REGZA Phone IS04(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製)

KDDI、沖縄セルラーは18日、OSにAndroid 2.1を採用したスマートフォン「REGZA Phone IS04」を発表した。東芝の液晶テレビ「REGZA(レグザ)」の技術を採用した写真・動画機能が特徴で、オートフォーカス対応の有効約1,219万画カメラを備える。

REGZA Phone IS04は、タッチ操作に対応した約4.0インチ フルワイドVGAディスプレイを搭載したスマートフォン。モバイルレグザエンジン3.0(超解像等)の搭載により、ワンセグやYouTube等の動画を高画質で楽しめる。加えて、フルセグ録画した高画質(VGAクラス)映像をmicroSDカードに保存してREGZA Phone IS04で視聴したり、撮影した写真をテレビやPCで再生することができる。

表面と背面。背面ニオートフォーカス対応の約1,219万画カメラを備える

機能面では、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信などに対応。加えて、防水機能やEメール (~@ezweb.ne.jp)、Cメール、デコレーションメール、LISMO!などau携帯電話おなじみの機能も利用できる。通信面では、EVDO Rev.Aをさらに高速化させた「WIN HIGH SPEED」に対応。下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsの通信が利用可能。

側面

イヤホンジャックも防水対応になっている(写真上)

このほか、ホーム画面から、画面を指でスライドさせるだけでメールやmixiの新着情報チェックが可能なほか、よく連絡する相手、よく見るWebページなどに、簡単にアクセスすることができる。さらに、ボタンひとつでテキストや写真・動画をmixiやTwitterにアップロードできる機能やあとで読みたい記事やメールを登録することもできるメモ機能を搭載。

カメラ横のくぼみはスピーカー

ストラップがつけられる

また、OSにAndroid 2.1を採用したことで、各種Googleサービスの利用やマルチタッチによるピンチイン・アウト操作、Flashコンテンツの閲覧に対応。au one Market、Android Marketからアプリをダウンロードして端末をカスタマイズすることもできる。

商品名 REGZA Phone IS04
メーカー 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
サイズ 約62(W)×126(H)×12.2(D)mm(暫定値)
重量(電池装着時) 約149g(暫定値)
連続通話時間 約310分(暫定値)
連続待受時間 約300時間(暫定値)
充電時間 約200分(AC時)、約200分(DC時)(ともに暫定値)
ディスプレイ 約4.0インチ フルワイドVGA(854×480ドット)TFT液晶
外部メモリ microSDHCカード(最大32GB)
カメラ 有効画素数約1,219万画素(オートフォーカス対応)
通信方式 EV-DO マルチキャリア(CDMA 1X WIN)
無線LAN IEEE802.11b/g準拠
Bluetooth 2.1 + EDR
外部インタフェース microUSB
カラー ブラック、ホワイト