NTTドコモは、Androidスマートフォン「Optimus it L-05E」を22日より発売する。同製品は、ふくらみを持たせたガラスを採用した「フローティングディスプレイ」と横幅63mmのコンパクトなボディが特徴。またガラス面とタッチセンサを一体化することで、高感度のタッチ性能を備えた。
Optimus it L-05Eは、約4.5インチ HD(720×1,280)ディスプレイを搭載したAndroidスマートフォンで、2,100mAhの大容量バッテリーを備える。ROM/RAMは32GB/2GB。OSはAndroid 4.2を採用する。
機能面では、背面に約1320万画素、前面に約140万画素のCMOSカメラを搭載。このほか、モバキャス「NOTTV」、ワンセグ、おサイフケータイ(NFC/FeliCa)、GPS、無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、赤外線通信、Bluetooth 4.0、Xi(下り最大100Mbps/上り最大37.5Mbps)、FOMAハイスピード(下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbps)などに対応。
本体サイズはW63×H131×D10.5mmで、重量は約131g。IPX5/7相当の防水機能を備える。カラーバリエーションはWhite、Blackの2色。
関連ニュース
・ドコモ、約4.5型フローティングディスプレイ採用スマホ「Optimus it L-05E」(2013年5月15日)
・【レポート】ドコモ2013年夏モデルを写真で紹介 - 「Optimus it L-05E」編(2013年5月31日)