HoYoverseが提供するオープンワールドRPG『原神』が、1月17日からなんと東京スカイツリーとコラボレーション。その名も「青空の大冒険~雷霊に導かれて~」と題されており、日本モチーフであるところの稲妻出身者の八重神子などがキービジュアルに登場しています。

今回マイナビニュースも内覧会にお招きいただいたのでご紹介。原神のオフラインイベントといえば恒例、コラボグッズの展開ももちろん健在です。地上340mのカフェではコラボメニューも展開するほか、最高到達点の451.2mに設置された展示の様子も見てきました。

  • 「原神×東京スカイツリー」が組んだ『青空の大冒険~雷霊に導かれて~』に行ってきた! 最上層まで展示あり

スカイツリー入場前から原神だらけ。メインエントランスにもキービジュアル

世界3位の高さを誇るランドマーク、東京スカイツリーが『原神』とコラボレーションを実施中。キービジュアルには日本をモチーフにした稲妻から八重神子が登場するほか、ファデュイ執政官第11位「公子」のタルタリヤと、フォンテーヌで記者を務めるシャルロットが両サイドを固めます。

  • 雷電将軍は不在でした

スカイツリー内部にのみ展示があるのかと思いきや、エントランスからあちこちでコラボレーション実施がアピールされていました。タワー内に上る前から気分を高められます。

  • ソラマチ4階、東京スカイツリーエントランスの様子

  • 通路のあちこちで見ることができました。全カ所見て回りたくなります

コラボレーションでは展望デッキ、展望回廊内での展示装飾とフォトスポット設置が行われており、フロア340内の「SKYTREE CAFE」でのオリジナルカフェメニュー販売、フロア345「THE SKYTREE SHOP」でのオリジナルグッズ販売、フロア350「SKYTREE ROUND THEATER」における特別映像の上映を実施予定。さらに東京スカイツリーが備える多彩なライティング機能により、キャラクターをイメージしたイルミネーションが行われます。

  • 展望デッキ、フロア350にある遺跡守衛。この遺跡守衛、去年原宿で開催されていたフォンテーヌ展にもいた個体かも

  • 天望回廊フロア445、ウェルカムエリア。よく見てください、実は描きおろしデザインです

  • 天望回廊フロア445~450、回廊エリア。約110mにわたって続く壁面に、なんと原神に登場する全キャラクターがあしらわれています。推しと写真を撮るチャンス

  • 甘雨と胡桃を発見!

  • そのまま展望回廊を進んでいくと、スライムのインスタレーションを発見。ここでも一緒に撮影可能

  • 天望回廊フロア450、「皆と⼀緒に名所巡り」。ソラカラポイントに向かうスロープエリアにテイワット各地の絶景を展示

  • 地上451.2メートルの最高到達点「ソラカラポイント」。なんと鳴神神社が設置されています

鳴神神社といえば“雷の印”を集めて「神櫻」のレベルを上げたいところですが、もうひとつの名所であるところの“おみくじ”もポイント。東京スカイツリーの鳴神神社でもおみくじサービスが展開されており、QRコードを読み込むことで運勢を占えます。

オリジナルカフェメニューはドリンクのみ。ランダムラテアートも

カフェメニューも実際に見ることができました。一度の入店でひとり4品まで注文できるので、単身参加でも「青空の大冒険 体力回復(1,000円)」「青空の大冒険 娯楽時間(1,000円)」「青空の大冒険 新たな挑戦(1,000円)」「青空の大冒険 ランダムカフェラテ(850円)」を1つずつ注文することが可能です。カフェラテにはランダムな絵柄のラテアートがあしらわれており、推しが来るかは“祈願”次第ともいえるでしょう。

スカイツリー本体のイルミネーションも実施中!

最後にスカイツリーのイルミネーションもご紹介。8種類のライティングが約2分ごとに遷移していくので、20分以内に全部眺められるはず。近場に寄った際はぜひ見てみるとよいでしょう。

  • アルベド

  • シャルロット

  • タルタリヤ

  • パイモン

  • ヨォーヨ

  • 八重神子

『青空の大冒険~雷霊に導かれて~』イベント概要

  • 期間:2024年1月17日(水)〜3月6日(水)
  • 場所:東京スカイツリー天望デッキ、天望回廊 ※展望台への入場が必要になる。
  • 天望デッキ、天望回廊内での展示装飾
  • 天望デッキ フロア340「SKYTREE CAFE」でのオリジナルカフェメニュー販売、「THE SKYTREE SHOP」でのオリジナルグッズ販売
  • 天望デッキ フロア350「SKYTREE ROUND THEATER®」での特別映像の上映
  • 特別ライティング点灯:2024年1⽉17⽇(⽔)、20⽇(⼟)、21⽇(⽇)、27⽇(⼟)、2⽉3⽇(⼟)、10⽇(⼟)、17⽇(⼟)、24⽇(⼟)2⽉3⽇(⼟)、10⽇(⼟)、17⽇(⼟)、24⽇(⼟)、3⽉2⽇(⼟)、6⽇(⽔)3⽉2⽇(⼟)、6⽇(⽔)
グッズ価格表 お値段
B2タペストリー 3,300円
フレークステッカー 880円
スライド⽸ラムネ 3種 各605円
ブラインドアクリルスタンドキーホルダー 全8種 1個660円 / 1BOX(8個⼊り)5,280円
アクリルスタンド 3種 各1,760円
クリアファイル2枚セット 770円
⽸バッジ 3種 各550円
マジッククリアファイル 3種 各495円
ブラインド⽸バッジ 全8種 1個440円 / 1BOX(8個⼊り)3,520円

©COGNOSPHERE / ©TOKYO-SKYTREE