このように、アプリが発するメッセージをポップアップで通知してくれる。対応アプリケーションも豊富だ

Mac OS X用イベント通知ユーティリティ「Growl」。アプリケーションが発するメッセージをデスクトップ上にポップアップ表示するといえばそれまでだが、カスタマイズ性の高さや対応アプリケーションの多さもあり、OS非標準の機能ながら定番ツールだとされている。

そのGrowlがこのたび1.2へとバージョンアップ、Snow Leopardでの利用に欠かせない「64bitネイティブ動作」という要素を携えてやってきた。このレポートでは、64bitネイティブ化の意味と、バージョン1.2の新機能についてお伝えする。

64bitネイティブが意味すること

既報のとおり、Snow Leopardはカーネルまで64bitモードで動作する(デフォルトでは32bitモードだが)、真の64bit OSだ。アプリケーションはLeopardの時代から64bitモードで動作可能だが、Snow Leopardでは標準装備のアプリケーションの多くが64bitがデフォルトの動作モードとなり、本格的な64bit環境への移行がスタートした。

しかし、Snow Leopard(にかぎらず多くのOSは)1つのユーザプロセス内に64bitコードと32bitコードを混在できない。プラグインのようにアプリケーションの一部として動作するプログラムは、アプリケーション本体と同じアーキテクチャのバイナリコードでなければ動作しないのだ。つまり、アプリケーションを64bitモードで動作させると、32bitバイナリしか持たないプラグインは動作しないことになる()。

※: アプリケーションを64bitモードで動作させると、32bitバイナリしか持たないプラグインは動作しない
Safariは例外で、本体から分離されたプロセス(WebKitPluginAgent)のもと32bitバイナリのプラグインが実行される。現時点では32bitバイナリしか提供されていないFlash Playerが動作するのも、この機構あってこそだ。

この問題を解決する一時しのぎの方法として、アプリケーションを32bitモードで起動する方法がある。これで32bitプラグインとの整合性がとれるが、64bitモードで起動したほうがパフォーマンス的に有利なことを考えると、手放しでは喜べない。

Growlも、この問題に直面していた。前バージョンでは64bitバイナリが提供されていなかったため、Growlのペインを開こうとすると、システム環境設定の再起動が求められていた。同梱される標準アプリ用プラグイン(GrowlMail、GrowlSafariなど)も64bitバイナリの提供がなく、Mail.appやSafariとGrowlの連携は困難。Snow Leopardに乗り換えたGrowlユーザの多くが、64bitネイティブ対応版を待望していたに違いない。

32bitバイナリ収録の前バージョンまでは、Snow Leopardではシステム環境設定を再起動しなければペインを開けなかった