JR東日本と鉄道博物館(埼玉県さいたま市)は26日、JR東日本高崎車両センターで保管していたEF55形式電気機関車1両(EF55-1)を鉄道博物館に移し、ゴールデンウィーク前までに展示を開始すると発表した。

EF55形式電気機関車(JR東日本提供)

展示場所は鉄道博物館ヒストリーゾーン1階の車両展示エリアとなる予定で、展示エリア中央の転車台上での展示も検討しているとのこと。

今回、鉄道博物館に移されるEF55形式電気機関車は、1936(昭和11)年に幹線急行旅客用機関車として製造された3両のうちの1両。当時流行した流線型のボディを採用しており、当初は東海道本線沼津機関区に配属され、特急「燕」「富士」を牽引した。1952(昭和27)年に高崎第二機関区に転属し、高崎線の普通列車を中心に活躍。1964(昭和39)年に現役を引退した後、1978(昭和53)年に準鉄道記念物の指定を受けている。

1986(昭和61)年、大宮工場(現在の大宮総合車両センター)で動態復元され、イベント列車などで使用されたこともある。2009(平成21)年以降、高崎車両センターで保管されていた。同機関車の公開などに関する詳細は今後発表となる。