GALAXY S II LTE SC-03D

NTTドコモは10日、同社が提供するAndroidスマートフォン「GALAXY S II LTE SC-03D」のバージョンアップを実施すると発表した。2月13日の午前10時より順次開始する。

GALAXY S II LTE SC-03Dは、約4.5インチ(480×800ドット)WVGAの有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン。1.5GHzのデュアルコアCPUを搭載するほか、Xi通信に対応。

機能面では、フルHDムービーの録画に対応したオートフォーカス対応の810万画素カメラを搭載。このほか、spモード、GPS、Bluetooth 3.0+HS、Wi-Fiテザリング機能などが利用できる。OSはAndroid 2.3。寸法・重量は約130×69×9.5mm・130g。

今回の機能バージョンアップにより、これまで一部非対応となっていたエリアメールの「災害・避難情報」に対応。このほか、次の不具合が解消される。「画面が消えた状態から復帰したときに、設定した「明るさ」と違う明るさで画面が表示される場合がある」。

関連記事

ドコモ、GALAXY S II LTEのアップデートを1月10日に提供 - エリアメール対応など (2012年01月06日)
ドコモ、GALAXY S IIのXi対応モデル「SC-03D」発表 - 11月~12月発売 (2011年10月18日)