KDDIは8月25日、UQ mobileブランドでGoogle製5Gスマートフォン「Google Pixel 7」の販売を開始した。

  • Google Pixel 7 正面
  • Google Pixel 7 レモングラス 背面
  • Google Pixel 7 オブシディアン 背面
  • Google Pixel 7 スノー 背面
  • Google Pixel 7

「Google Pixel 7」は2022年10月に発表された、同社の独自プロセッサの第2世代版「Google Tensor G2」を搭載したスマートフォン。音声認識やリアルタイム翻訳、写真から不要なものをかんたんに消去できる「消しゴムマジック」などのAI機能を利用できる。KDDIでは、auブランドにてすでに取り扱いを行っている

UQ mobileでの販売価格は契約形態/加入プランによって異なる。

他社からの乗り換え(MNP転入)のとき、「コミコミプラン」「トクトクプラン」に加入して「増量オプションII」を付ける場合の販売価格は46,220円。「コミコミプラン」「トクトクプラン」に加入して「増量オプションII」を付けない場合、および「ミニミニプラン」に加入の場合は51,720円となる。

新規契約の場合は、「コミコミプラン」「トクトクプラン」に加入して「増量オプションII」を付けるときの販売価格は57,220円になる。「コミコミプラン」「トクトクプラン」に加入して「増量オプションII」を付けないとき、「ミニミニプラン」に加入のときの販売価格は62,720円。

auからの番号移行、UQ mobile契約者の機種変更の場合は、加入プランに関わらず68,220円の販売価格になる。

いずれの場合も、一括払いのほか、24回/36回/48回の分割払いも可能だ。なお「増量オプションII」は基本データ容量を増量するオプションサービスで、現在は「増量オプションII 無料キャンペーン」が開催されているため、7カ月間は同オプションの月額料金が無料となっている。

「Google Pixel 7」の主なスペックは下記のとおり。

  • カラー:レモングラス/オブシディアン/スノー
  • OS:Android 13
  • CPU:Google Tensor G2
  • 内蔵メモリ:8GB
  • ストレージ:128GB
  • ディスプレイ:約6.3インチ FHD+(2,400×1,080ドット)
  • 通信方式:5G(sub6/NR化)/4G LTE/WiMAX 2+
  • SIM:nanoSIM/eSIM
  • アウトカメラ:約5,000万画素+約1,200万画素
  • インカメラ:約1,080万画素
  • Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax
  • Bluetooth:バージョン5.2
  • バッテリ容量:4,355mAh
  • 防水/防塵:IPX8/IP6X
  • 生体認証:指紋/顔
  • その他の機能:おサイフケータイ/ワイヤレス充電/ハイレゾ対応
  • インタフェース:USB-C
  • サイズ/重さ:約W73.2×H155.6×D8.7mm、約197g