「チャレンジ」は、次々に登場するボス級の敵を次々に倒していくモードとなる。時には複数で攻めてくるステージもあり、ボリューム・難易度、ともに満点だ。また、ネットワークに接続することで、ほかのプレイヤーとランキングを競うこと可能。なお、ダウンロードコンテンツを購入すると、このモードで遊ぶことができるようになり、今後多彩なシナリオの配信を予定しているという。

「チャレンジ」モードはゲームを進めていくとプレイできるようになる

ひと癖もふた癖もある強敵が待ち受けている

そして、「オンライン」モードでは、ネットワークを介してほかのプレイヤーと2人協力プレイが楽しめる。もちろん、オンラインモードもランキングに対応。プレイに応じてランクが上がっていくので、ある程度操作に慣れたら全国のプレイヤーたちと冒険してみるのもいいだろう。

操作に関しては、非常に手軽で、左スティックで移動、[□]ボタンで通常攻撃、[△]ボタンで少し強力な範囲攻撃、[○]ボタンで必殺技、[×]ボタンで回避、[R1]ボタンで特殊技となっている。また、連続攻撃中に[×]ボタンを押すことで高速移動し、敵との間合いを詰めることができる。強敵との戦いには、非常に重宝するアクションだ。

また、「メインログ」モードでは、ムービー中にクイックタイムイベント(QTE)が発生する場合がある。支持された方向やボタンを押すことで、攻撃を交わすなどダイナミックなアクションが行える。

通常攻撃と範囲攻撃の組み合わせで、さまざまな攻撃が繰り出せる

ルフィの特殊技の1つ「ゴムゴムの風船」は敵の銃弾を弾き返す

クイックタイムイベントでは制限時間内に支持されたコマンドを入力すべし

そのほか、本作ならではのアクションが「仲間ストライク」だ。これは、特定の仲間の近くで[L2]ボタンを押すことで「パートナー化」し、特定の攻撃を出すと、操作キャラクターが交代してさまざまな攻撃が繰り出せるという連携技。もちろん、キャラクターの組み合わせによって多彩な連携攻撃が用意されている。

「仲間ストライク」で強力な連携技を繰り出せ!

『ワンピース 海賊無双』では、戦闘での経験値を得てキャラクターがレベルアップし、使用キャラクターの能力(体力/攻撃力/防御力)が上昇。一定のレベルに達すると新しい技を覚える。アクションが苦手という人も、ステージをプレイしていくなかでテンポよくキャラクターを育てることができる。

レベルアップでキャラクターを鍛えよう!

そして、忘れてはならないのが「コイン」の存在。ゲーム内で入手できるコインには『ワンピース』に登場するキャラクターや乗り物、アイテムなどが描かれており、「ポケット」にセットすることで、能力上昇や必殺技などさまざまな効果が得られる。

戦闘中や戦闘終了後にコインをゲットできる

ポケットには「メインポケット」と2つの「サイドポケット」があり(レベルアップによってポケットは増加)、ここに入手したコインをセットしていく。3つのコインの組み合わせによっては「ひとつなぎスキル」が発動し、大幅にキャラクターの能力をパワーアップさせることができる。

新しいコインを入手したら、いろいろな組み合わせを試してみよう

かつてないほど、『ワンピース』の世界を堪能できる本作。アナタもルフィたちと共に、海賊王を目指してみてはいかがだろうか?

海賊王を目指すための『ワンピース 海賊無双』のパッケージ

製品情報

ゲームタイトル ワンピース 海賊無双
メーカー名 バンダイナムコゲームス
ジャンル 無双アクション
対応機器 PS3
発売日 3月1日
価格 8,190円(通常版)、12,390円(TREASURE BOX)
CEROレーティング B(12歳以上対象)

(C)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(C)2012 NBGI
開発:コーエーテクモゲームス

関連記事
『ワンピース 海賊無双』初日に出荷本数65万本を突破、シリーズ最高記録に(2012年03月01日)
【レポート】SDN48芹那のハンコック・コスプレにオリラジ藤森釘づけ!!『ワンピース 海賊無双』プレス発表会(2012年02月04日)
『ワンピース 海賊無双』PV第2弾が公開、ギア2状態のルフィやVSルッチ再現(2012年01月24日)