買い物でもらったレシートを撮影するだけで支出を記録できる「LINEレシート」に、新機能「ショッピングサポート」が登場しました。
ショッピングサポートは、購入した商品の販売価格を確認できる機能。例えば、お気に入りのパンを最安値で買いたいとき、LINEレシートを見れば、近隣の店舗がいくらで販売しているかを確認できます。もっとも安い値段で売っている店舗に出向けば、最安値で購入できるわけです。販売価格は、ほかのユーザーによって提供されたデータを元に表示されており、商品の平均価格や価格推移も確認できます。
LINEレシートについては、「LINEレシートでカンタン支出管理」に詳細がありますので、ここではショッピングサポートを中心に解説します。
ショッピングサポートで商品価格を知る
ショッピングサポートは、購入した商品の販売価格を知る機能です。購入していない商品の価格は確認できません。また、ほかのユーザーによってレシート登録されていない場合、価格の比較はできません。対象となる店舗はスーパー・ドラッグストアをはじめとした全国の店舗で、全国での平均価格や推移を見ることができます。
-
LINEの「ウォレット」タブから「レシート」をタップします。見つからない場合は「もっと見る」をタップしてください
-
「レシートを撮影する」をタップし、「写真を撮る」をタップします
-
カメラ画面が開くので、シャッターボタンで撮影し、「写真を使用」をタップします
-
「レシート登録」をタップします
-
続いて、LINE PLACEへの投稿を促されますが、不要であれば「後で投稿する」をタップします
-
登録できました。「購入価格を比較する」に購入した商品の中から、データがある商品が表示されています