「ALIENWARE」といえば、最新プロセッサーハイエンドグラフィックス、ギミックたっぷりの"その気にさせてくれる"筐体デザイン、というイメージが強い。ノートPCシリーズにもこの血脈は受け継がれ、並み居る強豪を蹴散らしてトップに君臨するためのハイスペックに大きな期待がかかるだろう。

とはいえ、これだけデバイスが進化し、ゲームも高負荷一辺倒ではなくなりつつある昨今、ひたすらにハイスペックだけを突き詰めることが求められるすべてではないことも確かだ。また、ALIENWAREシリーズをゲーミングをメインに購入するのではなく、個性的なデザインのハイスペックノートPCとして、快適な普段使いを目的として購入するユーザーも増えている。ゲーミングユーザーも、高負荷のゲームとは別に、よりライトなゲームなどを楽しむ、これまでとは違う層が確実に広がりを見せている。

そんな声を受け止めるかのように、幅広いユーザー層に訴えかけるモデルが「ALIENWARE M14x」だ。一般的なノートPCのスタンダードクラスである15.6インチワイドより一回り小さい14インチワイドディスプレイを採用したお手頃サイズのPCだ。

ド迫力の筐体イメージをそのまま受け継いだボディは、ファンならずとも唸ってしまう仕上がり。お馴染みのエイリアンをモチーフとしたロゴ、闇に浮かび上がるバックライトキーボード、息づくような明滅するライトを持つフロントダクト……。これらすべてが"ALIENWAREの血統"を表現している。

ゲーミングPCとして展開されるだけあって、14インチワイドサイズのノートPCとして、かなりのハイスペックを内包しているのが特徴だ。第2世代のIntel Core-i7をはじめ、最大8GBまで搭載できる大容量メモリ、750GB HDDのほか256GB SSDも選択できるので、十分なパフォーマンスを発揮することが可能となる。

こうしたスペックだけをみても、ゲームに限らずビジネス用途やクリエイティブ用途でも快適な使い心地を提供してくれるのがお分かりいただけるだろう。扱いやすいサイズ感と個性的なデザイン、そしてハイスペックが見事に同居しているのが、この「ALIENWARE M14X」といえる。

本体右側面

左側面

背面

トップカバーにはALIENWAREロゴが配置されている

フロントダクトLEDのカラーは好みで選べる