知ってるようで知らない、パソコンのスペック表の読み方。スペック表に書かれたPCパーツの意味と役割を知れば、PC選びがより楽しくお買い得になります。今回は、第二回「グラフィックスってなに?」で触れた「グラフィックス」の応用編です。グラフィックスの違いで実際にどのような変化が起こるのか、マウスコンピューターのノートPC、3機種を使って学んでいきましょう。

今回の検証で使用するマウスコンピューターのノートPC。左から「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」「m-Book F575SN1-S2」

今回検証に使用する3機種の製品スペック
NEXTGEAR-NOTE i5730SA1(199,800円) NEXTGEAR-NOTE i5320GA1(129,800円) m-Book F575SN1-S2
(89,000円)
グラフィックス
機能
外付け型 外付け型 内蔵型
グラフィック・
アクセラレーター
GeForce GTX 1070
Intel HD グラフィックス 630
GeForce GTX 1050
Intel HD グラフィックス 630
Intel HD グラフィックス 620
ビデオメモリ 8GB 2GB -
CPU Intel Core i7-7700HQ Intel Core i7-7700HQ Intel Core i7-7500U
メモリ 16GB 16GB 8GB
ストレージ 256GB M.2 SSD
1TB HDD
256GB M.2 SSD
1TB HDD
240GB SSD

同じ「外付け型」でパフォーマンスはどれだけ変わる?

前回の記事において、グラフィックス機能が「内蔵型」「外付け型」に分けられると紹介しました。まずは、外付け型の性能を見ていきましょう。「外付型」といっても、GPUのグレードやビデオメモリの容量によって性能は大きく変化します。

ビデオメモリの差による性能差を検証するため、ここで使用するのは、ゲーミングPCブランド「G-Tune」の15.6型フルHD液晶搭載モデル「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」と「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」です。上記と同様になりますが、2機種を比較すると以下となっています。

NEXTGEAR-NOTE i5730SA1 NEXTGEAR-NOTE i5320GA1
グラフィックス GeForce GTX 1070 GeForce GTX 1050
ビデオメモリ 8GB 2GB
CPU Intel Core i7-7700HQ プロセッサー Intel Core i7-7700HQ プロセッサー
メモリ 16GB 16GB
ストレージ 256GB M.2 SSD 256GB M.2 SSD

このようにグラフィックスは、「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」がGeForce GTX 1070(ビデオメモリ:8GB)、「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」がGeForce GTX 1050(ビデオメモリ:2GB)を採用と違いがあります。しかし、そのほかの基本スペックは、Intel Core i7-7700HQ プロセッサー、16GBメモリ、256GBのM.2 SSDと同様なため、グラフィックスの性能差がポイントとなってきます。このグラフィックスの差でどのくらいの違いが出てくるのでしょうか?

「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」
グラフィックス:GeForce GTX 1070
ビデオメモリ:8GB

「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」
グラフィックス:GeForce GTX 1050
ビデオメモリ:2GB

まずは「Windowsエクスペリエンス インデックス」の結果を確認

まずはWindowsの快適さを評価するプログラム「WinSAT.exe」の実行結果を「Windowsエクスペリエンス インデックス」の形式で見ていきましょう。

プロセッサ/メモリ/プライマリ ハードディスクの各項目については、基本スペックが同じなので差はありません。

一方でグラフィックスの項目は、
GeForce GTX 1070(8GB)搭載の「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」が7.6なのに対して、
GeForce GTX 1050(2GB)搭載の「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」は5.9となっています。

GeForce GTX 1070(8GB)を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」の「Windowsエクスペリエンス インデックス」

GeForce GTX 1050(2GB)を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」の「Windowsエクスペリエンス インデックス」

このグラフィックスという項目は、ビデオメモリの容量や帯域幅を基準として、主に2D(2次元)のグラフィック・アクセラレーターの性能の指標を示すものです。もちろんGPUの違いによる影響もないとはいえませんが、ここではビデオメモリ「8GB」「2GB」の差がより大きく出ているといえます。

Windows 10の場合、主に3D(三次元)グラフィック・アクセラレーターの性能の指標となるゲーム用グラフィックスの項目が表示されないため、別のツールで性能差を見ていくことにしましょう。

「3DMark」で3Dグラフィックス関連の性能を比較

3Dグラフィックス関連の性能測定には、ベンチマークソフト「3DMark」を使用します。その中でも、主にフルHD環境を想定したDirectX 11対応のグラフィックステスト「Fire Strike」で性能を比べてみましょう。

まず総合評価から見てみたいと思います。

GeForce GTX 1070(8GB)を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」で「3DMark」の「Fire Strike」を実行した結果

GeForce GTX 1050(2GB)を搭載した「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」で「3DMark」の「Fire Strike」を実行した結果

GeForce GTX 1070(8GB)搭載の「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」が13164
GeForce GTX 1050(2GB)搭載の「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」が5638
という結果となりました。

「3DMark」で評価の基準となるのは、フレームレートを示す「fps(Frames Per Second)」という値です。これは、1秒間あたりに処理できる映像のフレーム数を数値化したもの。例えば10fpsなら秒間10フレーム、50fpsなら秒間50フレームを処理していることになり、この数値が高いほうが滑らかな映像になります。

そこで以下の表中にある詳細項目の、Graphic Test 1Graphic Test 2の結果を注目してみてください。

「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」

「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」

こちらは異なる条件で複雑かつ高度な映像処理をリアルタイムに実行させ、fpsを測定しています。3Dゲームをプレイする際などは、タイトルによって負荷が異なるものの、似たような映像処理が行われており、いかに滑らかな映像で楽しめるかの指標となるのです。ちなみに、平均"60fps"を超えていると滑らかな映像を楽しめると言われています。では、それを基準に結果を見ていきます。

・NEXTGEAR-NOTE i5730SA1
Graphic Test 185.08fpsGraphic Test 271.72fps

・NEXTGEAR-NOTE i5320GA1
Graphic Test 130.1fpsGraphic Test 224.63fps

「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」は、高い数値をマークしていました。一方で、「NEXTGEAR-NOTE i5320GA1」は、少し物足りなさを感じます。「NEXTGEAR-NOTE i5730SA1」のGeForce GTX 1050(2GB)もライトゲームを楽しむには十分な実力を持つ汎用性の高いグラフィックスなのですが、それ以上にGeForce GTX 1070(8GB)の性能が際立った結果となっています。


ここまでで同じ外付け型でもグラフィックスが違うだけで、性能差が大きく変わってくることをわかってもらえたかと思います。そこで、次回は内蔵型も含めた上での比較と、目的に合わせたグラフィックスの選び方についてご紹介していきます。

[PR]提供:マウスコンピューター