九十九電機は6日、事業再建のための民事再生スポンサーに関する協議の基本合意をヤマダ電機と締結した。
九十九電機は、2008年10月30日に東京地方裁判所に民事再生手続き開始の申し立てを行い、現在は事業再建中だ。今回の合意により、ヤマダ電機に対しての九十九電機の事業譲渡に向けた協議が開始される。
今後は、1月31日をめどに事業譲渡契約を締結し、その後民事再生法の定めに基づいて、事業譲渡に関する裁判所の許可を得た上で事業譲渡が実施される予定だ。
掲載日
※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
「GeForce RTX 5050」をレビュー。NVIDIAローエンドモデル大集合、限界性能バトルで見えてきた懸念とは
AMD、ノートPC内蔵のNPUで「Stable Diffusion 3.0 Medium」を動作できるよう最適化
今週の秋葉原情報 - Fractalの新型ケース「Epoch」が登場、Ryzen向けの白いMini-ITXマザーも
Seagate、単体で30TBの大容量を実現したハードディスク出荷開始 - 次世代技術「Mozaic3+」実用化へ
『サイバーパンク2077』にアップデート2.3公開、AMD FSR 4対応、FSR 3でフレーム生成も
CPU、マザーボード、グラフィックスカードなど、各種パソコンパーツの製品情報から関連する最新テクノロジまで、パソコンの自作に関するさまざまな情報を発信。