ビクター・JVCは14日、ハイビジョンメモリームービー「Everio(エブリオ)」の新しいコンパクトシリーズとして、「GZ-HM690」「GZ-HM670」「GZ-HM450」の3モデルを12月中旬から順次発売すると発表した。いずれも価格はオープンで、推定市場価格は下記の表を参照。

「GZ-HM690」カラーはプレシャスシルバーとクリアブラック

今回発売される3モデルは、光学40倍ズーム「コニカミノルタHDレンズ」を搭載するとともに、ボディのさらなるコンパクト化も実現したハイビジョンメモリームービー。新開発の高画質エンジンも搭載され、映像処理能力の高速化とカメラコントロール能力の向上も果たしている。

機能面では、同社独自のアルゴリズムを駆使して従来のオート撮影モードをさらに進化させ「インテリジェントオート撮影機能」を搭載。被写体に向けるだけで撮影シーンを自動認識し、「人物」「風景」「森」など、あらかじめプログラムされた12パタ ーンから最適な映像処理を行う。

さらに、事前に登録した人物の顔と名前を撮影時に自動認識して追尾を行う「顔登録 / 顔追尾機能」、タッチパネルで指定した特定の色を自動認識して追尾する「色追尾機能」という、2つの追尾撮影機能が装備されている。

モニターには、23万画素のフルフラットタッチパネル液晶「クリアブライトII」を 搭載し、クリアーな画面とタッチパネルによる快適な操作性を実現した。

GZ-HM690とGZ-HM670は、動画撮影時の有効画素数が144万画素の高感度B.S.I. (Back Side Illuminated : 裏面照射型)CMOSセンサーを搭載し、優れた低ノイズ能力と最低照度4ルクスを実現。GZ-HM450は、動画撮影時の有効画素数が63~125万画素のCMOSセンサーを搭載する。

3モデルともに、記録メディアには内蔵メモリーの他にSD / SDHC / SDXCカードとEye-Fiカードに対応。外形寸法は50.5(W)mm×55(H)mm×110.5(D)mmで、バッテリーを含む本体質量は約235g。

「GZ-HM670」カラーはピンクゴールド(写真)のほか、ルージュレッドとロイヤルブルーを展開

「GZ-HM450」カラーはルージュレッド(写真)のほか、プレシャスシルバーとクリアブラックを展開

型名 GZ-HM690 GZ-HM670 GZ-HM450
動画有効画素数 144万画素 63~125万画素
静止画有効画素数 144万画素(16:9) / 108万画素(4:3) 63~125万画素(16:9) / 47~93万画素(4:3)
最低被写体照度 4ルクス 9ルクス
内蔵メモリー 64GB 32GB 8GB
発売時期 12月下旬 12月中旬
推定市場価格 10万円前後 8万円前後 4万5,000円前後