『バンドリ!』プロジェクトよりスマートフォンゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の公式情報番組「ガルパステーション #6」が11月29日、開催された。

「ガルパステーション」は、スマートフォンゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の最新情報を発表する番組。今回は、伊藤彩沙(市ヶ谷有咲役)、相羽あいな(湊友希那役)、中島由貴(今井リサ役)、西尾夕香(広町七深役)、湯田雅氏(バンドリ! ガールズバンドパーティ! プロデューサー)、沢村英祐氏(バンドリ! ガールズバンドパーティ! コンテンツプロデューサー)が登場した。

まず、2022年1月1日公開の劇場版『BanG Dream! ぽっぴん’どりーむ!の特別番組「ぽっぴん’どりーむ!新情報解禁SP」の放送が決定。さらに、正月特別番組『新春!朝までバンドリ!TV 2022』が1月2日22:00より放送される。

さらに、Ayase描き下ろしオリジナル楽曲「イントロダクション」が追加され、アニメーションMVが追加されることが発表。続けてAyaseからのビデオレターが到着。「この楽曲の魅力は、ポッピンパーティーの、楽しいこともあればつらいこともあるという日常を楽しく描けたらいいなと楽曲に詰め込みました。MVも拝見しました。僕がイメージしていた何気ない日常が描かれていました」といったコメントを残した。さらに、Ayaseがコンポーザーを務めているユニットYOASOBIの「怪物」カバーも発表された。

そしてリアルバンドならではのトークを行う「ガルパトーーク!!!!!!!」のコーナーも開催。お互いが思っているバンドについてを語る「他のバンドのここが気になる!」というお題では、相羽は「セットリストの決め方」を挙げる。Roseliaは最初にタイトルを決め、流れを決めていくスタイルが多いとのこと。これを受けた伊藤は「ポピパはタイトルをもとにライブを決めていく。決める時に曲を流して、アウトロと次の曲の頭を流してつなぎの確認をする」とのこと。

続いて中島からは「パフォーマンス中移動したりする?」という問いが出された。事前に動きを決めているのかが気になるという。相羽は「Roseliaはアドリブでいくことも多い」と解答し、伊藤は「私は定位置だから動けないので来てもらうことが多い」とのこと。西尾は「私も後ろに広町スペースがあるので、そこから出ることは基本的にないけど、広町メインのイベント楽曲では途中から行くこともある。事前に決めています」と、各ユニットごとのパフォーマンスについて語り合った。

さらに「うちのバンドだけ?と思うこと」というお題では、相羽は「リハ中お笑いしがち」と答える。絶対ライブでしないだろうということをしがち、と本番ではクールに決めるRoseliaだからこそのギャップのあるリハーサル内容を明かした。伊藤も「プロンプターで遊ぶ」とステージ上での秘密の行動を暴露した。そうして、それぞれのバンドについての特徴を語り、『ガルパ!』新情報なども交えつつ、本生配信は幕を下ろした。

(C)BanG Dream! Project (C)Craft Egg Inc.(C)bushiroad All Rights Reserved.