カプコンより2009年3月5日の発売が予定されている、プレイステーション 3およびXbox 360向けサバイバルホラー『バイオハザード5』。今回は、クリスやシェバが所属する「BSAA」という組織について詳しく説明する。
アンブレラ崩壊後の「生体生物兵器(B.O.W.)」の流出を、自身の責任とされることを危惧した「製薬企業連盟」が設立した対バイオテロ部隊が「BSAA」(Bioterrorism Security Assessment Alliance)である。当初は民間からのオブザーバー的な役割をこなす程度だったが、バイオテロの脅威が日増しに強くなるにつれ、国連管轄の実働特殊部隊として再編された。
バイオテロ評価委員会は「BSAA」の意思決定機関として、欧州本部内に設置され、以下、中東支部、北米支部、南米支部、西部アフリカ支部、東部アフリカ支部、極東支部、オセアニア支部の8部から構成されている。なお、本作の主人公であるクリスは北米支部、シェバは西部アフリカ支部の所属である。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
欧州本部(European Headquarters)は、西部ロシア地域を含む欧州地域を管轄する |
中東支部(Middle East Branch)は、アフリカ大陸の一部を含む中東地域を管轄 |
北米支部(North Ame rican Branch)は、北米大陸全域を管轄 |
南米支部(South American Branch)は、南米大陸全域を管轄 |
また、「BSAA」は「各国軍隊、警察による対バイオテロ作戦」「各国で発生するバイオテロ」「バイオ兵器密売等の犯罪行為」に独自の判断により介入が可能となっている。
『バイオハザード5』公式サイトのBSAAコンテンツ
『バイオハザード5』公式サイトにあるBSAAコンテンツには、BSAA隊員のデスクトップ風トップ画面には、さまざまなファイルやフォルダが散りばめられている。更新頻度も高いので、ぜひチェックしてもらいたい。
ゲームタイトル | バイオハザード5 |
---|---|
対応機種 | プレイステーション 3 Xbox 360 |
ジャンル | サバイバルホラー |
発売予定日 | 2009年3月5日 |
価格 | 8,800円 (プレイステーション 3) 8,800円 (Xbox 360) |
D (17才以上対象) |
(C) CAPCOM CO., LTD. 2009 ALL RIGHTS RESERVED. |