KDDIおよび沖縄セルラーは、4G LTEネットワークに対応したChromebook「ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)」の取り扱いを発表した。

au公式アクセサリー「au +1 collection」として、国内ではauのみで取り扱う。12月22日からは全国のKDDI直営店およびau Online Shopで、2024年1月中旬以降は全国のau Style/auショップで販売する。au Online Shopでの価格は69,800円。

  • ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)

ASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)は、10.5型タッチディスプレイを搭載したタブレットPC。OSはChromeOSを採用し、付属のキーボード、スタンドカバーを装着することで一般的なノートPC形状でも使用できる。Webカメラはイン・アウトの2基(いずれも503万画素)備え、タブレット形状でもノートPC形状でもカメラを利用しやすい。

本体の重さは約614gで持ち運びしやすく、4G LTEネットワークはauのタブレット向け料金プランが利用できる。ディスプレイはペン操作もでき、最大4,096段階の筆圧検知に対応したASUS USI Penが付属する。ペンは本体に収納可能。

プロセッサはMediaTekのKompanio 520(8186)、メモリはLPDDR4X 4GB、ストレージはeMMC 64GB。画面解像度は1,920×1,200ドット(60Hz)で、バッテリー駆動時間は約12時間。

通信機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax (Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.2のほか、4G LTE(ワイヤレスWAN)をサポート。対応バンドはB1/B3/B8/B18/B19/B26/B28(FDD LTE)、B39/B41/B42(TD LTE)。

タブレット単体のサイズはW259.5×D169.2×H8.95mm、重さは約614g。デタッチャブルキーボードとスタンドカバーを装着した際の重さは約993g。

  • 付属のキーボードとスタンドカバー、スタイラスペン