マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Car )
2 クルマのクイズ

軍用車かと思ったらホンダ車だ! このクルマはいったい?

MAR. 21, 2025 08:00
Share

問題をおさらい!

  • ミリタリー風なホンダ車を発見! なんというクルマ? という問題でした

正解はこちら!

【答え】本田技研工業「バモス ホンダ」

正解はホンダの「バモス ホンダ」です。

バモス ホンダが登場したのは1970年。クルマを使ってレジャーなどを楽しむことを想定して登場したモデルといわれています。そのため、このサイズとしては荷台も広めで、乗り降りのためのドアなどはなく、幌で雨風をしのぐオープンカー型の小型トラックとなっています。幌を外せば自然を感じながらのドライブも楽しめたことでしょう。当時としてもこのデザインはユニークで、50年以上経った今見ても斬新だと思います。

  • ホンダ「バモス」

    座席シートは薄く乗り心地はあまりよくなさそうです

  • ホンダ「バモス」

    このボディサイズにしては、荷台はけっこう広いですね

しかし残念だったのは、オフローダーらしいデザインを持ちながらも4WDの設定はなく、タイヤも標準的だったこと。悪路走破性はそれほど高くありませんでした。

クルマとしては3年ほどで生産終了となり、走りは微妙な評価となりましたが、軍用車らしい見た目にはファンが多く、今でも程度が良好な初代バモスを探している人がいるほどです。

  • ホンダ「バモス」

    オレンジ色のウインカーランプはありませんが、合図を出すと赤色のブレーキランプが点滅します

1999年になると2代目バモスが登場します。移動や荷物の配達などで活躍している「軽バン」のようなスタイリングで復活しました。正直、バモスという名前以外は、スタイリングもエンジン設計も、なにひとつ継承していません。後継モデルとはいいにくいところですが、生産終了となる2018年までの約19年間、モデルチェンジせずに生産が続きました。今でも2代目バモスは街でよく見かけますが、初代バモスは博物館級のレア車、珍車といっていいでしょう。

  • ホンダ「バモス」

    バモスといえばこのクルマ(2代目)を思い出す人も多いのではないでしょうか

以上、室井大和さんの解説でした。それでは、次回をおたのしみに!


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
  • PR
    Index.large
    【PR】黒一色で引き締まる洗練のスタイル - 超軽量ノートPC「FMV Zero」
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    トヨタ車なのに知名度が低い? このクルマの正体は!
  • 2

    Large
    マツダの高級路線に歴史あり! 名車「ルーチェ」を振り返る
  • 3

    Large
    ただでさえ大胆不敵なBMW「4シリーズ」は「カブリオレ」で乗っても面白いのか
  • 4

    Large
    スーパーカー時代の開拓者! ランボルギーニ「ミウラ」の落札額は3億円超?
  • 5

    Large
    このクラシックカーを作ったメーカーは? 今もある北欧のあの会社です!