セイコーインスツル(SII)は22日、電子辞書「SR-G6100NH」を7月上旬に発売すると発表した。価格はオープンで、推定市場価格は3万円前後。

同製品は、NHKラジオ講座の中でテキスト発行部数が一番多い人気番組『ラジオ英会話』1年分(2009年4月~2010年3月)の音声データと対応テキストを収録した電子辞書。音声データを収録したことで、面倒な録音や聞き逃しを心配をすることなく、自分のペースで繰り返し学習できるとのこと。

「SR-G6100NH」

MP3プレーヤー機能を内蔵し、音声の一時停止やリピート、前回中断したところからの再生、放送回を指定した再生も可能。テキスト上で分からない単語を選択してジャンプキーを押すと、収録されている辞書から単語の意味や使い方を調べることができるほか、『ラジオ英会話』で1年間に学習するフレーズをまとめたNHK『ラジオ英会話 フレーズ辞書』も収録されている。

そのほか、外国語会話集『わがまま歩き旅行会話(7カ国語)』や『海外でメニューが分かる本(5カ国語)』、海外旅行中に現地の医師や看護師に自分の症状を伝えるための文例を集めた文例集『Dr. PASSPORT(8カ国語)』を収録し、海外出張や旅行にも便利という。

「SR-G6100NH」に収録されている辞書のイメージ

機能面では、パソコンと電子辞書をUSBで接続してパソコン画面のウインドウで電子辞書が引ける「PASORAMA」や、「テキストーク」機能、「ユーザー辞書・ドリルビューアー」機能をなどを搭載。液晶画面は640×480ドットのハイコントラストTFT白黒液晶を採用し、電源は付属する充電式リチウムイオン電池のほか、単4形アルカリ乾電池、またはニッケル水素電池に対応。本体サイズは、液晶を閉じた状態で141.3(W)mm×104.4(D)mm、再厚部の厚さは19.7mm、重さは充電式リチウムイオン電池含めて約239g。