日本エー・アイ・シーは11月5日、アラジンブランドと、製造元である千石(Sengoku)の技術を融合させたブランド「Sengoku Aladdin」より、ポータブルカセットコンロとポータブルスピーカーの新製品を発表した。
2021年12月1日からアラジン公式オンラインショップ「アラジンダイレクトショップ」で販売を開始。これに先駆け、2021年11月12日~14日の期間に開催するポップアップストア「アラジン展」で先行予約を受け付ける。
Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ kama-do
カセットコンロ新製品「Sengoku Aladdin ポータブル ガス カセットコンロ kama-do」は、日本の「かまど」をイメージしたデザインのカセットコンロ。風除けになるトップカバーを備え、アウトドアでも風の影響を受けにくい設計となっている。
シングルバーナータイプとツーバーナータイプの2型展開で、ツーバーナータイプは大・小異なる炎径が出るため、調理器具に合わせた使いわけができる。カラーはレッド、イエロー、グリーン、サンドベージュの4色展開。
シングルバーナータイプの本体サイズは本体サイズはW300×D412×H350mm(使用時)、重さは約3.3kg。価格は13,200円。
ツーバーナータイプの本体サイズはW530×D412×H350mm(使用時)、重さは約5.6kg。価格は25,300円。
Sengoku Aladdin プチランタンスピーカー
スピーカー新製品「Sengoku Aladdin プチランタンスピーカー」は、アラジンの代表商品「ブルーフレーム」をモチーフにしたポータブルスピーカー。Bluetoothに対応し、好きな楽曲をスマートフォンなどのBluetooth対応デバイスとつないで再生させることができる。
中央部はライトになっており、暖色、白色、青色(4段階調光)の3カラーに加え、ゆらぎ(青色・白色)の設定も可能。ライトの明るさは150lm(白色最大光量時)で、連続点灯時間は中光量時で約13時間以上、最大光量時で約3時間以上。
本体はIPX4の生活防水もサポートする。電源は内蔵バッテリーで、再生時間は約7.5時間。充電用コネクタはUSB Type-C。
本体サイズはW110×D110×H210mm、重さは約850g。Bluetoothのバージョンは5.1で、対応コーデックはSBC/AAC。カラーはレッド、イエロー、グリーン(販路限定色)、ブラック(直販限定色)、サンドベージュ(直販限定色)の5色展開。価格はレッド、イエロー、グリーンが16,500円、ブラック、サンドベージュが17,600円。