年明け第一弾となる新作ゲーム情報だが、今週はリリースタイトルがちょっと少なめ。そんな中で注目したいのが、ニンテンドーDS向けの『マリオ&ソニック AT 北京オリンピック』と『ソニックライダーズ シューティングスターストーリー』。今週のタイトルは"ソニック"が大活躍のようだ。
ここで紹介しているゲームタイトルの発売日および仕様は記事編集時のもので、変更される可能性があります。購入前にショップあるいはメーカーウェブサイトで必ずご確認ください。
人気キャラクターのマリオとソニック、そしてその仲間たちが北京オリンピックの各種競技で大活躍。タッチペンをはじめとする、ニンテンドーDSならではの操作によって、陸上や水泳、さらに卓球といった全16種類の競技にチャレンジできる。アイテムや必殺技が登場する本タイトル独自のドリーム競技も要注目。複数の競技をプレイして総合1位を狙ったり、同じ競技を繰り返し挑戦したりするなど、ゲームモードも豊富に用意されている。ワイヤレス通信を利用すれば、最大4人までの対戦も可能だ。
対応機種 |
ニンテンドーDS |
ジャンル |
スポーツ |
発売予定日 |
1月17日 |
価格 |
4,800円 |
CEROレーティング |
A (全年齢対象) |
|
|
TM IOC. Copyright (C) 2008 International Olympic Committee ("IOC"). All rights reserved. SUPER MARIO characters (C) NINTENDO. SONIC THE HEDGEHOG characters (C) SEGA.
|
爽快かつダイナミックなアクションで高い人気を誇るレースゲーム『ソニックライダーズ』が、さらなるパワーアップを遂げてWiiの舞台に登場。Havokの物理エンジンシステムにより実現した重力(Gravity)を操る「Gコントロール」や「Gダイブ」といったアクションが追加されることによって、より爽快で、より過激な"3Dガチンコレース"ゲームに仕上がっている。ショップやアンロックで入手できる合計60種類の"ギア"を組み合わせることで、遊びの幅がドンドン広がっていく"ギアパーツシステム"も注目度大。これまでのレースゲームの常識を覆す迫力のレースシーンが体験できる1本だ。
対応機種 |
Wii |
ジャンル |
3Dガチンコレース |
発売予定日 |
1月17日 |
価格 |
6,090円 |
CEROレーティング |
A (全年齢対象) |
|
|
(C) SEGA
|
PCゲームやTVアニメなどで大きな話題となった「School Days(スクールデイズ)」がプレイステーション 2専用ゲームとして再登場。主人公である"伊藤誠"と"桂言葉"、"西園寺世界"の3人を中心とした独特の世界観を活かしつつ、新規エンディングや新規アニメーションなど、PS2版ならではの要素を豊富に盛り込んだ内容に仕上がっている。なお、PS2版の新規アニメーションも、原作スタッフが手掛けることで高いクオリティを実現している。限定版には、TVアニメのスタッフの手によるオリジナルストーリーを収録したDVDビデオが付属する。
対応機種 |
プレイステーション 2 |
ジャンル |
フルアニメーションADV |
発売予定日 |
1月17日 |
価格 |
10,290円(限定版) 7,140円(通常版) |
CEROレーティング |
C (15才以上対象) |
|
|
(C) STACK・School Days製作委員会 2007 (C) 2007 Interchannel-Holon Inc.
|
Xbox 360
Wii
プレイステーション 2
ニンテンドーDS