楽天子会社のRakuten Kobo Inc.は23日、6型電子書籍リーダー「Kobo Glo HD」を国内向けに発売した。価格は税別12,800円。

Kobo Glo HD

2015年4月に発表され、北米や欧州市場で販売されている6型電子書籍リーダー。300ppiのCarta E Ink HDタッチスクリーンを搭載する高解像度モデルとなる。日本国内で販売するモデルには、「ジーニアス英和辞典 MX」と「プログレッシブ英和中辞典 第5版」の2種類の英和辞書を内蔵。電子書籍の本文の意味を調べたり、「フリーワード検索」で気になる単語を調べられる。「後読み」アプリ「Pocket」とも連携しており、 サイトやニュースなどで保存した記事を同端末から閲覧することもできる。

メモリを約4GB(使用可能領域は3GB)内蔵し、ディスプレイの解像度は1,448×1,072ドット。無線LANはIEEE802.11b/g/nに対応する。対応ファイルフォーマットは、EPUB / PDF / JPEG / GIF / PNG / BMP / TIFF / HTML / CBZ / CBR / MOBI。日本語フォントと欧文フォントに対応しサイズ調整も行える。

フロントライト内蔵で、バッテリ駆動時間は約2カ月。本体サイズはW115×D9.2×H157mm、重量は約180g。対応OSはWindows 7 / 8 / 8.1、Mac OS X 10.7以降。

アクセサリーとして専用カバー(ブラック / クリーム)も用意。価格は直販の「楽天Kobo電子書籍ストア」で税別3,500円、店頭で税別3,480円。直販販売のみ、 端末と専用カバーのセットを税別15,374円で販売する。なお実店舗でのカバー取り扱いは 一部店舗のみ。

「Kobo Glo HD」の発売を記念し、同端末を購入して楽天会員IDでログインした先着3,000名に、「楽天Kobo電子書籍ストア」で利用できる2,000円分のクーポンもプレゼントされる。