ルームシェアをしたいと思いますか?

ルームシェアには、家賃や水道光熱費の節約であったり、一人暮らしよりも防犯面で安心できるなどのメリットがある。しかし、ルームメイトへの配慮による気疲れや、自分の生活パターンが乱される、プライバシーが保てない、などのデメリットがあることも確かだ。ルームシェアのメリットとデメリットに関して、多くの人がどのように考えているのかを調査するため、マイナビニュース会員の男女500名に「ルームシェアをしたいと思いますか?」という質問を行ってみた。結果は、「はい」が8.0%、「いいえ」が92.0%となり、ルームシェアをしたいと思っている人は1割に満たなかった。さらに、「はい」と「いいえ」の回答者それぞれに、その理由を聞いてみたので紹介しよう。

Q.ルームシェアをしたいと思いますか?

はい 8.0%
いいえ 92.0%

Q.その選択肢を選んだ理由を教えてください

■プライバシーが保てない・プライベートな時間や空間が欲しい
・「プライベートな時間に誰かと長時間一緒の空間にいることに耐えられないから」(30歳女性/小売店/専門職)
・「1人で暮らせるという自由度がいいのに、他人となんてゴメンだね」(26歳男性/通信/技術職)
・「家はくつろいだり、プライベートなことをする空間なので、他人がいると独りの時間が自由に取れないと思うから」(33歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「1人でいたい時間があるから、ずっと誰かと一緒というシチュエーションに我慢できないから」(33歳男性/運輸・倉庫/事務系専門職)

■ルームメイトに気を使うから
・「親と住んでも少なからずストレスなのに、恋人でもない他人や友達と住むなんてありえないと思っているから」(33歳女性/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「他人と同じ家に住みたくないから…アレルギーの原因になるような物を持ち込まれても強く言えない」(37歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「1人の時間も大切…家でまで気を遣うのは疲れるから」(35歳男性/金属・鉄鋼・化学/技術職)

■他人と暮らせない理由がある
・「自分のだらしなさが露呈してしまうのが嫌だから」(25歳女性/小売店/販売職・サービス系)
・「私物が多過ぎるので無理…趣味(ゲーム開発)を共有できる人なら分からないけど」(36歳男性/ソフトウェア/技術職)
・「他人と暮らすとなると、生活リズムや習慣などで不便がありそうだから」(23歳女性/医療・福祉/事務系専門職)
・「なんでも自己流に慣れてるから、今さら人のために家を片付けながら暮らすなんて無理」(32歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■経験者の意見
・「以前留学中にルームシェアしたことがあるが、他人に気を遣いながらの生活は疲れる」(44歳男性/その他/その他)
・「海外でルームシェアをした経験があるが、もうこりごりです、ストレスがたまります」(31歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「社会人1年目のときに会社の寮生活をしてたのですが、生活スタイルが合わなすぎてこりごりです…好きな時間にお風呂に入れないのはつらかったです」(29歳女性/小売店/販売職・サービス系)

■ルームシェアをしたい人の意見
・「家賃も安くなるし、楽しそうだから」(27歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「一人暮らしだとホームシックになりそうだが、ルームシェアだとそんなことがなさそうだから」(22歳男性/その他/その他)
・「友だちが増えそうだから」(36歳女性/商社・卸/事務系専門職)

■総評

「いいえ」と答えた人の理由は、「プライバシーが保てないから」「プライベートな時間や場所がなくなるから」といった回答が大多数となっている。「ルームメイトに気を使って疲れそう」「めんどくさい」「ストレスがたまりそう」「くつろげなさそう」などの回答も多く見られ、家にいる時まで他人に干渉されたり、気を使う生活を嫌っているようだ。今回のアンケートでは、寮生活も含めてルームシェア経験者4人の意見もあったが、4人とも「いいえ」と回答しており、ルームシェアで快適な生活を送るのは難しそうだ。

逆に、ルームシェアをしてみたいという人からは、「楽しそう」「刺激をもらえそう」「さみしくない」などの意見が寄せられ、ルームシェア最大の利点と思われる、「家賃が安くなるので」といった経済的な理由を挙げた人は意外と少なかった。

調査時期: 2014年6月13日~6月15日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性233名 女性267名 合計500名
調査方法: インターネットログイン式アンケート