HOYAのPENTAXイメージング・システム事業部(ペンタックス)は25日、「デジタル顕微鏡」モードを搭載した防水タイプのコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio(オプティオ) W90」を3月中旬に、光学26倍ズームを搭載したオールインワン・タイプのデジタルカメラ「PENTAX X90」を3月下旬に発売すると発表した。いずれも価格はオープンで、推定市場価格はW90が4万円前後、X90が4万円台前半。

「PENTAX Optio W90」ブラック

「PENTAX Optio W90」ピスタチオグリーン

PENTAX Optio W90は、防水性能や耐衝撃性能の強化に加えて、アウトドアでの自然観察を楽しめる「デジタル顕微鏡」モードを搭載したコンパクトデジタルカメラ。防水性能は、従来機種よりも1m深い水深に対応する6mまでとなっており、連続2時間の水中撮影も可能。また、耐衝撃性能を考慮した新デザインや内部構造の改良によって、1.2mの耐落下衝撃性能も備えている。そのほか、砂やホコリに強いIP6X(JIS保護等級6)相当の防塵性能、マイナス10度の低温環境でも動作可能な耐寒構造も持ち、本格的なアウトドアシーンで快適に使用できるとしている。

「デジタル顕微鏡」モードは、1cmマクロ撮影とデジタルズームの組み合わせによって実現する機能で、肉眼では見えにくい微小な被写体をモニタで拡大表示したり、そのまま撮影することも可能。レンズ周囲に配置した3灯の近距離補助光によって、カメラが影になる距離まで接近しても、被写体を明るく鮮明に観察することができる。

「PENTAX Optio W90」の背面

そのほかの機能として、レンズには35ミリ判換算で約28~140mm相当の光学5倍ズームレンズ、撮像素子には有効画素数約1,210万画素の1 / 2.3型CCDを搭載。1,280×720ピクセルで30fpsのHD動画撮影が行え、撮影した動画の編集や静止画抽出のほか、HDMIマイクロ端子からの出力も可能。記録メディアは約26.7MBの内蔵メモリーのほか、SD / SDHCカードに対応。突起物を含まない本体サイズは107.5(W)×59(H)×25(D)mmで、電池とメモリーカードを含んだ重さは161g。

「PENTAX X90」カラーはブラックのみ

PENTAX X90は、35ミリ判換算で広角26mmから超望遠676mm相当の光学26倍ズームレンズを搭載し、1台で様々な撮影に対応するオールインワン・タイプのデジタルカメラ。被写体距離1cmの近接撮影が可能な"1cmマクロ"モードや、光学ズームと同等の画質を維持したままで最大約162.5倍の拡大が行える"インテリジェントズーム"機能などを持つ。

また、シャッタースピード換算で最大約3段分に相当する補正効果が得られる、撮像素子(CCD)シフト方式の手ぶれ補正機構「SR」を搭載。望遠撮影時やストロボOFF撮影、夕暮れ時の風景など、手ブレを起こしやすい撮影条件でも、ブレを抑えたシャープな画像が得られとのこと。

左から、「PENTAX X90」の背面、上部

そのほかの機能として、撮像素子には有効画素数約1,210万画素の1 / 2.33型CCDを搭載。1,280×720ピクセルで30fpsのHD動画撮影が行え、HDMIマイクロ端子からの出力も可能。記録メディアは約31.2MBの内蔵メモリーのほか、SD / SDHCカードに対応。突起物を含まない本体サイズは111(W)×84.5(H)×110(D)mmで、電池とメモリーカードを含んだ重さは428g。