スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードの基本情報 | |
---|---|
価格(税別)/内容量 | |
100gあたりの単価※1 | |
1日あたりの料金※2 | |
粒の大きさ | |
形状 | |
カロリー | |
メイン食材 | |
原産国 | |
ライフステージ | |
販売元 | |
住所 | |
公式サイト |
※1,800g~7.5kg入りのg単価
※2,体重3kgの成犬が開封後45日以内に食べきれる2.4kgをメーカー推奨量通りにあげた場合の計算
このページではスーパーゴールドドッグフードの口コミや、私が実際に購入してみた感想、実際にあげたことのある人の評判、最安値情報などをまとめました。
スーパーゴールドは森永乳業グループの「株式会社 森乳ワンワールド」が販売しているドッグフードです。
15kg入りのブリーダーパックもあって、大型犬や多頭飼いの家庭に人気の高い商品です。
このページではスーパーゴールドドッグフードについて知りたいこと、知っておくべき内容が全て分かるようにまとめました。
また、下記のボタン先では本当におすめめできるドッグフードを50商品の中から厳選して紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

もくじ
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードを試してみました!
スーパーゴールドの「フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用を、楽天市場で他のフードと合わせて購入しました。
楽天市場のショップでは珍しく出荷が早くて、月曜日に注文して水曜日に届きました。
今回届いたスーパーゴールドの賞味期限は約1年
届いたのが12月初旬だったので、今回届いたものは未開封なら賞味期限まで約12ヵ月あります。
開封後の賞味期限については特に記載はありませんが、「開封後の保存はカビや虫の害を受けないように注意」と書かれていたので開封後は1~1.5ヵ月を目安に食べきると良いでしょう。
スーパーゴールドのジッパーはよく見るシングルタイプ
スーパーゴールドのジッパーはよく見るシングルタイプでした。このタイプは何度か出し入れしていると、だんだん閉じにくくなるんですよね。
ジッパーが付いているのは今回購入したのは800gと2.4kgだけで、7.5kg以上はジッパーが付いていません。
大袋を購入する場合、消費できるまでの日数に応じて密閉容器などの用意が必要です。
スーパーゴールドの粒の大きさと香りをチェック!!
スーパーゴールド「フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用」は、直径約1.0㎝、厚み約0.3㎝のコイン形です。
直径は大きめですが、薄いので小粒のくくりで良いかと思います。
香りはドッグフード特有の香りに近いけど、ジャンクな感じではありません。表現が難しいんですが、少しコクのあるような感じです。
いざスーパーゴールドを私が実食!
うちの子の場合、だいたい3kgなので1日の給餌量は約85g、1食分の42gを取りました。見た目の量はけっこう多めです。
表面はカラッとしていて、そこそこ大きいのに指では割れませんでした。さっそく一粒食べてみるとカリカリとした食感と軽い塩気があって美味しいです。
こういうお菓子があってもいいかな?と思うくらいですが、しばらくすると魚のような生臭さが口の中に残ります。
正直、私は後味が気になりましたが、口コミを調べた限りファンの多い商品なので、この味を好む子は多いようです。
スーパーゴールドは公式サイトを見ても原材料の品質がよく分からないので、味見だけで飲みこむのはやめておきました。
市販のドッグフードは飼料用の食材を使ったものも多いので人間が味見をする時は注意してくださいね。
次に、実際にスーパーゴールドのドッグフードをあげている方や、試したことのある人の口コミを見てみましょう。
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードの評判や口コミまとめ
スーパーゴールドドッグフードに関するリアルな口コミをインスタやツイッターなどのSNS、楽天やアマゾンなどから探しました。
ツイッターでは口コミがほとんど見つからなかったので、楽天とアマゾンの口コミをメインにまとめました。
基本的には内容の良し悪しがはっきりと分かって、新しいものから順番にまとめました。
スーパーゴールドドッグフードの悪い口コミ
何故かこちらで購入した2.4Kgの商品は匂いがキツい!
どうしてこんな違うの!?こんなもん!?
安くて助かったのですがねぇ。
が、美味しくないのか食い付きが悪いです。
前のエサは用意した器を見ると『早く早く!』と言わんばかりに足踏みしてすぐに食いついていましたが、こちらは器をコトっと置くと中身を覗いて『えーこれ?』と不満なような顔でこちらを見ます。
買ったばかりでまだまだ残っているので、お湯をかけてふやかしたりして騙し騙し食べてもらっています。
涙焼けについてはまだわかりません。
スーパーゴールドドッグフードの良い口コミ
食いつきも良いです。
他の物より安いので非常に助かります‼︎
病院のアレルギー食は高かったので、こちらで対応。うちの子とは相性よかったです。
量が多いので、ジップロックで小分けにして保存してます。
スーパーゴールドドッグフードの口コミまとめ!
- 下痢になった
- 匂いがキツイ
- 食いつきが悪い
楽天市場ではスーパーゴールドの「フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用」に対する悪い口コミが、古い内容しかなかったので、アマゾンの口コミを中心にまとめました。
いくつか共通していたのは「食いつき」と「下痢・軟便」といった内容でした。
ただ、嗜好性やうんちの状態については、他のメーカーでもよく見かける内容で、好みや相性による部分が大きいです。
「匂いがキツイ」という内容は、ロットによる差も考えられますが、その日の温度差や保管状況でも変わるので一概にフードが原因とは言いにくい内容です。
以上を考えると、スーパーゴールドの悪い口コミで特別気になる内容は見つかりませんでした。
- アレルギー対策になった
- 涙ヤケしない
- 病院の療法食より安い
- コスパが良い
- よく食べる
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)に対する良い口コミを探したところ、ブリーダーパックに口コミがたくさんありました。
最初からブリーダーパックを購入する人は少ないので、それだけリピーターが多い商品ということが分かりますね。
いくつか共通していたのは「アレルギー対策になった」「涙やけが良くなった」「コスパが良い」といった内容です。
食いつきについては反対意見もあるので、食べてくれない子もいます。「病院の療法食よりも安い」という意見もありました。
ただ、アレルギー対策は素人だと難しいので、かかりつけ医に相談しながら選びましょう。
スーパーゴールドドッグフードのメリット・デメリット
- コスパが良い
- 合成の酸化防止剤不使用
- 合成着色料・香料不使用
- 穀物不使用(グレインフリー)もある
- 乳酸菌入りもある
- ヘルシーな味が多い
- ブリーダーパックもある
- 原材料で曖昧な表記がある
- 食材のグレードが不明
- 副産物使用の有無が不明
- 粒の大きさを選べない
- 取扱店が多い
スーパーゴールドドッグフードのメリットとデメリットをまとめました。
メリットとしては意見の分かれる合成添加物を使用せず、アレルギー対策用のフードとしてはリーズナブルな点が挙げられます。
魚は動物性たんぱく質の中でも、犬がアレルギーを起こしにくい食材と言われています。穀物の代わりにポテトを使っているので、愛犬の食物アレルギーに悩む飼い主には嬉しい商品です。
ただ、デメリットもあります。食材のグレードが不明なので遺伝子組み換え食材は使っているのか?「〇〇ミール」には副産物を含んでいるのか?
取扱店舗が多いので、ショップ毎の保管状況なども心配です。炎天下に雨風をしのげるだけの倉庫で保管している店舗もあるかもしれませんよね?
そのため、合成保存料や着色料などの添加物を避けられれば良いという方にはおすすめできるフードになっています。
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)の原材料や成分を評価!
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードの原材料一覧です。原材料で「避けたい添加物」はありません。
いくつか気になった点としては、「サーモンミール」などに副産物を含んでいるのか?
「動物性脂肪」や「植物性油脂」など曖昧な表記ではなく、元となる食材を公表して欲しい点です。
同社の「チキンプラス」の方は鶏脂肪と原材料の分かる表記になっているので、そういった書き方の方が安心できますよね。
一見ポテトの使用量が多く見えますが、サーモンミール、ホワイトフィッシュミールと続いているので、総量は魚の方が多いと予想できます。
いくつか気になる点はありますが、値段を考えるとまずまずなフードです。
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードの成分 | |
---|---|
たんぱく質 | 22.0% |
粗脂質 | 12.0% |
粗繊維 | 4.0% |
灰分 | 8.0% |
水分 | 10.0% |
エネルギー(100gあたり) | 355㎉ |
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードはAAFCO(米国飼料検査官協会)の栄養基準を満たした総合栄養食です。
今回レビューした商品は子犬から成犬まで、全年齢・全犬種に対応しています。ただ、個人的には食べるのが好きな子におすすめのフードという印象です。
エネルギーが100g中355㎉はどちらかと言えばヘルシーな部類に入ります。AAFCOの栄養基準ではたんぱく質の下限値が水分を抜いた状態で、「子犬で22.5%以上」、「成犬は18.0%以上」です。
「フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用」の水分を抜いたたんぱく質量は24.4%となるので、子犬用としては特別栄養価が高いという訳ではありません。
その他の栄養素も全体的に高めなので、しっかりと運動をしている子や、理想体型を維持できている子におすすめのフードです。
中型~大型犬は小型犬に比べて、体重1kgあたりが必要とするエネルギー量が少ないと言われているので、成分的には中型~大型犬向きなフードとも言えます。
【最安値はどこ?】楽天・アマゾンでスーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)の価格を徹底比較!!
楽天 | Amazon | |
---|---|---|
800g | 1,050円 | 984円 |
2.4kg | 2,410円 | 2,265円 |
7.5kg | 5,563円 | 5,232円 |
15.0kg | 7,942円 | 8,364円 |
送料 | 664円~ (税込み4,980円以上で無料) |
初回無料 |
※特に記載が無ければ価格は税別表示
※アマゾン・楽天の価格は2021年1月12日に確認
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)ドッグフードの最安値を調べたところ、最安値はサイズによって変わることが分かりました。
森乳サンワールドでは小売りや販売価格などを公表していないので、楽天とアマゾンで価格を比較しています。
スーパーゴールドドッグフードを最安値で試すならアマゾン!
アマゾンでは通常2,000円以下は送料が発生するんですが、価格を調査した時は「初回の送料が無料」になっていました。
その為、800g~7.5kgまでならアマゾンが最安値になります。初めて試す方には特にアマゾンがオススメです。
15.0kgなら楽天が最安値!
15.0kgなら楽天が最安値でした。しかも、こちらのショップは温度管理した倉庫で保管していました。
このショップは800~7.5kgの扱いはありませんでしたが、大袋をリピートするならオススメのショップです。
【違いは?オススメはどっち?】スーパーゴールドとモグワンを比較
![]() スーパーゴールド |
![]() モグワン |
|
---|---|---|
内容量 | 800g~15kg | 1.8kg |
通常価格 | 984~8,364円 | 3,960円 |
最安値 | - | 3,168円 |
最安値の100g単価 | 約55円 | 約176円 |
1日あたりの料金※1 | 約80円 | 約100円 |
メイン食材 | ポテト、サーモン | チキン&サーモン(56%) |
原材料の品質 | 不明 | 一部ヒューマングレード |
販売方法 | 市販 | 自社通販のみ |
※価格は税別表示
※1,開封後45日以内に食べきれるサイズを体重3kgの成犬にメーカー推奨量を与えた場合の値段
スーパーゴールド(フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用)と人気の高いモグワンを比較しました。
あえておすすめする人に条件を付けるとしたら、より安心感を求める方にはモグワン、最低限添加物を避けられれば良い方にはスーパーゴールドがオススメです。
モグワンは人間も食べられる生のお肉・お魚を使い、品質管理も自社で行うために自社販売にこだわっていて、賞味期限は1年以上あるものを発送しています。
スーパーゴールドは市販となるので、保管状況などは全てショップ任せになってしまいます。安心安全という意味ではモグワンの方が信頼できますね。
とは言え、好みや相性によって食べてくれなかったり、下痢や軟便になる場合もあるので、実際は試してみるまで分かりません。
これらはあくまで私の意見なので、あなたから見て愛犬に合ったフードを選んであげるのが大切です。
スーパーゴールドドッグフードの種類と特徴を紹介!
スーパーゴールドには大きく分けて3種類あります。ここではそれぞれの成分や特徴を簡単にまとめました。
スーパーゴールド「グレインフリー+機能性」シリーズ
商品名 | たんぱく質 | 脂質 | エネルギー (100g中) |
---|---|---|---|
フィッシュ&ポテト プラス 関節の健康に配慮 |
26% | 10% | 330㎉ |
フィッシュ&ポテト プラス 肥満・関節の健康に配慮 |
26% | 6% | 277㎉ |
スーパーゴールド「グレインフリー+機能性」シリーズには2種類ありますが、どちらも成犬~シニア犬用で子犬は食べられません。
どちらも関節に配慮してグルコサミン、コンドロイチン、ヒアルロン酸、緑イ貝を配合しています。
どちらも市販のフードと比べると低カロリーで、「肥満・関節の健康に配慮」についてはカロリーが低すぎる気がします。
「ちょっと太り気味」くらいなら普通の「関節の健康に配慮」で十分です。
スーパーゴールド「グレインフリー」シリーズ
商品名 | たんぱく質 | 脂質 | エネルギー (100g中) |
---|---|---|---|
フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用 |
22% | 12% | 355㎉ |
フィッシュ&ポテト ダイエットライト |
18% | 5% | 310㎉ |
フィッシュ&ポテト シニアライト |
24% | 7% | 326㎉ |
スーパーゴールド「グレインフリー」シリーズは3種類です。子犬が食べられるのは1種類だけになります。
ダイエットライトはかなり低脂質になっています。脂質を減らし過ぎると嗜好性が落ちたり、皮膚や被毛の乾燥につながります。
ダイエットの必要度にもよりますが、子犬・成犬用~シニアライトくらいで調整してあげる方が良い気がします。
スーパーゴールド「小麦グルテンフリー」シリーズ
商品名 | たんぱく質 | 脂質 | エネルギー (100g中) |
---|---|---|---|
チキンプラス 子犬用 |
28% | 20% | 380㎉ |
チキンプラス 成犬用 |
25% | 16% | 360㎉ |
チキンプラス シニア犬用 |
21% | 9% | 330㎉ |
チキンプラス 体重管理用 |
20% | 6% | 310㎉ |
スーパーゴールド「小麦グルテンフリー」シリーズは全部で4種類で、乳酸菌やオリゴ糖配合でお腹に配慮したフードです。
他のシリーズと同様に、体重管理用はかなり脂質が低いので皮膚や被毛のパサつきに注意した方が良いですね。
「フィッシュ&ポテト」シリーズに比べると、全体的に栄養価が高めです。
穀物にアレルギーがなければ、栄養価的にはフィッシュ&ポテトシリーズよりもこちらの方がオススメですね。
スーパーゴールドのドッグフードでよくある質問Q&A
スーパーゴールドのドッグフードに関してよくある質問をQ&A形式でまとめました。
「スーパーゴールド」と「ONE LAC NATURAL」の違いって何?
商品名 | スーパーゴールド | ONE LAC NATURAL |
---|---|---|
お肉の使用量 | 多い | 少ない |
穀物 | グレインフリーもあり | 入り |
特徴 | 乳酸菌入りもある | EPA・DHA配合 |
保存料 | なし | あり |
原産国 | アメリカ | 日本 |
原材料を見る限りスーパーゴールドの方がおすすめです。
ONE LAC NATURALに使っている保存料は、コンビニのおにぎりなどにも使われるポリリジンという添加物で、使用制限がないので添加物の中では安全と言って良いでしょう。
ただ、値段はあまり変わらない割に、ONE LAC NATURALはお肉の使用量が少ないので、あまりコスパが良いとは言えません。
スーパーゴールドをあげると涙やけが良くなるって本当ですか?
スーパーゴールドドッグフードのまとめ
- 低価格なのにお肉・お魚の使用量が多い
- 合成の酸化防止剤不使用
- 合成の着色料や香料不使用
- 原材料のグレードが不明
- 大型犬や多頭飼いの人に人気
- 良い口コミが多い
- ブリーダーパックのリピーターが多い
- 穀物入りもある
スーパーゴールドの、原材料のグレードが分かりませんが値段のわりにお肉やお魚の使用量が多くて、コスパが良いフードです。
着色料など避けたい添加物や、意見の分かれる合成の酸化防止剤は不使用なので、添加物の心配も少ないです。
ブリーダーパックの口コミが多く、全体的に高い評価が多いのでリピーターの多い商品ということが分かります。
小型犬1頭だと開封後の劣化が気になりますが、多頭飼いや大型犬の家庭には心強い味方になってくれるフードと言えます。
小粒でポテトの香りがしてよく食べてくれましたが、2頭とも下痢してしまいました。
他のドッグフードでは下痢した事がないのに、これだけは何度トライしても駄目でした。
第一主原料がポテトだからなのか、国内メーカーだからなのか・・・
半分以上食べずに処分しました。