ホットリンクと普千(中国・上海)はこのほど、中国清明節(2015年4月4~6日)における訪日中国人の花見に関する報道や「新浪微博(シナウェイボー)」への書き込みの分析結果を発表した。

清明節は日本ではお盆にあたる休日。2月の春節に続き多くの中国人が日本を訪れ、今回は4月の頭の連休ということで桜の花見が大人気となったという。

記事のピークは清明節が終了した翌日の7日。これは日本に花見目当ての中国人が大量に押し寄せたという話題が中国のメディアでも大きく報道され、その記事がさらに多数のメディアに転載されたためと分析している。

清明節では多くの中国人観光客が訪日(出典:中華網Webサイト)

一方、口コミのピークは4月3日。これは日本へ桜を見に行くことを事前に書きこむユーザーが増加したためという。

主な書き込みを見ると、「日本桜花見の旅まであとわずか、毎日夜寝る前に自己催眠『買いすぎるな、買いすぎるな……我慢我慢』」「今年は日本へ桜をみに行く中国人が異常に多いらしい、よかった去年行っといて」「ここ数日は京都の清水寺だけじゃなくて、兵庫県の姫路城も中国人に包囲されているぞ」など、全体的に花見のために日本に押し寄せる中国人観光客への意見が目立った。

新浪微博のユーザーが花見をした場所のトップ3は東京都、京都府、大坂府。東京都は千鳥ヶ淵、目黒川、上野公園など、京都府は祇園、嵐山、鴨川など、大阪府は大阪城、天王寺など、様々な桜の名所から書き込みがあった。