABIZINE

映画の中にはイタリアの街を思わせる石畳の路地裏も出てきます。ジブリ映画では他にもイタリアを舞台にした作品がありますし、宮崎駿監督もイタリアが好きだそうです。高い建物に挟まれた細い路地裏の道は、どこに抜けるかわからないわくわく感があり、ハウルの動く城の世界観が広がっています。

カザフスタン・ウズベキスタン

引用:TABIZINE

ハウルの城が歩いている壮大な草原エリアは中央アジアの景色からインスピレーションを得たと言われています。ソフィーとマルクルがお茶をした池のような美しい湖がたくさんあり、周りに広がるダイナミックな山々にも圧倒される景色です。

キルギス カラコル谷

引用:TABIZINE

『ハウルの動く城』で、ハウルの城の後ろに広がる雪化粧をした山々と草原という壮大な風景は、キルギスにあるカラコル村がモデルだといわれています。キルギスのカラコル谷ならば、映画のシーンに出てくる大自然を切り取った風景を見つけられるかもしれません。訪れるなら6月から9月の夏がおすすめです。『ハウルの動く城』に登場する壮大な景色を体験することができます。

千沼ヶ原

引用:スタジオジブリ公式

秋田県から岩手県にまたがって広がる千沼ヶ原は、『ハウルの動く城』の中でハウルがソフィーを誘って行く花畑のモデル地といわれています。
湖や小川の様子まで、映画内でしっかりと再現されています。

②三鷹の森ジブリ美術館に行く

「となりのトトロ」「もののけ姫」「千と千尋の神隠し」などの長編アニメーション映画を制作した、スタジオジブリの作品世界を体験できる美術館。

アニメーションの仕組みや制作過程のわかる展示室や、図書閲覧室のほか、オリジナル短編アニメーションの上映なども行っています。

③ジブリパークに行く

引用:ジブリパーク公式

スタジオジブリ作品の世界を表現した公園施設「ジブリパーク」。
「ジブリパーク」は5つのエリアから構成され、2022年11月に「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」が、2023年11月に「もののけの里」が開園しました。2024年3月には「魔女の谷」が開園予定です。
森や道をそのままに、自分の足で歩いて、スタジオジブリ作品の世界を体感できます。

④ジブリカフェ「Baby King Kitchen」に行く

引用:Baby King Kitchen公式

日本が世界に誇る宮崎駿監督作品のあの独特な世界観が好きな方も多いのではないのでしょうか?高円寺駅北口にあるジブリ飯(ジブリにでてくるご飯)が食べられる「Baby King Kitchen(ベイビーキングキッチン)」は「大人も子供もお子様ランチを食べれるCAFE」として人気!

写真は「くろ猫が大好きなホットケーキ」。バターまで猫の形でとってもかわいい!もちろん味も美味しいです♪ とっても可愛いメニューは必見です。

店舗案内

引用:Baby King Kitchen公式

店内はシンプルな白や茶色をベースとした淡色インテリア、フォトスペースがあります♪

木の席が3席、ソファーの席が6席、希望があれば席指定のご予約も可能です!
ドリンクやお料理が出るまでの間、素敵なお写真をたくさん撮れます。キッチンはどんな風にお料理を作ってるか知ってもらいたいのでオープンキッチン♪

⑤ハウルの動く城の原作を読む

引用:Amazon

映画『ハウルの動く城』はイギリスの作家ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジー小説『魔法使いハウルと火の悪魔』(原題:Howl’s Moving Castle)を原作とし、呪いで老婆にされた少女ソフィーと魔法使いハウルの奇妙な共同生活が、宮崎監督により「戦火の恋」を柱として脚色され描かれている。

映画と原作の大きな違いの一つが、原作は戦争のシーンがなかった点です。 原作では戦争は起こっておらず、荒地の魔女を恐れて逃げるハウルが、最終的に荒地の魔女に勝利することでハッピーエンドを迎えます。 映画では荒地の魔女と仲良くハッピーエンドを迎えますが、原作ではハウルとの敵対関係が続いたことになります。

⑥星をかった日を視聴する

星をかった日を視聴する

引用:三鷹の森美術館

公開日 2006年7月10日
原作 井上直久の「イバラード」
脚本・監督 宮崎駿
制作 スタジオジブリ
キャスト一覧 ノナ:神木隆之介/ニーニャ:鈴木京香/スコッペロ:若山弦蔵/メーキンソー:大泉洋
主題歌 微笑みの奇跡/中村由利子(歌)
公式サイト 三鷹の森ジブリ美術館

時間局が管理する生活に息が詰まり家出をしたノナ少年は、砂漠をひとり歩いていると不思議な女性ニーニャと出会う。彼女の農園の小屋で暮らし始めたノナは、野菜と引き換えに星の種を手に入れ、育てることを決意する。

「星をかった日」は、2006年から三鷹の森美術館で上映している短編映画です。ハウルの少年時代を描いていると言われており、一部のジブリファンの間では有名です。

また、ハウルだけでなく、若き日の荒れ地の魔女と思われるキャラクターも登場しています。

ぜひ、チェックしてみて下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次