米Googleは5月20日(現地時間)、年次開発者カンファレンス「Google I/O」において、AIサブスクリプションの新プラン「Google AI Ultra」を発表した。同社の最先端のAI技術や高度なツールへの最大限のアクセスを提供する最上位プランであり、料金は月額249.99ドル。同日より米国で提供を開始し、近日中に他国にも展開予定である。AI Ultraの追加に伴い、既存のAI向け有料サブスクリプション「Gemini Advanced」は「Google AI Pro」へと名称変更され、複数の機能追加が行われた。

Google AI Ultraは、映像制作者、開発者、クリエイターなど高度なAI機能を必要とするユーザーを主な対象に、Google DeepMindが開発する最先端のAIモデルと技術への優先アクセスを提供する。

ユーザーは、もっとも高い使用上限で最上位バージョンのGeminiモデルが利用可能となり、動画生成AI「Veo 2」に加え、次世代の「Veo 3」モデルへの早期アクセスが含まれる。さらに、数週間以内に、新たな高度推論モード「Gemini 2.5 Pro Deep Think」も提供される予定となっている。Deep Thinkは、並列思考技術など新たな研究手法を使用して推論を強化した実験的な機能で、複数の仮説を並列で検討しながら推論の深さと精度を向上させる。

また、Google DeepMindのVeo、Imagen、Geminiといったモデルに最適化されたAI映像制作ツール「Flow」も利用可能であり、1080pの高画質動画生成や高度なカメラ制御機能、Veo 3への早期アクセスといった拡張機能が含まれる。そのほか、アイデアの視覚化に役立つツール「Whisk」のWhisk Animate 、学習・研究支援ツール「NotebookLM」も最高の使用上限で利用できる。

さらに、AIアシスタントの研究プロトタイプ「Project Mariner」の早期アクセスも含まれる。Project Marinerは、ユーザーに代わって情報収集、予約、購入といった複数の作業を同時に、一つの画面で管理してくれるAIエージェントで、 最大10個のタスクを同時処理できる。

クラウドストレージの容量は30TB。AI ProではアドオンとなっているYouTubeの有料サブスクリプション「YouTube Premium」も含まれる。

Google AI Proには、Flow (Veo 2モデル)、「Gemini in Chrome」(早期アクセス、米国で先行提供)、Google Meetのリアルタイム音声翻訳(英語とスペイン語、追加言語も予定)が追加された。料金は月額19.99ドルで据え置かれている。

  • GoogleのAIサービス、無料プラン、AI Pro、AI Ultra

    米国で提供開始となった「Google AI Ultra」は月額249.99ドル、 初回利用者は3カ月間50%割引あり