Windows Vistaが発売されてから、はや1年。最新OSの魅力を堪能するために、PCの買い替えを考えているという向きも多いことだろう。それならCPUやグラフィックチップに最新のテクノロジーを搭載した、デルのプレミアムブランド「XPS」シリーズのノートPCを検討してみては如何だろうか。ビジネスユースはもちろん、プライベートでも高いパフォーマンスを発揮する基本構成と、BTOから存分にカスタマイズ可能なハードウェア、プレミアムブランドならではの洗練されたデザインで快適なモバイルコンピューティングを楽しもう。

XPS M1330
モバイルユースに最適な携帯性とデスクトップに迫るスペックを搭載したハイパフォーマンスモデル

XPS M1330の特徴として、まずあげられるのは、サファイア・ブラック、アルパイン・ホワイト、ルビー・レッド、ラビスブルーの4色から選択できるLCDカバーのカラーバリエーションだ。独自の「マイクロステインペイント」により指紋などの汚れがつきにくい表面加工が施され、落ち着きのあるマットな質感に仕上げられている。本体にはマグネシウムとアルミニウムを採用し、独自のくさび形デザインにより薄さと強度を両立。そのまま持ち歩いてもホールド性が高くボディ剛性も十分備えているので、モバイルユースでも安心して使うことができる。グラフィックコントローラはモバイル Intel GMA X3100を標準装備、BTOでNVIDIA GeForce 8400M GSを選択することも可能。これ1台でビジネスユースからホビーユースまで対応できるハイパフォーマンスモデルだ。

XPS M1530
重厚でデザイン性の高いボディに最高級パフォーマンスを満載したパーフェクトバランス

XPS M1530はマグネシウム合金の筐体と、キーボード周辺にヘアライン加工を施したアルミニウムを採用し、軽量化と対衝撃性を兼ね備えたデザインを採用。LCDカバーはXPS M1330と同じくサファイア・ブラック、ルビー・レッド、ラビスブルーの3色から選択可能で、15.4インチワイドディスプレイを搭載しながら、本体の厚みを感じさせない美しいデザインに仕上げられている。チップセットはIntel PM965 Expressを採用し、NVIDIA GeForce 8400M GSを標準装備。BTOでNVIDIA GeForce 8600M GTに変更することも可能で、3Dグラフィックなどもストレスなく描画することが可能だ。また、標準で用意されている1280×800のWXGAディスプレイのほか、1680×1050で表示可能なWSXGA+ディスプレイを選択できるのも大きな魅力だ。デザイン性とパフォーマンの両立を考えるなら、選択肢に入れておきたい1台だろう。

XPS M1730
大画面液晶と圧倒的なパワーを誇るXPSノートブックのフラッグシップモデル

ハイエンドPCのプレミアムブランドXPSシリーズの中で、ノートPCのフラッグシップモデルとなるのがXPS M1730だ。LCDカバーには10個のLEDが組み込まれ、サイドに向かって放射状に発光するギミックを内蔵。カラーバリエーションはクリムゾン・レッド、ボーン・ホワイト、スモーク・グレー、サファイア・ブルーの4色が用意され、好みに合わせて選択することができる。CPUにはハイエンドのデスクトップPCで採用されるIntel Core 2 Extreme X7900がBTOで用意され、これを選択するとBIOSのPerformanceメニューからCPU Overclock Supportで、オーバークロックの設定が可能になる。グラフィックコントローラには最新のNVIDIA GeForce 8700M GTを搭載。NVIDIA SLIテクノロジーにより、3Dゲームや動画編集を快適にこなすことができる。フラッグシップにふさわしいハイスペック・ハイパフォーマンスのノートPCといえる。

※価格、構成等につきましては、デルのサイトにてご確認ください。

(マイコミジャーナル広告企画)

[PR]提供: