米Appleは9日(現地時間)、米クパチーノで開催したスペシャルイベントにて、同社初となるスマートウオッチ「Apple Watch」を発表した。「Apple Watch」「Apple Watch Sport」「Apple Watch Edition」の3つのコレクションを縦38mmと42mmの2サイズで展開する。米国での発売は2015年初頭で、国内での発売は2015年となっている。

左から「Apple Watch Sport」「Apple Watch」「Apple Watch Edition」

Apple Watchは、Appleがウェアラブルデバイス用に開発したOS「Watch OS」を搭載したスマートウオッチ。いずれのコレクションも、りゅうず部分「デジタルクラウン」を回転させることで画面のズーム、スクロールを行う。デジタルクラウンを押せばホームボタンに戻り、長押しすれば音声アシスト機能「Siri」にアクセスできる。デジタルクラウンの下部に搭載されたボタンを押すと頻繁に連絡を取る人がサムネイルで表示される「フレンド」機能も備える。

りゅうずのようなものがデジタルクラウン部

デジタルクラウン下のボタンで「フレンド」を表示させる

着信やメッセージの受信などがあった場合には腕を軽く叩くようにしてユーザーに知らせる。返信や通話もApple Watchで行えるが、iPhoneに転送することも可能だ。指でApple Watchの画面上に絵を描いて送信する「スケッチ」、電話の代わりに使える「Walkie-Talkie」機能、心拍数を相手に伝える「ハートビート」など文字以外でコミュニケーションを取れる「Digital Touch」機能を新たに搭載している。

フィットネス機能では、ユーザーの活動量を「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3種類に分けて記録。ムーブは消費したカロリー量を、エクササイズは活発に動いた時間、スタンドは休憩するために席から立ち上がった頻度を表しており、それぞれ達成度をリングで表示する。

ディスプレイにはRetinaディスプレイを採用し、ダイヤモンドの次に硬いというサファイアクリスタルでラミネートしている。「タッチ」と「プレス」の差を判別できる「Force Touch」機能を新しく搭載。文字盤表示はカスタマイズ可能だ。時刻は自動でその地域の時刻を取得して設定する。

標準アプリはカレンダー、マップ、Passbook、ミュージック、Apple TVとiTunes、リモートカメラ、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、世界時計、株価、天気、写真、Siri、設定。充電はApple Watch裏ブタにコネクタを接続して行う。

充電は裏ブタにコネクタを接続して行う

Apple Watch

鏡面仕上げを施したステンレススチールケース、スペースブラックのステンレススチールケースを用意。バンドは、リングブレスレット、ミラネーゼループ、モダンバックル(ソフトピンク、ブラウン、ミッドナイトブルー)、レザーループ(ストーン、ライトブラウン、ブライトブルー)、クラシックバックル(ブラックのみ)、フルオロエラストマー製のスポーツバンド(ブラック、ホワイト)を用意する。

スポーツバンド(ホワイト)

スポーツバンド(ブラック)

ミラネーゼループ

レザーループ(ライトブラウン)

レザーループ(ブライトブルー)

モダンバックル(ソフトピンク)

リンクブレスレット(ステンレススチール)

リンクブレスレット(スペースブラックステンレススチール)

Apple Watch Sport

シルバーもしくはスペースグレイの酸化皮膜処理された軽量アルミニウム製を採用したケースとなっており、Ion-Xガラスでディスプレイをカバーして保護する。バンドはフルオロエラストマー製のスポーツバンドで、グリーン、ピンク、ブルー、ブラック、ホワイトの5色を用意する。

ホワイト

ブルー

グリーン

ピンク

ブラック

Apple Watch Edition

標準的な金の2倍の硬度になるよう開発した18Kを採用したケースで、18Kイエローゴールドと18Kローズゴールドの2種類を用意。モダンバックル(ブライトレッド、ローズグレイ)、ミッドナイトブルークラシックバックル、スポーツバンド(ブラック、ホワイト)などを用意する。

18Kローズゴールドにスポーツバンド(ホワイト)

18Kイエローゴールドにスポーツバンド(ブラック)

18Kイエローゴールドにクラシックバックル(ミッドナイトブルー)

18Kローズゴールドにモダンバックル(ローズグレイ)

18Kイエローゴールドにモダンバックル(ブライトレッド)