- ドッグフードの選び方が分からない…。
- 愛犬の健康のために少しでも良いフードを選んであげたい!
愛犬家であれば誰もが「愛犬の健やかな成長」を望んでいますし、そのためには毎日食べるドッグフードが大切だということはなんとなく想像がつきますよね。
でも、どのフードもパッケージには健康維持に良さそうな内容が書かれていますし、種類が多すぎて「何を基準に選べば良いか分からない!」という方も少なくありません。
それに加えて、やっと納得できるフードが見つかっても「愛犬が食べてくれるか?」という問題も出てきます。
これらの問題をクリアするためには、(このページも含めて)ネット上のランキングや知人の口コミなど、簡単に手に入る情報だけでは不十分です。
あなたが納得できる「フード選びの基準」をもって、色んな種類を試しながら「愛犬の好み」をあなた自身が知らなければいけません。
ここでは多くの飼い主がドッグフードを選ぶ時のポイントとその理由、それを元に口コミや評判の良いドッグフード50商品を独自に調査・比較しました。
ぜひ最後までご覧いただき、「あなたのドッグフードの選び方」を見つけて頂けたら幸いです。
もくじ
ドッグフードの一般的な選び方7つ
選び方 | 選ぶポイント |
目的 | 総合栄養食・療法食・その他 |
年齢 | 子犬・成犬・シニア犬 |
粒の大きさ | 「粒のサイズ表示」があるか |
内容量 | バリエーションの豊富さ |
原材料 | 「ヒューマングレード」や「副産物不使用」などの表記 |
香り | 「香りの質」や「香料の有無」 |
価格 | 安い方が〇 |
※選び方をタップすると詳細説明にうつります。
ドッグフードの選び方には上記の7つがよくあげられます。また、人によって7つの選び方からいくつかの選び方を組み合わせることで、よりあなたの理想に近いドッグフードを見つけることができます。
ここからはそれぞれの選び方について、なぜそれがポイントとなるのかを完結にまとめました。
目的別にドッグフードを選ぶ
ドッグフードは大きく分けて3種類あります。
「総合栄養食」はそのフードとお水をあげるだけで、犬が必要とする栄養素を摂取できるように作られています。基本的には「総合栄養食」と書かれたものを選びましょう。
「食事療法食」は特定の病気に対応して原材料や成分を調整したフードです。総合栄養食の基準を満たしていないものもあるので、必ず獣医指導の元で購入が必要です。
「その他(一般食・副食・おやつ)」はご褒美だったりお腹を満たすためのフードで、犬が必要とする栄養素が足りない可能性があるので長期的に食べ続けるには向きません。
「総合栄養食」は日本のペットフード公正取引協議会が「AAFCO」というアメリカの栄養基準を元に作った規格ですが、ヨーロッパには「FEDIAF」という企画があり、欧州で製造されるペットフードはこの企画を満たすように作られています。両規格の良し悪しは見る人によって意見が変わるので、よく分からないという方は「総合栄養食」の記載があるフードか、「欧州産」のフードを選んでおけば大丈夫です。
年齢別にドッグフードを選ぶ
年齢で注意が必要なのは、生後10か月頃(大型犬なら1歳半)までの子犬には栄養価が高く作られている「パピー用」を選ぶという点です。太ってしまうようなら少し早めに成犬用フードに切り替える人もいます。
成犬期(1~6歳)は「アダルト(成犬)用」と書かれたフードを選びます。偏食や小食で痩せ気味な子には栄養価の高い子犬用フードをあげても問題ありません。
一般的に7歳以降がシニア期と言われていますが、老化の進行には個体差がありるので年齢にとらわれる必要はありません。
6~10歳頃は太りやすい傾向があるので、必要に応じて低カロリーなフードを選ぶと良いでしょう。さらに年を重ねると痩せていく傾向があるので愛犬の様子を見ながら栄養価の高いフードに変えてあげると良いでしょう。
ドッグフードを粒の大きさで選ぶ
小型犬には粒の小さいフードがおすすめです。あまり噛まずに丸のみするタイプの子は、粒が大きいと喉に詰まらせることもあります。
メーカーによって小型犬用でも粒が大きいフードもあるので、パッケージにギブルのイメージ写真が表示されていたり、パッケージの一部が透けていて粒の大きさを確認できるものだと安心です。
愛犬が1ヵ月程度で食べきれる容量で選ぶ
最近は保存料を使わないものや、天然由来の酸化防止剤を使ったフードが増えています。合成の酸化防止剤と比べると効果が劣ると言われているので、1~1.5ヵ月程度で食べきれるサイズを選びましょう。
酸化や腐敗が進むと食いつきが悪くなったり、下痢や嘔吐の原因になります。特に夏場や梅雨の季節は劣化が進むので意識したいポイントです。
ドッグフードの原材料で選ぶ
肉・魚・穀物など特定のたんぱく源に食物アレルギーを持っている子もいます。原材料欄は使用量(重量)の多い順番に記載する決まりになっているので、フードを選ぶポイントになります。
特定のたんぱく質が全くダメな場合もあれば少量なら食べられるケースもあるので、原材料欄を参考に色んなフードを試してみましょう。安易に食べられないと決めつけると、フード探しが大変になります。
「副産物」や「ミートミート」を避けた方が良いという意見もありますが、骨や内臓は犬が必要とする栄養素を多く含むので無理に避ける必要はありません。
ただ、肉骨粉(肉骨粉、肉粉、臓器粉、骨粉、血粉、乾燥血しょう、その他の血液製品、加水分解たん白質、蹄粉、角粉、皮粉、魚粉、羽毛粉、獣脂かす、第2リン酸カルシウム、ゼラチン・コラーゲン)はお好みで避けても良いでしょう。
合成添加物がアレルギーの原因とする説もあり、天然由来成分を使ったり無添加を謳うフードが好まれる傾向があります。
酸化防止剤や栄養添加物など必要なものはともかく、合成した着色料や香料などは避けた方が良いですね。
ドッグフードの香り(食いつき)で選ぶ
犬はまず香りで食べるかどうかを判断しています。飼い主ウケを考え、フードの香りを抑えたものやドッグフードらしくない香りのものもあります。
ただ、基本的には多くの方が「ウッ」となるドッグフード特有のあの香りが犬の好む香りと言われています。
原材料欄をチェックし、内容がよく分からない「香料」ではなく「香料(〇〇パウダー)」などと書かれていると安心ですね。
ドッグフードを価格やコスパで選ぶ
1kg千円以下のものあれば100g千円近いフードもあります。フードをコロコロ変えるのは良くないないので、続けやすい価格というのも重要なポイントになります。
安価なフードほど副産物や穀物など安い原材料の使用量が増え、香料などで嗜好性を高めたものが多い傾向にあります。
「値段」と「原材料」のバランスの良いフードを選ぶと良いでしょう。
おすすめ10選を先に知りたい!という方は次のボタンからどうぞ。
口コミや評判の良い人気ドッグフード50商品を徹底比較&評価!
比較要素 | 評価の基準 |
原材料の質 | 基準の厳しい「人間用の原材料が使っていれば加点」犬の食性を考慮し穀物よりも「動物性原材料が50%以上使われていれば加点」としました。 |
無添加 | 添加物を気にする飼い主が多いので「酸化防止剤は天然由来なら可、合成は減点」「保存料は減点」「着色料は減点(天然由来なら可)」「香料や調味料は減点(天然由来なら可)」「ビタミンやミネラルなど栄養添加物は対象外」としました。 |
信頼性 | チキンなら骨抜きなのか?生または乾燥なのか?など「詳しい表記なら加点」。また、【肉類(〇〇、〇〇)】のようにまとめることで「動物性原材料の使用量が多く見える書き方は減点」、穀物は【コーン、コーングルテン、コーングルテンミール】のように分けて書くことで「使用量を少なく見える書き方は減点」、【動物性油脂】のように「元となる原料が分かりにくい書き方は減点」としました。 |
穀物の有無と種類 | 穀物の中でも小麦・トウモロコシ・大豆は食物アレルギーのリスクが高いと言われている※1ので、「小麦やトウモロコシ、大豆以外の穀物を使ったフード>グレインフリー>小麦やトウモロコシを使ったフード」の順に原点しました。グレインフリーは心筋症との関連があるという報告もある※2ので、食物アレルギーが無ければ穀物を無理に避ける必要はありません。 |
+αの要素 | 「乳酸菌」や「軟骨成分」などはサプリメントで補うこともできますが、フードに配合してあると飲み忘れを防げます。また、「遺伝子組み換え食品不使用」など飼い主にとって安心できる要素も加点しています。 |
ここからはAmazonや楽天、ネット上で人気のあるドッグフード50種類を実際に購入し比較しました。比較項目は多くの飼い主さんが気にする上記の5つです。
50商品は国内で人気の高い小型犬の「成犬用」のドライフードをメインに集めました。
商品名 | UMAKA(うまか) ドッグフード |
ポンポンデリ ドッグフード |
このこのごはん ドッグフード |
モグワン ドッグフード |
カナガン チキン |
ファインペッツ | オリジン オリジナル |
アカナ ヘリテージ スモールブリード |
アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト |
ロータス ダルトチキンレシピ |
ナチュロル ドッグフード |
パーフェクション チキン |
ソルビダ チキン 室内飼育成犬用 |
ピッコロ ドッグフード |
セレクトバランス グレインフリー アダルト サーモン |
pochi ザ・ドッグフード 3種のポルトリー |
ヤムヤムヤム チキン ドライタイプ |
馬肉自然づくり ドッグフード |
ニュートロ シュプレモ 超小型犬用 成犬用 |
ホリスティックレセピー チキン&ライス 成犬用 |
アボダーム スモールブリード チキン |
ウェルネス 穀物不使用 小型犬用 1歳以上用 骨抜き七面鳥 |
ネルソンズドッグフード | ナチュラルバランス オリジナルウルトラ ホールボディヘルス チキン 小粒 |
アディクション ビバ・ラ・ベニソン |
プラチナムナチュラル アダルト用チキン |
キアオラ ラム&サーモン |
アートゥー ダック |
リガロ ターキー |
スマイリー チキンdeli |
アランズ ナチュラルドッグフード |
ハロー アダルト 小粒 平飼いチキン |
ドットわん どっとわんごはん -Red mind- |
ピナクル チキン&スイートポテト |
ボッシュ ハイプレミアム ミニアダルトチキン&キビ |
PERORI 鶏肉 小粒 |
ヤラー オーガニックドッグフード 小型犬専用 |
ニュートロ ナチュラルチョイス 超小型犬用 成犬用 チキン&玄米 |
スーパーゴールド フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 |
ファーストチョイス 成犬 小粒 チキン |
コストコカークランド 小型犬用 チキン・ライス・ベジタブル |
プリンシプル アダルト |
アイムス 成犬用 小型犬用 チキン小粒) |
ピュリナワン ほぐし粒入り 成犬用 1~6歳 チキ |
プロプラン 小型犬成犬用 チキン |
ウェルケア トイプードル専用 |
ヒルズ サイエンスダイエット 小型犬用 アダルト 1~6歳 成犬用チキン |
ユーカヌバ スモールアダルト |
ベストバランス トイプードル 成犬用 |
ロイヤルカナン エクストラスモール アダルト |
シーザー 成犬用 チキンと4種の農園野菜入り 超小粒 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合評価 | 4.30 | 4.20 | 4.10 | 4.10 | 4.10 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 4.0 | 3.90 | 3.90 | 3.70 | 3.65 | 3.60 | 3.60 | 3.60 | 3.60 | 3.50 | 3.45 | 3.45 | 3.45 | 3.40 | 3.40 | 3.40 | 3.30 | 3.30 | 3.30 | 3.30 | 3.10 | 2.95 | 2.90 | 2.90 | 2.90 | 2.85 | 2.70 | 2.70 | 2.60 | 2.35 | 2.30 | 2.30 | 2.05 | 2.00 | 1.85 | 1.80 | 1.75 | 1.50 | 1.50 | 1.50 | 1.30 | 1.25 |
原材料の質 | 2.50 | 2.40 | 2.50 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 3.75 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 1.25 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 1.25 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
添加物 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 3.75 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 3.75 | 2.50 | 2.50 | 3.75 |
信頼性 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 3.75 | 3.75 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 3.75 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 3.75 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 3.75 | 5.00 | 5.00 | 3.75 | 3.75 | 3.75 | 2.50 | 1.25 | 2.50 | 1.25 | 2.50 | 2.50 | 2.50 |
穀物 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 5.00 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 5.00 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 5.00 | 2.50 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
+α | 4.00 | 4.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 3.00 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.50 | 2.00 | 2.00 | 3.50 | 2.00 | 3.00 | 3.00 | 0.50 | 0.50 | 0.00 | 3.50 | 3.50 | 3.50 | 2.00 | 2.00 | 2.00 | 1.50 | 1.50 | 1.50 | 4.00 | 0.50 | 1.00 | 2.00 | 2.00 | 2.00 | 3.00 | 1.00 | 1.00 | 0.50 | 0.50 | 1.50 | 1.50 | 1.50 | 0.00 | 0.50 | 1.50 | 2.50 | 0.00 | 2.50 | 2.50 | 1.50 | 0.00 |
カロリー (100g中) |
345㎉ | 351㎉ | 343㎉ | 376㎉ | 440㎉ | 394㎉ | 351㎉ | 368.3㎉ | 365㎉ | 400㎉ | 370㎉ | 369.4㎉ | 355㎉ | 342㎉ | 315㎉ | 342㎉ | 399㎉ | 342㎉ | 360㎉ | 355㎉ | 360㎉ | 366㎉ | 369.4㎉ | 350㎉ | 428.5㎉ | 353.5㎉ | 387.4㎉ | 375.9㎉ | 350㎉ | 418㎉ | 342㎉ | 376㎉ | 365㎉ | 355㎉ | 355㎉ | 360㎉ | 355㎉ | 370㎉ | 355㎉ | 333㎉ | 375㎉ | 407㎉ | 375㎉ | 399㎉ | 403㎉ | 340㎉ | 373㎉ | 405㎉ | 360㎉ | 401㎉ | 370㎉ |
メイン 原材料 |
鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉、サーモン | 鶏肉 | 鹿肉、鶏肉 | 鶏肉、七面鳥 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 牛肉、鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉、サーモン | サーモン | 鶏肉、ターキー | 鶏肉 | 馬肉、鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鹿肉、鶏肉 | 鶏肉 | ラム肉 | 鶏肉 | ターキー | 鶏肉 | ラム肉 | 鶏肉 | 豆腐おから、牛肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | ポテト、サーモン | コーン、鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉、家禽 | 鶏肉 | サーモン | 鶏肉 | 鶏肉 | 鶏肉、七面鳥 | 穀類 | 米、肉類 | 鶏肉 |
原産国 | 日本 | 日本 | 日本 | イギリス | イギリス | オランダ | アメリカ | カナダ | アメリカ | カナダ | 日本 | オーストラリア | アメリカ | イギリス | アメリカ | オランダ | 日本 | 日本 | アメリカ | アメリカ | アメリカ | アメリカ | イギリス | アメリカ | ニュージーランド | ドイツ | ニュージーランド | イギリス | アメリカ | 日本 | イギリス | アメリカ | 日本 | アメリカ | ドイツ | 日本 | オランダ | アメリカ | アメリカ | カナダ | アメリカ | アメリカ | ドイツ | アメリカ | アメリカ | 日本 | チェコ | ポーランド | 日本 | フランス | オーストラリア |
サイズ 展開 |
1.5kg | 800g | 1.0kg | 1.8kg | 2.0kg | 1.5kg | 340g、2.0kg 5.9kg、11.3kg |
340g、2.0kg 6.0kg |
1.0kg、3.0kg 6.0kg、13.6kg |
80g、1.0kg 2.72kg、6.0kg |
850g | 900g、1.8kg 6.0kg、20.0kg |
900g、1.8kg 3.6kg、5.8kg |
1.5kg | 800g、2.4kg 6.0kg |
1.0kg、2.0kg | 50g、500g 2.0kg |
1.0kg | 2.0kg、4.0kg | 800g、2.4kg 6.4kg、18.1kg |
400g、2.0kg 5.0kg |
800g、1.8kg | 5.0kg | 300g、1.0kg 1.82kg |
450g、1.8kg 9.0kg、15.0kg |
1.5kg、5.0kg | 450g、900g 2.7kg、5.0kg 9.5kg |
1.5kg、5.0kg 10.0kg |
900g、1.8kg 3.6kg、5.8kg |
600g、1.5kg、 5.0kg(500g×10) |
2.0kg | 900g、1.8kg | 120g、500g 3.0kg |
800g、2.0kg 5.5kg |
1.0kg、3.0kg | 800g/td> | 600g、2.0kg | 800g、2.0kg 4.0kg |
800g、2.4kg 7.5kg、15.0kg |
1.2kg、2.7kg 6.7kg |
9.07kg | 800g、3.0kg 9.0kg |
2.3kg、2.3kg×4袋 | 2.1kg | 800g、2.5kg 7.0kg |
1.5kg | 750g、1.5kg 3.0kg、5.0kg |
800g、2.7kg 7.5kg |
1.8kg | 800g、1.5kg 3.0kg |
1.5kg、3.0kg |
1日あたりの値段 (体重3kgの成犬) |
約228円 | 約308円 | 約217円 | 約100円 | 約83円 | 約62円 | 約116円 | 約120円 | 約124円 | 約113円 | 約135円 | 約155円 | 約132円 | 約92円 | 約123円 | 約146円 | 約189円 | 約141円 | 約114円 | 約65円 | 約127円 | 約133円 | 約102円 | 約106円 | 約174円 | 約67円 | 約102円 | 約155円 | 約158円 | 約204円 | 約104円 | 約186円 | 約125円 | 約112円 | 約99円 | 約147円 | 約182円 | 約94円 | 約80円 | 約29円 | 約66円 | 約92円 | 約32円 | 約31円 | 約71円 | 約82円 | 約46円 | 約85円 | 約74円 | 約103円 | 約58円 |
商品のリンク | 私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
準備中 公式サイトを見る |
私の口コミを見る 公式サイトを見る |
人気のドッグフード50商品から厳選したおすすめ10選!
UMAKA(うまか)
価格(税込) | 【初回価格】3,278円 【通常価格】5,478円 【通常価格】4,930円 ※2021年2月23日「公式サイト」にて確認 |
100gの単価※1 | 約332~265 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約228円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 1.5kg |
評価 | 4.3 |
※1、通常~定期価格の100g単価(税別)
※2、体重3kgの成犬に1.5kg入りをパッケージに記載の給餌量通り与えた場合(税別)
UMAKA(うまか)のドッグフードは、5つの比較項目で全50種類を比較したとき、評価のバランスが良く最もおすすめです。
メインとなるチキンは九州産の【華味鳥】という地鶏を使用した贅沢なつくりになっています。もちろん、他の食材も全て人間が食べられるヒューマングレードです。
材料は国産にこだわっていて、ビタミンやミネラルは輸入ですが中国産は不使用です。食物アレルギーに配慮した穀物をあえて使っている点も評価できます。
フードの香りもカツオ出汁の優しい香りで、ドッグフード特有のあの香りが苦手な人にもおすすめの扱いやすいフードになっています。
ポンポンデリ
価格(税込) | 【初回】2,980円 【通常】3,980円 【最安値】6,960円(2袋) ※2021年10月5日「公式サイト」にて確認 |
100gの単価※1 | 約497~435円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約308円 |
犬種 | 小型犬種 |
サイズ展開 | 800g |
評価 | 4.2 |
※1、通常~定期価格のg単価
※2、体重3kgの成犬に定期価格でパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
ポンポンデリは小型犬種の成犬専用につくられた腸活フードで、小型犬に多い「目元」「毛並み」「アレルギー」に配慮した独自レシピになっています。
成犬専用にしたことで脂質を抑え、乳酸菌や腸内細菌のエサとなるプレバイオティクスを色々配合したことで消化に配慮したつくりになっています。
原材料はビール酵母以外ヒューマングレードですが、このビール酵母はヒト用にも使われることがある国産品を使用しているので品質については心配ありません。
1位のUMAKA(うまか)はオールステージ対応ですが、成犬用のフードならポンポンデリが最もおすすめです!
モグワンドッグフード
価格(税別) | |
100gの単価※1 | 約279~223円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約122円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 1.8kg |
評価 | 4.1 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に定期最安値(税別)でパッケージ記載の給餌量を与えた場合
モグワンドッグフードは、全体の56.5%にチキンとサーモンを使った贅沢なイギリス産ドッグフードです。
モグワンを製造する工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしているので安心ですし、輸送時の温度管理も徹底されています。
粒の大きさやパッケージサイズが1種類しかないというのは残念ですが、定期購入やまとめ買いによって割引が効くのでお得に購入できます。
さらに、今だけ初回1袋が半額でお試しできるキャンペーン中なので、まだ試したことの無い人はぜひ今の内に試しておきましょう。
このこのごはん
価格(税込) | 【通常】1.0kg:3,500円 【定期最安】1.0kg:2,980円 |
100gの単価※1 | 約350~298円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約217円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 1.0kg |
評価 | 4.1 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に定期最安価格(税別)をパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
※3、2020年2月頃のリニューアルでパッケージが変わっています。写真はリニューアル前の商品。
このこのごはんは全体の35%に動物性原材料を使用し、お肉や野菜はもちろんビタミンやミネラルも人間基準(ヒューマングレード)のものを使った安心安全なドッグフードです。
また、原材料は国内での調達が難しいパパイヤとモリンガ以外は国産の食材を使用している点も安心できます。
BHAやBHTなどの酸化防止剤や保存料、着色料や香料など避けたい添加物は不使用です。全年齢対応なので子犬からシニア犬まで食べられます。
小型犬に多い毛なみやニオイ、目元などの悩みに配慮した独自のレシピになっていますが、中型~大型犬も安心して食べられます。
カナガンドッグフード チキン
価格(税別) | |
100gの単価※1 | 約251~201円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約99円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 2.0kg |
評価 | 4.1 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に定期最安値(税別)でパッケージ記載の給餌量を与えた場合
カナガンドッグフード チキンは、全体の60%に動物性食材を使ったイギリス産ドッグフードです。メインはチキンで鶏肉だけで全体の51%も使っています。
カナガンドッグフード チキンを製造する工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしているので安心ですし、生肉はヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉を使用しています。
高品質な放し飼いチキンの新鮮な生肉と、高タンパクの乾燥チキンをブレンド。さらに、旨みたっぷりのチキングレイビーを配合して味わいをアップ。グレインフリー(穀物不使用)で、人工の香料は一切使用していません。
粒の大きさやパッケージサイズ、味が1種類しかないというのは残念ですが、モグワンよりも200g多く入っていてコスパに優れています。
ファインペッツ
価格(税込) | 1.5kg(小粒): 3,457円 4.0kg(大粒): 3,300円 4.0kg(小粒): 7,124円 4.0kg(小粒)×2: 14,143円 4.0kg(小粒)×4: 25,143円 |
100gの単価※1 | 約209~190円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約62円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 1.5k、4.0kg |
評価 | 4.0 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に定期価格(税別)でパッケージ記載の給餌量を与えた場合
ファインペッツもモグワン・カナガン同様におすすめのフードです。何より品質に対してコスパが良く大粒もあるので大型犬にもおすすめできるフードです。
ファインペッツは動物性原材料の割合が80%と非常に高いのが特徴です。値段が高くなりますがさらに贅沢なグレインフリー(穀物不使用)の「ファインペッツ極」というフードもあります。
5つの比較結果はとても良いんですが、100gあたり440㎉と非常に高カロリーとなっていて、小食の子には良いんですが食べるのが好きな子には向きません。
食物アレルギーに配慮した大麦や米を使用している点も評価できるんですが、極端な栄養価となるので総合評価は少し下げることにしました。
オリジン オリジナル
価格(税込) | 0.34kg:1,105円 2.0kg:5,100円 5.9kg:12,325円 11.3kg:17,850円 ※2021/1/4「TRUMPETS」にて調査 |
100gの単価※1 | 約325~255円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約116円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 0.34g、2.0k 5.9kg、11.3kg |
評価 | 4.0 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に2kg入りをパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
オリジンのオリジナルドッグフードもおすすめです。放し飼いで育てた鶏や七面鳥の他、天然の魚などを全て自社工場で加工し、動物性原材料の割合は全体の85%という贅沢なフードです。
穀物だけではなくジャガイモやタピオカなどの炭水化物も制限し、GI値の低い野菜や果物を使用しています。
魚ベースの「6フィッシュドッグ」や体重管理したい子向けの「フィット&トリム」など、種類も豊富でサイズ展開も豊富です。
大きいパッケージはその分お得ですが、酸化の心配もあるので必ず1~1.5ヵ月程度で食べきれる量を購入しましょう。
アカナ ヘリテージ アダルトスモールブリード
価格(税込) | 0.34kg:1,100円 2.0kg:5,000円 6.0kg:12,000円 ※2020年10月30日「ACANA Official SHOP」にて調査 |
100gの単価※1 | 約250~200円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約120円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 0.34g、2.0k 6.0kg |
評価 | 4.0 |
※1、通常~定期価格の100g単価
※2、体重3kgの成犬に2kg入りをパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
アカナのヘリテージ アダルトスモールブリードはオリジンと同じくおすすめのフードです。オリジンと比べるとアカナの方が動物性原材料の割合が低いですが、それでも全体の60%に使われています。
放し飼いで育てた鶏肉や、養殖ではなく海で水揚げされた天然の魚を使用している点も同じです。動物性原材料の割合が少ない分、オリジンと比べるとアカナの方がたんぱく質の割合が低くなっています。
高たんぱく過ぎると消化不良で下痢や軟便になる子もいるので、超高たんぱくなフードが合わない子はアカナを試してみても良いでしょう。
あくまでオリジンと比較した場合であって、市販のフードと比べるとアカナも高たんぱくで栄養価の高いフードです。
アーテミス フレッシュミックス スモールブリード アダルト
価格(税込) | 1.0kg:2,055円 3.0kg:4,117円 6.0kg:7,425円 13.6kg:13,527円 ※2020年10月30日「株式会社ケイエムテイHP」にて確認 |
100gの単価※1 | 約205~99円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約135円 |
犬種 | 小型犬 |
サイズ展開 | 1.0kg、3.0kg 6.0kg、13.6kg |
評価 | 4.0 |
※1、1.0kg~13.6kg入りのg単価
※2、3kg入り(税別)をパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
アーテミスは人間が食べられる原材料を使って作られています。また、吸収されやすいキレート化した栄養素を使っている点も嬉しいポイントです。
広告費を受けないことからフェアな内容になっている犬の専門雑誌「The Whole Dog Journal」で最高品質と評価されるフードでもあります。
サイズ展開も豊富で、パピー用やシニア用などバリエーションも豊富です。動物性原材料の使用量が分かりませんが、気になるのはそれくらいで全犬種で扱い易いフードです。
ロータス アダルトチキンレシピ
価格(税込) | 80g:396円 1.0kg:2,970円 2.72kg:6,160円 6.0kg:11,770円 ※2020年10月30日「lotusjapan.net」にて確認 |
100gの単価※1 | 約270~178円 |
1日あたりの値段※2 (体重3kgの成犬) |
約113円 |
犬種 | 全犬種対応 |
サイズ展開 | 80g、1.0kg 2.72kg、6.0kg |
評価 | 4.0 |
※1、1.0kg~6.0kg入りの100g単価
※2、体重3kgの成犬に定期最安価格(税別)をパッケージに記載の給餌量通り与えた場合
ロータスは一般的な押し出し成形による製法とは異なり、オーブンを使ってじっくりと加熱するオーブンベイク製法で作られています。
そのため、クッキーのようなサクサクとした食感が特徴となっていて、偏食気味な子も「ロータスは食べた」という口コミをよく見かけます。
人間も食べられるヒューマングレードの原材料を使用し、穀物を使わないグレインフリー仕様も選べます。
穀物入りについてもアレルギーのリスクが高いと言われる小麦やトウモロコシではなく、玄米や大麦を使っている点も評価できます。
迷ってしまう方にはUMAKA(うまか)がおすすめ!その理由は?
- 全ての原材料が人間品質(ヒューマングレード)
- メイン食材は九州産地鶏(華味鳥)を使用
- 食物アレルギーに配慮した穀物をあえて使っている
- 国産材料にこだわっている
- 軟骨成分や乳酸菌なども配合
上記の他にもおすすめポイントはあるんですが、私がUMAKA(うまか)をおすすめする理由を5つに絞りました。
UMAKA(うまか)は全ての原材料がヒューマングレードで作られています。よく見ると「お肉だけ」「ビタミン・ミネラルはペット用」を使っているフードも少なくないので、オール人間品質というのは安心ですね。
しかも、メインのお肉には九州産の【華味鳥】という地鶏を使用しています。水たき料亭でも使われるお肉を使った贅沢なフードになっているんです。
最近は穀物を使わないグレインフリーが流行りですが、グレインフリーと心臓病が関連すると言われることから、食物アレルギーに配慮した穀物を使っている点も嬉しいポイントです。
原材料は国産にこだわり(ビタミン・ミネラルは輸入)、軟骨成分や乳酸菌なども加えてあるので痒い所に手が届くおすすめフードになっています。
「目元」や「毛並み」が気になる子には小型犬の成犬専用に作られた「ポンポンデリ」という腸活フードもおすすめです!
ドッグフードを食べない9つの原因と対策まとめ
犬がドッグフードを食べなくなることは珍しいことではありません。飼い主としては心配になりますが、実は些細な理由で食べなくなるケースもあります。
ですが、何らかの病気が原因で食べないことも考えられます。成犬なら2~3日、子犬なら1日以上何も口にしないようなら動物病院へ連れて行きましょう。
特に、お水も飲まなかったり元気がない時は注意が必要です。ここからは紹介した9つの原因と対策について詳しく解説していきます。
わがまま&グルメ病になる原因と対策
飼い主として一番困るのがこのパターンです。本来犬は食べ物に飽きることは無いと言われています。
ですが、次のような行動が愛犬をわがままなグルメ病にしてしまうことも…。
- 色んなフードやおやつをとっかえひっかえ与える
- 食卓に並んだ味の濃い食べ物を与える
- トッピングが前提になっている
犬はとても賢い動物です。例えば一つ目の例を挙げると「愛犬が食べてくれない→別のフード(おやつ)をあげる→気に入って食べた→わがままを言えば自分好みの美味しいものを貰える」と学習してしまいます。
この流れを繰り返すことでその子にとってそれが当たり前の習慣となってしまいます。
- ご飯を15分くらい出しておいて、食べなかったり途中で食べるのを止めたらお皿を下げる
- きちんと食べるまで1番を繰り返す
- きちんと食べられたら言葉やスキンシップで褒める
たったこれだけで間違った習慣を正せるんですが、飼い主の多くが「可哀そう」という理由で失敗してしまいます。
原因で挙げた間違った学習は犬にとって自分に都合の良い学習なので、習慣化するのも早く抜けにくい反面、正す学習は「もうわがままを聞いて貰えない」ということを受け入れなければいけないので大変です。
おやつやトッピングは栄養バランスが悪かったり、不要な添加物を使っているものもあります。しっかりと総合栄養食を食べるのが愛犬のためにもなるので、根競べに負けないよう飼い主も努力が必要です。
時には空腹のあまり胃液を吐いてしまうこともありますが、このタイミングこそドッグフードを食べてくれるチャンスです。元気でお水を飲んでいれば1~2日は問題ないので、フード以外の食べ物は与えないでください。
また、知らないところでご飯以外の食べ物を与える人が出ないよう、家族全員の協力が大切です。
ドッグフードの劣化原因と対策
犬はそれが食べられるかどうかを匂いで判断すると言われています。愛犬を観察すれば食べる前にほぼ必ず匂いを嗅いでいるのが分かるはずです。
ドッグフードは開封後から劣化が進みます。これは「香りが落ちる」「酸化が進む」「湿気る(そしゃく時の好み)」といった原因につながります。
特に体重管理用のフードは脂質を大幅にカットしたものが多く、食いつきが悪い傾向にあります。食欲のない子は脂質が高めなフードを選んであげるのも良いでしょう。
写真のようにカビが生えていれば目で分かりますが、酸化の場合は見た目では判断できないので匂いで判断しなければいけません。
- 開封後は袋に入った空気をできるだけ抜いて保存
- 脱酸素剤やシリカゲルなどを入れて保存してみる
- ドライヤーやフライパン、ぬるま湯で人肌に温めてみる
開封直後は食べるのに段々と食べなくなる場合、保存が上手にできていないのかもしれません。保存袋に脱酸素剤やシリカゲルなどを入れて保存してみるのも良いでしょう。
ご飯をあげる時の出し入れで空気に触れてしまうので、わざわざ密閉容器を買う必要はありません。
もし香りが落ちてしまったらドライヤーの熱やフライパンで少し煎ると香りがたつので試してみましょう。
飼い主が誤った量をあげる原因と対策
パッケージに記載されている量を参考にあげている方が多いと思いますが、そもそもドッグフードをあげる量が多いという場合もあります。
ですが、パッケージに記載されている給餌量はあくまで目安であって、代謝や運動量などによって食べるべき量には個体差があります。
特に超小型犬種(トイプードル、チワワ、ポメラニアンなど)は食が細い子が多いとも言われていて、食べきれない量を与えている場合もあります。
- うんちが柔らかければ量を減らす、うんちが硬ければ量を増やす
- うんちを持った時に指の跡がつく程度になるまでフードの量を調節する
- 体重の増減をみながらさらに量を調節する
うんちは食べ過ぎで軟便に、少ないと硬くなる傾向があります。これももとに、うんちの硬さをみながらドッグフードの量を調節していきます。
現時点でドッグフードを残すけどうんちの硬さがベストな場合、そもそも与えている量が多いことが考えられます。
ただ、うんちの硬さは短期間でその子にあった給餌量を探すための方法です。長期的な目線では、うんちの硬さと合わせて体重や体型の変化もチェックしつつ、さらに量を調節してあげましょう。
成長や加齢に伴う食欲の低下
成長のピークが過ぎる生後4~6か月頃に入ると、それまでほど栄養を必要としなくなり今までと比べると、食欲が落ちることがありますがこれは自然なことです。
また、加齢に伴う代謝の低下でも食欲が下がってくることがあります。
もちろん、病気で食欲が低下している場合もあるので、元気が無かったりお水も飲まなければ動物病院へ連れていきましょう。
食欲の低下以外に気になる不調が無ければ、「うんちの硬さ」と「体重の増減」をチェックし、半年に一度の定期健診を受けておくと良いでしょう。
ストレスの原因と対策
- 引っ越しや飼い主の長期不在
- 飼い主とのコミュニケーション不足
- 花火や雷
- ドッグランなどで自分より大きな犬に追い回される
- 執拗にかまわれる
意外なものがストレスになったりします。この場合有効なのは飼い主とのスキンシップや気分転換ですが、解決には時間が必要になるケースもあります。
ストレスは食欲不振の他に、下痢や嘔吐、吠え癖、噛み癖などの原因になることもあります。
急な食欲不振の場合、何か普段と違ったことは無かったか思い返し、今後は同じような場面を避けるよう心がけましょう。
季節や生理(ヒート)
発情期を迎える子が多い春秋や夏場(体温を上げすぎない為との説もあり)など、季節で食欲に変化が出ます。反対に秋から冬に食欲が増す傾向があるのは、脂肪を蓄えて寒さを乗り越えるためとも言われています。
このように、季節によって犬の食欲が増減するのは自然なことです。食欲が低下してオロオロしないためにも、毎年食欲が落ちる時期で日記などを付けておくと安心ですね。
この場合、食欲がゼロになるわけではなくそれまでよりも食べる量が減るので、他の原因よりは分かりやすいかもしれません。
口の中の痛みなどトラブル時の対策
異物の誤飲や、歯周病、口の中に痛みやトラブルがあって食べられないケースもあります。この場合、食べたそうにフードに口を付けたり匂いを嗅ぐけど食べない。
食べる時の仕草(そしゃく時に痛くてビクッとして食べるのをやめるなど)で気づくケースがあります。口の中を見て異常を発見できる場合もあります。
犬は口元を触られるのを嫌がる子が多いので、常日頃から歯みがきや口の中を見せてくれるようスキンシップしておきましょう。誤飲の場合は元気が無くなることも多いので動物病院へ連れていきましょう。
食べる場所が落ちつかない原因と対策
- ご飯をあげた後に飼い主が横でじーっと見ている
- 大きな音がする場所
- トイレの近く
ご飯を食べる場所が落ち着かない場合も食べない理由の一つです。「気が散る」のが主な原因ですが、犬はトイレと食べたり寝たりする場所を避けたがる動物です。(和犬は特に)
排せつ物は自分の存在を他の動物に知られてしまいます。獲物は警戒して近寄らなくなりますし、逆に大型の動物に狙われる可能性も出てきます。
そのため、もしトイレ付のケージ内でご飯をあげている場合、ご飯かトイレを別の場所にしてあげましょう。
新しいフードへの警戒心に対する対策
警戒心の強い子は、新しいフードの香りに慣れず食べてくれない場合もあります。この場合、飼い主の手からは食べてくれることがあります。
ただ、「わがまま&グルメ病」でも少し触れましたが、「飼い主の手から食べる」という行為が習慣化してしまう場合もあります。
手から食べてくれたらだんだんと手をお皿の方へ移動し、最終的にお皿から食べてくれるよう誘導しましょう。
まとめ
安心安全なドッグフードを見つけるには比較サイトやランキングサイトを見て回るよりも、あなた自身がドッグフードについて深く知ることが大切です。
ここでは日本で人気の高い超小型犬の成犬用フードを比較・ランキング化しましたが、ライフステージや犬種が変わるとコスパも大きく変わるので、おすすめも変わってきます。
比較項目を元に、ドッグフードを探す時の「あなたと愛犬のための比較ポイントを作る」とドッグフード探しがグッと楽になります。
メーカーによって試食サンプルや少量パッケージを用意しているので、気になるフードが見つかったら試してみると良いでしょう。