「FreeFileSync」

家ではデスクトップで、外ではミニノートでなどと複数台のPCを使い分けている人は多いだろう。そうした場合に大切なのがファイルの同期作業だ。例えば、2台のPCで片方にしか保存していないファイルをもう片方にコピーしたり、両方のPCに保存されているが更新日時が違うファイルを最新の状態にしておく必要がある。そんな時はファイルの比較、同期を一括処理してくれるオープンソースソフト「FreeFileSync」が便利だ。プレビューで同期後の処理を確認してから実行できるため、安全にファイルを同期できるのもうれしい。

注意:本稿では、ソフトウェアのインストールを行っていますが、ソフトウェアの利用は使用者の責任で行ってください。

FreeFileSyncのインストール

それでは、「FreeFileSync」をインストールしよう。「SourceForge.net」のWebサイトで「Download」をクリックしよう(図1)。

図1 「freefilesync」の右側にある「Download」をクリックしよう

次に表示されるページで「FreeFileSyncv1.19win32.exe」をクリックしてファイルをダウンロードする(図2)。次に、ダウンロードしたファイルをダブルクリックしよう(図3)。

図2 `「FreeFileSync_v1.19_win32.exe」`をクリックする

図3 ダウンロードしたファイルをダブルクリックしよう

ここでセキュリティの警告が表示された場合は、[実行]ボタンをクリックする(図4)。

図4 セキュリティの警告が表示されたら「実行」ボタンをクリックする