3月31日に32年の歴史に幕を下ろす『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系 毎週月~金曜12:00~)の後番組として、4月1日からスタートする新番組(タイトル未定)の内容およびMCが14日、明らかになった。

上段左から、坂上忍、TAKAHIRO(EXILE)、NAOTO(EXILE)、下段左から、おぎやはぎ、フットボールアワー、雨上がり決死隊

新番組は"半径500mの日常をエンターテインメントにする"をコンセプトに、今、視聴者の身の回りで起きている気になることを番組独自の視点で掘り下げ、"タメになって面白いこと"を発信していく生活情報バラエティ番組。生中継企画やVTR企画、ショー企画などを展開する。放送開始時間は『笑っていいとも!』より5分早め、11:55から13:00までフジテレビ本社スタジオから生放送する。

番組では特に「今感」「新発見&再発見」「意外性」の3つを重視。まず「今感」は、時代の"今"を切り取っていくことに主眼を置き、前日に話題になった人物を翌日のスタジオに招くなど、"帯番組の生放送"という特性を最大限に生かした柔軟かつ軽快な番組作りを目指す。次に「新発見&再発見」は、世間的には低い認知度でも魅力的な人物、モノ、場所などを積極的に取り上げ、過去に人気を集めた事象についても再度掘り下げる。そして「意外性」は、これまでのテレビ番組の常識や既成概念を打ち破り、良い意味で視聴者を裏切っていくようなトピックスを提供していく。

MCは、月曜日から金曜日まで5組が日替わりで担当。月曜日は、すでに自ら暴露していた俳優・坂上忍で、火曜日はダンス&ボーカルユニット・EXILEのTAKAHIROとNAOTOが週替わりで担当する。水曜日以降はお笑いコンビが担当し、水曜日はおぎやはぎ、木曜日はフットボールアワー、金曜日は雨上がり決死隊。進行は、伊藤利尋アナウンサーをメインに、フジテレビのアナウンサーが務める。

月曜MCの坂上は「二日酔いの回数を、極力減らして頑張ります!」と宣言。火曜MCのEXILEの2人も、TAKAHIROは「EXILE PRIDEと責任をしっかりと持ち臨みながらも、あまり気負うことなく、心地よい緊張感を保ちながら楽しみたい。『笑っていいとも!』さんのように、世代を超えても愛されるような、日本中のお昼が笑顔あふれるような番組づくりを目指していきたいと思います!」、NAOTOは「今はプレッシャーとやる気の狭間で言葉では言い表せない思いです。EXILE流に一生懸命やらせていただくという姿勢を武器にただただ頑張りたいと思います」と意気込んでいる。

水曜MCのおぎやはぎは、小木博明が「水曜日は、お金をかけた企画をやっていきたいですね。他の曜日より、ちょっと火薬多めみたいな」、矢作兼が「せっかく、おぎやはぎで司会をやらせていただくので、やっぱりコスメを中心にやっていきたいですね。あとは、感動の水曜日にしたいですかね。1時間に1回は泣かせるみたいな」と希望。一方の木曜MCのフットボールアワーも「ぜひ、番組をみて、ウキウキウォッチングしてください!」、金曜MCの雨上がり決死隊も「『笑っていいとも!』という偉大な番組の後で、プレッシャーはありますが、楽しみながらやれればと思います!」と視聴者に向けてメッセージを送った。

同局バラエティ制作部のチーフプロデューサー・小仲正重氏は「『笑っていいとも!』という偉大な番組の後枠のMCというオファーを、勇気をもって受けていただいた5組のMCの皆さんに心から感謝しております」とコメント。「目指す番組は、ちょっぴりエッジの効いた生活情報バラエティ」と目標を掲げ、「新しいお昼の定番番組になるよう、出演者の皆さんとスタッフが一丸となって頑張ってきたいと思います」と意欲を燃やしている。