アスクは29日、ZOTAC製のグラフィックスカードとして、NVIDIA GeForce GTX 980 Tiを搭載する「ZOTAC GeForce GTX 980 Ti」を発売した。店頭予想価格(税別)は99,800円前後。

ZOTAC GeForce GTX 980 Ti

米NVIDIAが発表した新GPU「NVIDIA GeForce GTX 980Ti」のリファレンスデザインとなるグラフィックスカード。「GPU Boost 2.0」に対応し、4画面出力をサポート。ディスプレイ同期技術「G-SYNC」や、最高の映像パフォーマンスでゲームがプレイできる「GameWorks」、フルHD対応ディスプレイでも4K相当の映像表示が可能な「Dynamic Super Resolutionテクノロジー」などを利用可能。アンチエイリアス技術「MFAA」もサポートする。独自のオーバークロックツールとして「FIRESTORM」が付属し、クロック調整、ファンコントロール、GPUのモニタリングなどが簡単に行える。

主な仕様は、CUDAコア数が2,816基、コアクロックが1,000MHz、メモリクロックが7,010MHz、メモリは384bit接続のGDDR5 6GB。PCとの接続バスインタフェースはPCI Express 3.0 x16。映像出力端子はHDMI(2.0)×1、DVI-I-DL×1、DisplayPort×3。補助電源は6ピン+8ピン。本体サイズは約W266.7×D111.15×H35.3mm。