子どもが楽しく遊べる空間を作りたいけれど、足音や物音の響きは気になるところ。フローリングは直接座ると床が冷たいですし、転倒時の衝撃も心配です。

  • パーツを自由に組み合わせできる抗菌EVAプレイマット

    パーツを自由に組み合わせできる抗菌EVAプレイマット

この記事では、防音・抗菌加工が施されていて小さな子どもでも安心して使える、スリコの「《防音効果!》抗菌EVAプレイマット」をご紹介します。

3COINSの「《防音効果!》抗菌EVAプレイマット」

  • 商品名:《防音効果!》抗菌EVAプレイマット
  • 価格:1,650円
  • サイズ:<全て繋げた場合>約縦114cmx横114cm <正方形パーツ>約縦30cmx横30cm <長方形パーツ>約縦30cmx横16cm <角パーツ>約縦16cmx横16cm
  • カラー:その他(アイボリー、グレー)
  • 数量:正方形パーツ9枚、長方形パーツ12枚、角パーツ4枚
  • 素材:EVA樹脂
  • 使用不可:マットの上でのホットカーペットやこたつなどの暖房器具の使用、床暖房での使用
  • 販売ショップ:3COINS

商品の特徴

  • 縦114cmx横114cmとリビングにも置きやすいサイズ感

スリコの抗菌EVAプレイマットは、パズルのように組み合わせて自由な形にアレンジできるプレイマットです。正方形パーツ9枚、長方形パーツ12枚、角パーツ4枚がセットで、部屋の広さや用途に合わせてレイアウトを変えられるのが魅力。囲いを作ってお昼寝スペースにしたり、おもちゃを広げてのびのび遊んだり、子どもの成長や遊び方に応じて柔軟に使えます。

  • 正方形パーツ、長方形パーツ、角パーツがセットに

適度な厚みがあり、クッション性がしっかりしています。子どもが寝転んだり座ったりするのに快適そうですし、不意の転倒も固いフローリングの床より安心感がありますね。抗菌加工が施されており衛生面でも高ポイント。小さな子どもは何でも触ったり舐めたりするので、抗菌仕様はありがたいです。お手入れも簡単で、汚れがついた際はサッと拭き取るだけで清潔に保てます。

  • ベビージムを置いても十分な大きさ

防音効果があり足音や物音の響きを軽減してくれます。賃貸アパートに住んでいる筆者は、以前より物音が気にならなくなって助かっています。回転脚のついたデスクチェアの下に敷けば、椅子を動かすガラガラ音を防ぎつつ床の保護にも。子どもが成長しても長く愛用できそうです。

  • 組み合わせ次第で遊び方いろいろ◎

マット同士の固定力はやや弱めなので、ボールプールのような遊びにはあまり向いていないと感じました。固定力が弱いのを利用して、マットでトンネルを作り、ぶつからないように中をくぐる遊びをすると楽しそうですね。ちょっとした遊びスペースを作るには十分ですし、ロボット掃除機の進入防止用としても便利です。

プレイマットとしてだけでなく、組み合わせ次第でいろんな遊びにも使えそうだと思いました。防音、抗菌効果もあるので長く使用でき、コスパも高いアイテムですね。

のびのび遊べて騒音や安全面の対策にもなる、スリコの「《防音効果!》抗菌EVAプレイマット」を試してみてはいかがでしょうか。