今や私たちの生活には欠かせない存在となってきた電子マネー。nanacoやSuica、WAONなどさまざまな種類のものが普及しているが、あなたは何を利用しているだろうか。今回はマイナビニュース会員301名に「電子マネー」について質問してみた。

Q.あなたはどの電子マネーを使っていますか?(複数選択可)

1位 「nanaco」(32.6%)
2位 「Suica」(31.2%)
3位 「WAON」(24.6%)
4位 「楽天Edy」(23.6%)
5位 「PASMO」(19.6%)

Q.あなたはどの電子マネーを使っていますか?(複数選択可)

Q.その電子マネーを選んだ理由を教えてください

■nanaco
・「利用する機会が多いから」(51歳男性/百貨店/販売・サービス関連)
・「家の前のコンビニがセブン-イレブン」(33歳女性/精密機器/事務・企画・経営関連)
・「イトーヨーカドーやセブンが近くにあるから」(31歳女性/医療・福祉・介護サービス/事務・企画・経営関連)
・「セブン-イレブンが好きだから」(36歳男性/銀行/営業関連)

■Suica
・「電車にほぼ毎日乗るから」(31歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「定期区間外の乗り越し運賃を精算機で処理するのが面倒なので」(45歳女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・「Suicaを定期券として使っているから」(24歳男性/公益・特殊・独立行政法人/公共サービス関連)
・「仕事柄新幹線に乗ることが多いので、ポイント優遇にひかれて」(28歳女性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)

■WAON
・「イオンが近所にあるからです」(50歳男性/文具・事務機器関連/営業関連)
・「WAONは登録不要で簡単だから」(38歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「ポイントがつくし、5%offなどの特典もあるから」(28歳女性/農業協同組合/事務・企画・経営関連)
・「イオンによく行くためポイントをためやすいから」(21歳女性/旅行・観光/事務・企画・経営関連)

■楽天Edy
・「楽天ポイントがたまる」(45歳男性/ソフトウェア・情報処理/事務・企画・経営関連)
・「ANAマイルに交換できるから」(52歳男性/教育/専門サービス関連)
・「今勤務している現場の社食でEdyしか使えないから」(44歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「ポイントが貯まる、航空会社のマイルが貯まる」(37歳男性/その他/建築・土木関連技術職)

■PASMO
・「地下鉄で通勤するのに便利だから」(64歳男性/建設・土木/建築・土木関連技術職)
・「定期券がPASMOでオートチャージもできるから」(34歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「電車の定期を作るのに必要だったから」(23歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

Q.普段、電子マネーには何円ぐらいチャージしていますか?

1位 「1,000円以上~2,000円未満」(18.9%)
2位 「5,000円以上~6,000円未満」(18.6%)
3位 「3,000円以上~4,000円未満」(12.3%)
4位 「10,000円以上~20,000円未満」(11.3%)
5位 「2,000円以上~3,000円未満」(10.0%)

Q.電子マネーにはいつもどれくらいお金を入れていますか?

■総評

最も多く利用されている電子マネーは「nanaco」(32.6%)であることが分かった。セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどセブン&アイグループのお店を中心に利用できるnanaco。買い物100円につき1ポイントが貯まり、商品によっては期間限定でボーナスポイントがつくことも。「通勤圏内に店があり便利」「よく利用するお店なのでポイントが貯まって得」といったコメントが寄せられていたが、セブン系列での買い物が多いなら持っておいて損はない電子マネーだろう。

2番目に多かったのは「Suica」(31.2%)。通勤・通学でJRを利用するならもはや欠かせないカードだが、定期券として利用している人も多いようだった。また、5位にランクインした「PASMO」との2枚持ちも多く、エリアなど時と場合に応じて使い分けをしているということだった。

チャージ金額に関する質問では「1,000円以上~2,000円未満」(18.9%)が最も多いという結果に。中には30,000円以上チャージする人もいるようだったが、紛失などのリスクも考えると、1,000円単位でなるべく少なめにチャージした方が安心なのかもしれない。

今回ランクインしたカード以外にも「Tマネー」「au WALLET」「QUICPay」など様々なタイプの電子マネーがあがっていたが、うまく使い分ければ大きな節約になることも。それぞれの特徴を押さえ、賢く利用していこう。

調査時期: 2016年8月3日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 301名
調査方法: インターネットログイン式アンケート