タンパク質は不足しがちだから、プロテインで補うのが大切ですよね。ただ、しっかり振っても粉っぽさが残り、口当たりが気になって飲むのをためらうことも。
この記事では、ボタンを押すだけでプロテインを自動撹拌する、スリコの「プロテインミキサー300ml」をご紹介します。
3COINSの「プロテインミキサー300ml」
- 商品名:プロテインミキサー300ml
- 価格:1,650円
- サイズ:約縦17.7×横6.8×奥行き6.8cm
- 使用電池:単4形乾電池×2本(別売)
- 素材:[トップカバー] ABS樹脂 [電池カバー] ABS樹脂 [パッキン] シリコーンゴム [マドラー] ポリプロピレン [ボトル] コポリエステル樹脂
- 使用不可:冷凍・冷蔵、電子レンジ、オーブン、食器洗浄機・乾燥機
- 販売ショップ:3COINS ※取扱説明書はこちら
商品の特徴
スリコのプロテインミキサーは、電動でプロテインを撹拌し、クリーミーで均一な仕上がりを実現するアイテム。電源を入れると、先端がフォークのような形をしたマドラーが高速回転し、数十秒でダマのない滑らかなプロテインを作ることができます。
使い方は簡単で、蓋に単4形乾電池2本(別売)を入れ、水や牛乳と粉末をボトルに入れてスイッチを押すだけ。マドラーが回転して、数十秒で滑らかなプロテインが完成します。撹拌時の音は非常に静かなので、朝の静かな時間や職場などでも兼ねなく使うことができます。
ボトルには目盛りが付いており、液体や粉末を合わせて最大300mlまで入れられます。プロテインはもちろん、青汁やインスタントコーヒー、スポーツ飲料の粉末、粉ミルクなどにも使えます◎ ただし、氷やフルーツなどの固形物は混ぜられないので注意してください。
ボタンを一度押すと撹拌が始まり、もう一度軽く押すと一時停止します。実際に使用してみると、マドラーが高速回転して空気を適度に含むことで、粉っぽさが消え、口当たりが良く、いつもの倍美味しく感じられました。
撹拌時間は粉末の種類や量によって異なりますが、目安として20~30秒ほどで十分滑らかな仕上がりに◎! なお、容器の内側に粉が付着した場合は、撹拌中にボトルを傾けたり軽くシェイクすると、より均一に混ざりやすくなります。
使用後は、ボトル全体とマドラーの液体が触れた部分を洗います。蓋は防水仕様ではないため、水洗いの際は電池を収納する部分に水が入らないように注意が必要です。コンパクトサイズで持ち運びにも便利ですが、液体を入れたままだと液漏れの可能性があるため、空の状態で持ち運ぶことをおすすめします。
筆者はプロテインの粉感が苦手でしたが、このミキサーで口当たりが良くなり、自然と「飲みたい」と思えるようになりました。プロテインをもっと手軽に美味しく飲みたい方は、スリコの「プロテインミキサー300ml」を試してみてはいかがでしょうか。